そうだ、星を売ろう の商品レビュー
1386 永井孝尚 1984年に慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMに入社。マーケティングマネージャーとして事業戦略策定と実施を担当、同社ソフトウェア事業の成長を支える。2013年に日本IBMを退社して独立。マーケティング思考を日本に根付かせることを目的に、ウォンツアンドバリ...
1386 永井孝尚 1984年に慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMに入社。マーケティングマネージャーとして事業戦略策定と実施を担当、同社ソフトウェア事業の成長を支える。2013年に日本IBMを退社して独立。マーケティング思考を日本に根付かせることを目的に、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立して代表取締役に就任。主な著書に、シリーズ累計60万部を突破した『100円のコーラを1000円で売る方法』(シリーズ全3巻、コミック版全3巻、図解版、文庫版)、『戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!』(以上KADOKAWA)などがある。 「たしかに、こんな体験はしたことないですよね。それに阿智村の星空は、日本一だそうですね」 「え? 本当ですか!?」 諸星が目を丸くした。明智の言葉を夏目が引き継いだ。 「その通りだ。 2006年の環境省の調査で、阿智村の夜空が全国で最も明るく星の観測ができる場所に選ばれた。アマチュア天文家も大勢来ている」 まず、阿智村の強みは「環境省に認定された日本一の星空」だ。 そこでその強みを必要とするターゲット顧客を「首都圏にいる 20 代前半の若者カップル」とした。これまで阿智村には、中京圏の団体客を中心としたシニア層しか来なかった。しかし、中京圏のシニア団体客だけを考えていては成長余地がない。阿智村にとってはまったく新しい観光客の開拓になる。 地蔵原は自分の遠い記憶を辿って思い出した。まだ幼かった頃、両親と一緒に、故郷である鹿児島県 指宿 の川尻海岸で見た星空だった。若かった父親は幼い自分を懐に抱き、星を指差して「人は命を終えるとお星さまになるんだ」と教えてくれた。その横では母親が幸せそうに笑っていた。しかしその両親はすでにこの世にいなかった。今、見上げている星空のどこかに、彼らがいるのかもしれない。 本書は、ドキュメンタリーやルポルタージュではなく、阿智村を題材にしたビジネス小説です。本書のエピソードの多くは取材した事実に基づいていますが、小説ですので、筆者の創作も数多く含まれています。登場人物も実在のモデルになった方の性格からは大きく変えています。さらに架空の人物もいます。主人公の諸星明、桂沢環、3人の星空ガイド、ライバルの二階堂剛らは架空の人物です。また、阿智村は膨大なエピソードの宝庫であり、私自身も取材を通じて多くの学びをいただきましたが、読者の皆様が楽しく「価値創造」を学べる物語として仕上げるために、その多くを断腸の思いで割愛しました。本書に掲載したのは取材内容のごく一部にとどまっています。ご了承ください。
Posted by
物語で進んでいるので、非常に読みやすく、観光で地域を活性化させるためには、常に常識とは異なった新しい挑戦を考えつつ、戦略をきちっと立てることが重要だと知ることができた。 私は一度、挑戦が成功すると、その成功で満足してしまうことが多いので、挑戦の継続をこれからは意識しようと考えた。...
物語で進んでいるので、非常に読みやすく、観光で地域を活性化させるためには、常に常識とは異なった新しい挑戦を考えつつ、戦略をきちっと立てることが重要だと知ることができた。 私は一度、挑戦が成功すると、その成功で満足してしまうことが多いので、挑戦の継続をこれからは意識しようと考えた。 諸星のように子供心を忘れずにリーダーとしての役割を無自覚に果たすことができる人になりたい。
Posted by
ビジネス小説である一方、実事例をもとにわかりやすく舞台裏の解説を交えてストーリーを展開しており読みやすかった。 ストーリー性に寄せてる分、深く学ぶというより全体感を学ぶエントリーという位置付けでおすすめしたい。
Posted by
観光を通じた地方創生の好事例を紹介した一冊。 星を売るというタイトルだけをとらまえれば、簡単そうだ、誰でも真似できそうだ、そんなに強みにならないのではないかと思えるが、本当の強みは新しいことに挑戦しようとする意欲をもって試行錯誤を繰り返していく地域の人々であって、単純にビジネス...
