一〇〇年前の女の子 の商品レビュー
明治42年8月10日生まれの寺崎テイは、平成21年(2009年)に100歳になった。この本は寺崎テイの生まれ故郷である北関東の田舎(高松)の風景や人々の暮らし、昭和初期の東京の様子をまとめたもの。ひとりの女の子の物語である本書が、なぜこんなに驚きに満ち 懐かしく、また切なく心を打...
明治42年8月10日生まれの寺崎テイは、平成21年(2009年)に100歳になった。この本は寺崎テイの生まれ故郷である北関東の田舎(高松)の風景や人々の暮らし、昭和初期の東京の様子をまとめたもの。ひとりの女の子の物語である本書が、なぜこんなに驚きに満ち 懐かしく、また切なく心を打つのか。 土地柄こそ違うけれどほぼ同世代である両親の思い出話、聞いた当時は分からなかったいくつかの出来事がありありと目に浮かぶ。 当時の人たちが何を考え、何を大事にしていたか?家族のこと、学ぶこと、働くこと、助け合って生きていくことの意味を考える。同じく、北関東に生まれ育った義母に思い出の話を聞きたくなった。
Posted by
100年以上前に生まれた、母を知らぬ一人の女の子が歳を重ね、ふとしたひょうしに過去を口に出したことから始まるこの本は、なんというか、原色のクレヨンで描かれたような色鮮やかさである。 とても強い色でいきいきと、100年前とは思えない鮮やかさの世界で、女の子は生きていたのかと驚く...
100年以上前に生まれた、母を知らぬ一人の女の子が歳を重ね、ふとしたひょうしに過去を口に出したことから始まるこの本は、なんというか、原色のクレヨンで描かれたような色鮮やかさである。 とても強い色でいきいきと、100年前とは思えない鮮やかさの世界で、女の子は生きていたのかと驚く。 ハレとケというものがあるほうが、記憶は鮮やかに残るのかもしれない。
Posted by
【各紙誌で絶賛されたロングセラー、待望の文庫化】明治の終りに栃木県の小さな村に生まれ、百年を母恋いと故郷への想いで生きた少女。?新しい「遠野物語」?とも言える珠玉の名作。
Posted by
- 1
- 2