雪月花黙示録 の商品レビュー
恩田さんのラノベ。「六番目の小夜子」「ネバーランド」「夜のピクニック」を書いた作家さんの作品とは思えない弾けぶり。キャラもいいし、背景や設定も魅力的。しかしラストがちょっと物足りない、恩田さんらしい終わりかた。双子とかミッチーとか最後までもっと出てきて欲しかった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
正直、読後の感想とか書かないようにしているのですが、この作品はちょっとアレだなと思います。設定で大風呂敷を広げて読者の気持ちを惹きながら、途中で投げ出しちゃった的な感じ?恩田氏自体が多作だからいいのかと。読み手のことは考えて欲しかった。書いてる途中で面倒くさくなったというか。コミックの打ち切り(俺たちの戦いはこれからだ!)を想起せざるをえないものでした。
Posted by
表紙のイラストそのままな世界観。 色々ごちゃまぜなんだけど、手を止められないのはさすが。 でも最後はやはり、え!あとページこれしかないよ!終わらないよ!と言う感じ。色々消化不良だけど、恩田さんが好きだからしょうがない。こういうものだと。 細かい個所をすっきりさせてアニメ映画...
表紙のイラストそのままな世界観。 色々ごちゃまぜなんだけど、手を止められないのはさすが。 でも最後はやはり、え!あとページこれしかないよ!終わらないよ!と言う感じ。色々消化不良だけど、恩田さんが好きだからしょうがない。こういうものだと。 細かい個所をすっきりさせてアニメ映画化してほしいなー
Posted by
導入部、設定、キャラはよい。けど風呂敷を畳みきれなかったのか、結末を考え付かなかったのか、ラストはやっつけ気味でかなり苦しかった。惜しい作品。
Posted by
近未来の日本を舞台にしたアクション活劇。 思っていたよりもファンタジー寄りで意外だった。 400頁超の長編だけど、読みやすいので割とサクサク進んだかな。 なんというか、アニメ化を前提としたかのような舞台設定や人物設定って感じ。読んでいると、頭の中では表紙絵の女の子(蘇芳?)が...
近未来の日本を舞台にしたアクション活劇。 思っていたよりもファンタジー寄りで意外だった。 400頁超の長編だけど、読みやすいので割とサクサク進んだかな。 なんというか、アニメ化を前提としたかのような舞台設定や人物設定って感じ。読んでいると、頭の中では表紙絵の女の子(蘇芳?)がまさにアニメーションで飛び回っていましたね。 もし、アニメ化するなら美樹本晴彦さんのキャラクターデザインでお願いしたいなぁ(^^;; んで、ミッチーの声優はやっぱりミッチーで(笑)
Posted by
危機に対する予測と対応が甘過ぎやしないか?平和ボケしてるようにも見えないが…と思っていたが、なるほどそういうことなら納得だという終わりかた。
Posted by
アクション活劇的?話に動きが感じられなかったせいか、読むのにとても時間がかかった。最近の恩田作品は短編の方が面白いと思う。設定とかモチーフは好みなのに。
Posted by
古き良き日本と文明開化の日本に分かれていたり、化け物のような最先端技術が出てきたりと同じ日本を舞台にしているのに違う国のことのように描いてあって読んでいてワクワクする設定。 恩田陸の物語を読んでる時特有の、頭の中が何十種類の色と強い黒(漆黒?)に溢れるのに情景はくっきり浮かび上が...
古き良き日本と文明開化の日本に分かれていたり、化け物のような最先端技術が出てきたりと同じ日本を舞台にしているのに違う国のことのように描いてあって読んでいてワクワクする設定。 恩田陸の物語を読んでる時特有の、頭の中が何十種類の色と強い黒(漆黒?)に溢れるのに情景はくっきり浮かび上がってくる不思議な感覚を他の作品より強く感じられる作品。
Posted by
ミヤコの最高学府、光舎の生徒会長選挙。それはミヤコ全体の権力者を決定する伝統と狂騒のイベント。美形剣術士で春日家の御曹司、紫風は3期目の当選を目指していた。あるひ、紫風は立会演説会中に選挙活動を妨害される。それは反対勢力、「伝道者」の宣戦布告だった。 彼といとこの女子高生剣士、蘇...
ミヤコの最高学府、光舎の生徒会長選挙。それはミヤコ全体の権力者を決定する伝統と狂騒のイベント。美形剣術士で春日家の御曹司、紫風は3期目の当選を目指していた。あるひ、紫風は立会演説会中に選挙活動を妨害される。それは反対勢力、「伝道者」の宣戦布告だった。 彼といとこの女子高生剣士、蘇芳・萌黄は次第に巨大な力に巻き込まれていく。 近未来の日本を舞台に繰り広げる。
Posted by
世界観に強いこだわりを感じる。それだけの作品だった。 美人(美形)かつ武芸の達人ばかりな登場人物に序盤から満腹だし、相手と対峙したさいに必ずにらみ合い、動きがないが、実際は~というお決まりの説明文。 蘇芳と道博の掛け合いは面白かったけど、萌葱、紫風に読者側が親近感を抱いたり、心境...
世界観に強いこだわりを感じる。それだけの作品だった。 美人(美形)かつ武芸の達人ばかりな登場人物に序盤から満腹だし、相手と対峙したさいに必ずにらみ合い、動きがないが、実際は~というお決まりの説明文。 蘇芳と道博の掛け合いは面白かったけど、萌葱、紫風に読者側が親近感を抱いたり、心境が理解出来るといった場面もなかったためなんとも感想が抱きづらいキャラクターだった。一応は主要人物なのだろうがなぜ容姿や武芸面ばかり強調したのでしょうか。 世界観へのこだわりが強すぎてキャラが薄っぺらかったのは気のせいじゃないと思う。 シリーズ物として3,4冊に分けた方が内容的に纏まったんじゃないの? という作品。詰め込みすぎて逆に薄っぺらくなるんじゃ、本末転倒です。 主要登場人物だけじゃなく読者も手のひらの上をコロコロ転がされて終わった物語でした。道化を演じるキャラが居た方が物語として盛り上がるのは常ですが、それを主人公にさせるとはなんとも斬新。
Posted by