1,800円以上の注文で送料無料

米原万里ベストエッセイ(Ⅱ) の商品レビュー

4.5

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/17

米原万里のベストエッセイ集の第2巻目。 いくつもの面白いエッセイがあるが、私のお気に入りの1つは、「終生ヒトのオスは飼わず」だ。 このエッセイは、自身の架空の死亡記事という体裁をとっている。自身の死亡記事に、「終生ヒトのオスは飼わず」というタイトルをつけるのも面白いが、色々なもの...

米原万里のベストエッセイ集の第2巻目。 いくつもの面白いエッセイがあるが、私のお気に入りの1つは、「終生ヒトのオスは飼わず」だ。 このエッセイは、自身の架空の死亡記事という体裁をとっている。自身の死亡記事に、「終生ヒトのオスは飼わず」というタイトルをつけるのも面白いが、色々なものへの文中の命名が傑作だ。 ■パサパサのサンドイッチ二人前を飲み物なしに平らげた自分についた「つばき姫」という異名 ■日本的な和を尊ぶコミュニケーションが苦手な自分が「舌禍美人」と呼ばれていたこと ■ソ連邦崩壊前後のロシア語通訳需要激増の波に乗り稼いだお金で建てた家が、「ペレストロイカ御殿」 ■通訳仲間と計画していたグループホームの名前が、「アルツハイム」 とまぁ、ダジャレではあるが、言葉のセンスの良さを感じてしまうのは、米原万里が言葉のプロである通訳だったからか。

Posted byブクログ

2018/11/23

"鎖国癖のエッセイは、目から鱗だった。確かに、日本人は何か一つの国に寄り添う癖があるようだ。ドラゴン・アレクサンドラさんの逸話は、国語教育、外国語を学習するひとつの方法としても興味深い。 とにかく面白いテーマで語られるので、読むことをやめられなくなる。"

Posted byブクログ

2018/02/19

国際化とは?平和とは?米原万里の視点は、忘れていたものを気づかせてくれる。世の中の風潮に惑わされず、軸を持ち、自ら考えることが如何に大切か。

Posted byブクログ

2018/02/11

ベストエッセイの第2巻で、第1巻に引き続き外国生活や通訳業に携わりながらの抱腹絶倒の話、文化の違いに大きく気づかされる話が掲載されている。 どのエッセイも面白く含蓄に富んでいましたが、特に印象に残ったのは、ロシア語の能力を鍛えてくれることになった図書室の先生とのやり取り、そして...

ベストエッセイの第2巻で、第1巻に引き続き外国生活や通訳業に携わりながらの抱腹絶倒の話、文化の違いに大きく気づかされる話が掲載されている。 どのエッセイも面白く含蓄に富んでいましたが、特に印象に残ったのは、ロシア語の能力を鍛えてくれることになった図書室の先生とのやり取り、そして、とんでもなく不味い「旅行者の朝食」という缶詰の話だった。 通訳という仕事をしながら接することになるのは人や文化なわけで、米原さんの観察にかかると、面白さが見事に増幅される。

Posted byブクログ

2016/10/02

ただおもしろいだけじゃなく、考えさせられることも多々あり。話の奥深さが読みごたえのあるものにしている。どの話も筋の通った著者の考えが伝わってきて、毎日ヘラヘラと過ごしてる自分を反省…。

Posted byブクログ

2018/02/18

もう米原万里が止まらない。 マリさんが生きてた時代と今と、なんら成長していないこの国。 いつものシモネッタ系も炸裂してますが(そういうところも大好き!)今回は「国家機密の隠し方」でちょいと感じたことを書きました。↓ http://zazamusi.blog103.fc2.c...

もう米原万里が止まらない。 マリさんが生きてた時代と今と、なんら成長していないこの国。 いつものシモネッタ系も炸裂してますが(そういうところも大好き!)今回は「国家機密の隠し方」でちょいと感じたことを書きました。↓ http://zazamusi.blog103.fc2.com/blog-entry-1301.html

Posted byブクログ

2016/07/25

米原万里、すげーww ベストエッセイ集なので、そりゃ面白いとこどりなんだろうけど、いろんな素材がごっちゃと詰まっていて、笑ったり、考えさせられたり、ついてくのが大変ww 下ネタをこよなく愛することで有名って!www ⅠとⅡと並行して読んじゃったので、どっちに度の話が入っていたのか...

米原万里、すげーww ベストエッセイ集なので、そりゃ面白いとこどりなんだろうけど、いろんな素材がごっちゃと詰まっていて、笑ったり、考えさせられたり、ついてくのが大変ww 下ネタをこよなく愛することで有名って!www ⅠとⅡと並行して読んじゃったので、どっちに度の話が入っていたのかわからなくなっちゃったけど、ダジャレに苦労するあまり固執してしまうのにも笑うww 小説の中に出てきた美味しいものを食べすには済ませられないのもステキw 私もその気があるけど、夜中じゃあきらめちゃうもんなぁ~! しかも姉妹揃ってというのがまたすごいw そのうち小説も読んでみなくちゃね!!!

Posted byブクログ

2016/07/05

2016年6月29日、図書館借り出し 既に読んだものばかりなのに、また読み返して笑って、感心してしまう。米原万里って方は、本当に凄い方だったと、今更ながら思ってしまう。橋本龍太郎がホテルの部屋で襲いかかった話は、さすがに本人は書かなかった。糞な下半身馬鹿は、見事未遂に終わったのが...

2016年6月29日、図書館借り出し 既に読んだものばかりなのに、また読み返して笑って、感心してしまう。米原万里って方は、本当に凄い方だったと、今更ながら思ってしまう。橋本龍太郎がホテルの部屋で襲いかかった話は、さすがに本人は書かなかった。糞な下半身馬鹿は、見事未遂に終わったのが、ある意味痛快。

Posted byブクログ

2016/06/03

没後十年記念企画の一つ。なつかしく何度読んでもおもしろいエッセイ、一度は読んだことがある文章ばかりなのに途中でやめるのが難しい。巻末に初出/所収一覧があり、どれもすべて文庫版になっているので、入門者は気に入ったものから芋づる式にオリジナル作品に出会える。 冒頭の「ドラゴン・アレク...

没後十年記念企画の一つ。なつかしく何度読んでもおもしろいエッセイ、一度は読んだことがある文章ばかりなのに途中でやめるのが難しい。巻末に初出/所収一覧があり、どれもすべて文庫版になっているので、入門者は気に入ったものから芋づる式にオリジナル作品に出会える。 冒頭の「ドラゴン・アレクサンドラの尋問」は語学&読解教育の勘所を押さえてみせた印象深い一編。個人的には「鎖国癖」「疎外の極致」が印象深く、しめくくりは壮絶な闘病の一端を垣間見せる「身内の反乱者」そして父親っ子だったんだなとほほえましく読める「私のお姫さま歴」。 解説は斎藤美奈子。 このベストエッセイ集の選択と配列はだれの仕事なんだろうな…

Posted byブクログ