990円のジーンズがつくられるのはなぜ? の商品レビュー
中高生向けに書かれた本だとあとがきで知る。 どうりでわかりやすい。 (GU)で私たちが安い安いと喜んでかっているジーンズは バングラディシュの10代から25歳の女の子たちが 非人道的な労働環境で 心身すり減らしてミシンかけてできたものだと知る。 うすうすわかっていたことなのに、こ...
中高生向けに書かれた本だとあとがきで知る。 どうりでわかりやすい。 (GU)で私たちが安い安いと喜んでかっているジーンズは バングラディシュの10代から25歳の女の子たちが 非人道的な労働環境で 心身すり減らしてミシンかけてできたものだと知る。 うすうすわかっていたことなのに、こう突きつけられてみると考えさせられる。 物には適正な価格があり それは作っている人たちを守ることになる。 お金をかけずにおしゃれする喜びはあるけれど まじめで器用な彼女たちの人権を守ることの方がもっと大切
Posted by
ユニクロやGU、H&Mなどのファストファッションはなぜあんな低価格で商品を売ることが可能なのか……という本。 人件費の安いバングラディシュの工場で働く女性たちのエピソードが挟まれるのだが、人件費と工場の劣悪さと、それによる単価が図示されず、ロジカルよりは感情に訴えかけ...
ユニクロやGU、H&Mなどのファストファッションはなぜあんな低価格で商品を売ることが可能なのか……という本。 人件費の安いバングラディシュの工場で働く女性たちのエピソードが挟まれるのだが、人件費と工場の劣悪さと、それによる単価が図示されず、ロジカルよりは感情に訴えかけるつくりになっているのが残念。 中学生向けだからこういう本になったのだとしたら「かわいそう」で終わってしまうんじゃなかろうか。
Posted by
ファストファッションの低価格のからくりについて、中高生向けに書かれたもの。実態調査や統計を示しながらわかりやすく説明されている。なぜ服がこれほど安く売られているのか、その仕組みを知ることは大事だと思う。 ただしかし、読み終えると、では私たちは一体どうしたらいいのだろうと途方に暮...
ファストファッションの低価格のからくりについて、中高生向けに書かれたもの。実態調査や統計を示しながらわかりやすく説明されている。なぜ服がこれほど安く売られているのか、その仕組みを知ることは大事だと思う。 ただしかし、読み終えると、では私たちは一体どうしたらいいのだろうと途方に暮れてしまう。安い安いと喜んでばかりいてはいけないとは思うが、著者も言うように「買わない」ということでは何も解決しない。グローバルな企業戦略に対抗できることってあるんだろうかと無力感が募る。
Posted by
- 1
- 2