情報を活かす力 の商品レビュー
池上彰さんが自身の知的生産術を紹介した本。 アウトプットを意識したインプットをすること。書いた文章は音読してみると、良い文章か悪い文章かの判断ができる。
Posted by
これから大人になる自分の子供に勧めたい本。 こういうことできる人は仕事ができる人だなと実感できる内容。さすが池上さんの本だけあって、とっても読みやすかった。
Posted by
9 20 情報の見方や見極め方、アウトプットの仕方等が記載されており、学ぶことの意義を感じられる本でした。若い頃に読んでおいてよかったと思える本なので、ぜひ学生の皆さんにも読んでいただきたいです。
Posted by
日々大量の情報に接している私たち。 自分がよりよく生きていくための判断材料をどう手に入れるか。相手に誤解されないようにどう伝えるか。 なかなかアナログな方法が多いけれど、情報を活用するためには結局それくらいの努力をしなければいけないのかもな〜と思った。 それにしても、本であふれか...
日々大量の情報に接している私たち。 自分がよりよく生きていくための判断材料をどう手に入れるか。相手に誤解されないようにどう伝えるか。 なかなかアナログな方法が多いけれど、情報を活用するためには結局それくらいの努力をしなければいけないのかもな〜と思った。 それにしても、本であふれかえった池上彰さんの仕事場、こんまりしに行きたい…。いや、捨てちゃダメか。
Posted by
なんとなくわかった気にはなっていても、本当は理解できていない。 アウトプットを意識してインプットをすること 誰かに説明することを想定して情報収集をしていくということ。 インプットというのは、誰かに説明しようとして初めて、自分の頭の中で整理されて身になるものなのです。 自分は何がま...
なんとなくわかった気にはなっていても、本当は理解できていない。 アウトプットを意識してインプットをすること 誰かに説明することを想定して情報収集をしていくということ。 インプットというのは、誰かに説明しようとして初めて、自分の頭の中で整理されて身になるものなのです。 自分は何がまだわかっていないかがわかった。
Posted by
情報化社会の今だからこそ、重要度の高い情報をいかにして仕入れていくか? 仕入れた情報をいかにして相手にわかりやすく伝えるか? 池上さん流のテクニックを学べる本。
Posted by
面白い。誰かに説明するつもりで情報収集する。スクラップをして自分の興味を知るといった項目は大切だと思った。
Posted by
溢れる情報に埋まりそうな現代において、自分なりに上手く整理することを 考えさせられる一冊。 情報に対する自分のポリシーはやはりあったほうが良い
Posted by
テレビ番組だけでなく、著作も比類なく教養に溢れ、刺激を受けまくる。 歴史的な朝日新聞へお詫び文の掲載を提言した貴重な証言も貴重。 マスメディア業界にいるベテランの著者ならではの、多数の新聞・重要な参考図書の読み方・利用方法は、本当に役立つ。 ありがたいのは、テレビ番組同様に論理的...
テレビ番組だけでなく、著作も比類なく教養に溢れ、刺激を受けまくる。 歴史的な朝日新聞へお詫び文の掲載を提言した貴重な証言も貴重。 マスメディア業界にいるベテランの著者ならではの、多数の新聞・重要な参考図書の読み方・利用方法は、本当に役立つ。 ありがたいのは、テレビ番組同様に論理的、物腰が柔らかく、分かりすい文章は、伊達じゃない。 当面、著者の知の巨人としての地位は、ゆるがないだろう。
Posted by
買うかどうか迷った本は買う、というのは費用を気にしない立場でないと無理。ネット書店よりもリアル書店でじっくり探すこともよいが、庶民の立場としては図書館利用にも触れてほしかった。本を売る側の人にとっては買ってもらう方がよいに決まっているが。
Posted by