観光を通じた地方創生の好事例を紹介した一冊。 星を売るというタイトルだけをとらまえれば、簡単そうだ、誰でも真似できそうだ、そんなに強みにならないのではないかと思えるが、本当の強みは新しいことに挑戦しようとする意欲をもって試行錯誤を繰り返していく地域の人々であって、単純にビジネススキームや星という媒体だけを取り入れてもうまくいかないということが本著にもしっかりと書かれており、まさにそのとおりだと思った。 何をするにも本気になって当事者意識を持って取り組むこと。挑戦し続けることが大切だと思う。 ぜひ一度、長野の阿智村を訪れてみたいと思った。
Posted by
大学の先生から借りた本です。 自分は星なんて興味ないよ〜 面白いかな〜 と半信半疑で貸してもらった本です。 しかし内容は星の話ではなく ビジネス本… (いやぁ…私がビジネス本好きなのどうして知っているんだ…?) 内容も簡単で読みやすく スッと入ってくるものでした また阿智...
大学の先生から借りた本です。 自分は星なんて興味ないよ〜 面白いかな〜 と半信半疑で貸してもらった本です。 しかし内容は星の話ではなく ビジネス本… (いやぁ…私がビジネス本好きなのどうして知っているんだ…?) 内容も簡単で読みやすく スッと入ってくるものでした また阿智村にも行ってみたいです これもビジネス戦略なのかな…?
Posted by
うっかりノンフィクションと勘違いして読み 漫画みたいなペラッペラの中身に びっくりした。 和服美女は著者の理想かな、 絶対昼神にこんな人いないけど… 阿智だけじゃなく長野は山に行けば 星が凄く綺麗で、 関東にいるとあまりの星の見えなさに びっくりする。
Posted by
えーとこれは、村起こし、とか、なにかを企画するにはどんなふうにやればいいのか、というノウハウを小説仕立てにした一冊です。 舞台は長野県の阿智村……。 日本一の星空を武器に集客に成功した実話をもとにしています。 中高の図書館は買っとくべきでしょう。 2016/9/8 更新
Posted by
長野県阿智村の事例を下敷きにしたビジネス物語。RBVからの市場ポジショニング、コッターの企業変革プロセスなど、個人的に納得性の高い理論が物語の解説になっており、引き込まれる。 ただ、、、、ライトノベル風な小説仕立てとなっているが、事実が十分に劇的なので、変に脚色せず、ドキュメンタ...
長野県阿智村の事例を下敷きにしたビジネス物語。RBVからの市場ポジショニング、コッターの企業変革プロセスなど、個人的に納得性の高い理論が物語の解説になっており、引き込まれる。 ただ、、、、ライトノベル風な小説仕立てとなっているが、事実が十分に劇的なので、変に脚色せず、ドキュメンタリーとして描いても良かったんかないか、とも思った。 お薦めです。さすが、本の師匠の推薦図書。
Posted by
本書は長野県阿智村で実際にあった話をもとにした小説。 「ディズニー超え」を目標に掲げながら、阿智村を盛り立てようとする諸星。賛同してくれる仲間を集めながら夢を実現させていきます。
Posted by
こんなの読んだことないでしょ と 手渡された一冊 副題に「売れない時代の新しいビジネスモデル」と題している。 大ざっぱにいってしまえば、ビジネス書の一冊なのでしょう 確かに、日ごろから その方面の本に手を出すことはない いゃ 面白く読みました そうか 世の中には こんなふ...
こんなの読んだことないでしょ と 手渡された一冊 副題に「売れない時代の新しいビジネスモデル」と題している。 大ざっぱにいってしまえば、ビジネス書の一冊なのでしょう 確かに、日ごろから その方面の本に手を出すことはない いゃ 面白く読みました そうか 世の中には こんなふうに世の動向を見て こんなふうにものを考えている人たちがいるのだ ということを 改めて確認させてもらいました。 きっと どの時代の どんな国でも 「商う」人たちは このような「考え方」を探っているのでしょうね 普段は マーケティングしは縁遠い処にいるものにも なかなか示唆に富んだ一冊でした
Posted by
- 1
- 2