1,800円以上の注文で送料無料

アンドロイドは人間になれるか の商品レビュー

4

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/01/19

人間がしている考えるという行為を細かく定義し、個別の作業に分解していくと、ほとんどのことは簡単にコンピューターに置き換えられる。定義可能な作業においてはほとんど全てロボットが勝つ。

Posted byブクログ

2015/12/22

【アンドロイドがあなたの「常識」をひっくり返す!】マツコロイドの開発者で「世界を変える8人の天才」にも選ばれた世界的ロボット研究者のアンドロイド的人生論。

Posted byブクログ

2015/12/20

カズオ・イシグロ 大人になるということは、子どものころの疑問に折り合いをつけること 人間は、あるものに対して「形とにおい」「形と声」のような2つの要素がつながり重なると、わかったと思う 人間が何かを認識するために必要な要素をモダリティという 美人とは、見た者に想像を促すから...

カズオ・イシグロ 大人になるということは、子どものころの疑問に折り合いをつけること 人間は、あるものに対して「形とにおい」「形と声」のような2つの要素がつながり重なると、わかったと思う 人間が何かを認識するために必要な要素をモダリティという 美人とは、見た者に想像を促すから美人なのだ 人に想像させる余地を作ることが、人間らしいアンドロイドの要素だと気づいた 子どもたちにハグビーをだかせ、ハグビーから読み聞かせの声が聴こえるようにしたら、静かになった 心とは観察する側の問題である 心とは、複雑に動くものに実体的にあるというより、その動きを見ている側が想像しているものだ ペッパー 19.8万 メンテナンスを合わせると120万 要求、意図、動作の順番で意図ができるわけではない 起こるから怒鳴るのか、怒鳴ってから感情がうまれるのか すべては行動が先か、ないしは行動と感情が同時に起こっている 米朝アンドロイド この芸をロボットに残してくれ 文楽 アンドロイドは宗教指導者になれるか 人間には、僕のように新しい物をどんどん作っていかないと我慢ができない、未来を向いて生きていきたい人と、豊かな記憶に包まれた過去に生きたい人がいる 遠隔操作ロボット さわられると、まるで自分が触られたようなざわったした感覚を覚える 遠心コピーの予測と、視覚フィードバックおよび自己受容感覚で感じた結果が合致することがわかれば、「自分の思い通りに腕を動かせている、だからこれは自分の身体だ」という自己身体の認識に至る。 遠隔操作ロボットを使うと、自己身体受容感覚がない人でも、アンドロイドに起きたことを、自分の身体のように感じると科学的にいえた シンギュラリティ 人間の定義がはっきりしない

Posted byブクログ