1,800円以上の注文で送料無料

フォルトゥナの瞳 の商品レビュー

3.5

227件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    79

  3. 3つ

    77

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2017/06/10

百田尚樹らしいなぁ このひと ときどきすごい夢物語みたいな話かくから その系統の話 設定自体が現実離れしてるけど ストーリーがまた現実離れしてるっていうか 軽く現実離れしてるのは ちょっとほっこりしたりするけど あんまり離れちゃうと気持ちが冷めちゃう 実は葵も見えるひとだったって...

百田尚樹らしいなぁ このひと ときどきすごい夢物語みたいな話かくから その系統の話 設定自体が現実離れしてるけど ストーリーがまた現実離れしてるっていうか 軽く現実離れしてるのは ちょっとほっこりしたりするけど あんまり離れちゃうと気持ちが冷めちゃう 実は葵も見えるひとだったっていうのは ちょっとどんでん返しだったなぁ

Posted byブクログ

2016/07/06

一気に読了。人の寿命が見えてしまう主人公。助けると自分の命が縮まる設定。見ず知らずの他人の運命を助けるべきか、無視するか、大切な人だったらどうするか、主人公が自分だったらどうしたいか⁉︎ どうせなら真理子も美しく死なせてあげてほしかったかな。

Posted byブクログ

2016/06/17

とてもとてもとても分かり易い本。 百田先生の話では、プリズムやモンスター系の 娯楽度たっぷり、サクサク話が展開するタイプの小説。 永遠の0や、海賊と呼ばれた男等を期待した人には 多分残念な作品だという印象になることが予想されるが、 プリズムやモンスター系の作品が好きな人にはき...

とてもとてもとても分かり易い本。 百田先生の話では、プリズムやモンスター系の 娯楽度たっぷり、サクサク話が展開するタイプの小説。 永遠の0や、海賊と呼ばれた男等を期待した人には 多分残念な作品だという印象になることが予想されるが、 プリズムやモンスター系の作品が好きな人にはきっと楽しめる作品なのではないか? ある程度、いや、かなり?予想が出来るような結末だが、 それも含めて自分は気分良く読み終えることができた。 実に読み易い、展開の早い本だったと思う。

Posted byブクログ

2016/06/12

百田はやっぱり面白い。再認識できた。 展開が早くて一気読み。表現力が乏しいとかいう人いるけど、ネチネチとこねくり回すよりずっといい! でも、最後がちょっと弱いかな(^_^;)

Posted byブクログ

2016/06/08

ドキドキしながら、一発大逆転のラストを期待していたんだけど、肩透かし。 これじゃあ、あまりにも…。犬死?(笑)

Posted byブクログ

2016/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

少し現実離れした 死の近い人が分かる。という話。 ただし、人を助ける度に 自分の寿命はドンドン縮まるという・・。 しかも、助けられた人から感謝されにくい まさに、奉仕の心が必要な話。 ただ、主人公の真面目で素直すぎる性格や 他の登場人物の罠の無い優しさに 最近残虐なミステリーを多く読んでいたので 正直ほっこりした。 不思議な能力という設定の割に 刺激は少ないが安心して読み進められるし、 ラストまで綺麗にまとまっている。 ただなぁ~ 私ならどうするかなぁ~ 人を救う度に自分が死に近づくわけで。 家族は別としてやっぱり若者や子供は助けるかも。 でも、助けた後にネチネチ言いそう。 助けてやったんじゃ! と何度も恩着せがましく。

Posted byブクログ

2018/09/05

『永遠の0』『海賊とよばれた男』といった作品が大きな話題となり、人気作家となった百田尚樹。 『海賊とよばれた男』 https://booklog.jp/users/makabe38/archives/1/4062778300 『海賊とよばれた男』の後に発表された長編小説が文庫...

『永遠の0』『海賊とよばれた男』といった作品が大きな話題となり、人気作家となった百田尚樹。 『海賊とよばれた男』 https://booklog.jp/users/makabe38/archives/1/4062778300 『海賊とよばれた男』の後に発表された長編小説が文庫化されたので、読んでみることにしました。 主人公は川崎の小規模な工場で働く、30歳手前の独身男性。 ある日彼は、手が透けて見える人を、目撃します。 最初はマジックか何かと受け取った彼ですが、複数の人を目撃していくうちに、「近い将来に死んでしまう人」がわかってしまうという、自分の能力に気づきます。 なぜそのような能力が自分にあるのか、そしてその能力をどう、使うべきなのか・・・という始まり。 ジャンルとしては、いわゆる”超能力モノ”のSF小説ということになるかと思います。 その設定の面白さと共に、「他人の未来がわかるとはどういうことなのか」ということを、仮定の世界を提示することで、読者に問いかけています。 印象に残ったのは、作品中で複数回書かれている、「人は、未来がわからないから生きていける」ということ。 特に日本人は”安心・安全”を求める傾向が強いので、自分や周りの人の(突然の)死がわかるようになってしまったら、「たしかに、生き辛いのだろうなあ」と感じましました。 作中人物の描き方については予定調和的な感を受けましたが、これも、エンターテイメントとして小説を読ませる手法のひとつなのだろうなと、理解しました。 作品ごとに違う題材、ジャンルに取り組んでいる百田尚樹。 次に文庫化される作品も、読んでみたいと思います。 『夢を売る男』百田尚樹 https://booklog.jp/users/makabe38/archives/1/4344423194    .

Posted byブクログ

2016/06/05

前半は引き込まれたが、後半は、主人公の魅力のなさと思い込みの激しさ、都合の良すぎる女の葵があまりにも世界から浮いていてつまらなかった。主人公なにも優しくないと思うけど。 海賊〜はおもしろかっただけに残念。

Posted byブクログ

2016/04/03

人の死が分かる。それって悲しい能力だな。 他人を助けると自分に跳ね返るのも虚しい。 考えさせられるね♪

Posted byブクログ

2016/03/02

なんだかんだ言っても百田尚樹作品は楽しめる。自分だったら、恋人にすべて話して良い方法がないか話すけど。そうならないのが小説なんだなぁ。

Posted byブクログ