1,800円以上の注文で送料無料

あなたの脳は一生あきらめない! の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/08/12

ボケる、ボケないは「認知予備力」で決まる! 認知予備力とは、「脳の神経細胞同士の結びつきの強さ」のこと。 高い人ほどボケにくく、認知症のリスクを跳ね返せるのです。 私たちの脳には「あきらめない力」が宿っている!認知予備力は何歳からでも鍛えることができ、あきらめなければ成長を続けて...

ボケる、ボケないは「認知予備力」で決まる! 認知予備力とは、「脳の神経細胞同士の結びつきの強さ」のこと。 高い人ほどボケにくく、認知症のリスクを跳ね返せるのです。 私たちの脳には「あきらめない力」が宿っている!認知予備力は何歳からでも鍛えることができ、あきらめなければ成長を続けていく!3万人以上診てきた「もの忘れ外来」名医が教える「認知予備力を高める脳活メソッド」目次 】第1章:「ボケない力」は自分で高めることができる! 第2章:仕事が忙しすぎる人ほどボケやすい理由 第3章:脳の「つながる力」でボケる、ボケないが決まる 第4章:認知予備力が高まり脳回路が成長する12の習慣 ‼️ 第5章:脳の「あきらめない力」を引き出せば一生ボケない! ■主な内容 ・脳が若い人と老けた人は、脳細胞の「つながる力」の強さで分かれる ・脳内にアミロイドβがたまっても認知予備力が高ければ大丈夫! ・朝から晩まで仕事に追われる忙しい人ほどボケやすい ・脳は「ぼんやり」しているときのほうが活性化している ・「気持ちを込める」と、新しい脳回路のつながりができやすい ・週3回30分のウォーキングは、「ボケない脳づくり」に不可欠 ・「懐かしい音楽」を聴きながらぼんやりすると記憶が呼び覚まされる ・睡眠は脳のメンテナンスタイム! 日中は30分以内の昼寝がオススメ

Posted byブクログ

2016/08/08

アミロイドβよりも、認知予備力のほうが多ければ、認知症にはならない 認知予備力;脳細胞の個数ではなく、脳細胞同士が手をつなぐ力 3大認知症;アルツハイマー型認知症/レビー小体型認知症/前頭側頭型認知症 認知症の記憶障害の特徴;過去に覚えたことを忘れているのではなく、...

アミロイドβよりも、認知予備力のほうが多ければ、認知症にはならない 認知予備力;脳細胞の個数ではなく、脳細胞同士が手をつなぐ力 3大認知症;アルツハイマー型認知症/レビー小体型認知症/前頭側頭型認知症 認知症の記憶障害の特徴;過去に覚えたことを忘れているのではなく、新たに体験した出来事を覚えられなくなっている ぼんやりする時間を持ち、デフォルトモードネットワークを機能させて、自分の過去現在未来を繋ぎ合わせる時間が必要 認知症は、足元の自分しか照らせていない状況 対人ゲーム良い。将棋、チェス マイブームを作る 行き当たりばったりで出掛ける

Posted byブクログ