シフト の商品レビュー
米国16の情報機関を統括し、未来予測・分析を行う国家情報会議(NIC)で、NICトップ分析官を務めていた著者が20年後の世界を予測したものです。 こういう本って偏っている思想のものではないかと思われますが、読む限り比較的公平に見ていると思いましたね。 いきなり9~11章で物語が始...
米国16の情報機関を統括し、未来予測・分析を行う国家情報会議(NIC)で、NICトップ分析官を務めていた著者が20年後の世界を予測したものです。 こういう本って偏っている思想のものではないかと思われますが、読む限り比較的公平に見ていると思いましたね。 いきなり9~11章で物語が始まったのにはビックリしました
Posted by
科学技術・地政学・政治・経済・環境問題など多角的な観点から、元CIA分析官が描く未来予測。自分のレベルが低く(特に地政学)、一回読んだだけではちゃんと理解できていないが、大きな潮流は理解できる(フォーカスされる国としては欧米露中がメイン。地域的には万遍ないと思います)。第一部、第...
科学技術・地政学・政治・経済・環境問題など多角的な観点から、元CIA分析官が描く未来予測。自分のレベルが低く(特に地政学)、一回読んだだけではちゃんと理解できていないが、大きな潮流は理解できる(フォーカスされる国としては欧米露中がメイン。地域的には万遍ないと思います)。第一部、第二部は淡々と現状分析と将来予測が続くが、第三部は2035年で起こり得る話を小説として表現しており、妙にリアリティがあるし話としても面白い。地政学入門書を読み終えてから、もう一度読み返すことにする。
Posted by
アメリカが世界情勢をどう見ているかが分かってそれなりに面白い。「グローバル・トレンド」も借りてみるかな。
Posted by
米国NIC(国家情報会議)が大統領のために世界の情勢をまとめる「グローバルトレンド」の主筆が、「グローバルトレンド2030」の時に調査した内容をもとに、一般向けに分かりやすく加筆修正した本。国家機関の調査だけあって、政治・経済・国際関係の観点からの記載が多く、テクノロジー視点の未...
米国NIC(国家情報会議)が大統領のために世界の情勢をまとめる「グローバルトレンド」の主筆が、「グローバルトレンド2030」の時に調査した内容をもとに、一般向けに分かりやすく加筆修正した本。国家機関の調査だけあって、政治・経済・国際関係の観点からの記載が多く、テクノロジー視点の未来予測と違って、お堅い場で使うにはちょうど良い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アメリカのNIC(国家情報会議)で4年ごとに作成しときの政権に提出する長期予測「グローバルトレンド」マシューバロウズ 分裂する21世紀の世界 メガトレンド 1.「個人」へのパワーシフト 2.台頭する新興国と多極化する世界 3.人類は神を超えるのか 4.人口爆発と気候変動 ゲームチェンジャー 5もし中国の「成長」が止まったら 6.テクノロジーの進歩が人類の制御を超える 7.第3次世界大戦を誘発するいくつかの不安要因 8.さもようアメリカ 2035年の世界 9.「核」の未来 10.生物兵器テロの恐怖 11.シリコンバレーを占拠しろ 新たな世界は目前に迫っている
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
元CIAの著者がアメリカを中心としてこれから起こりうる変化を予測して書いた書籍。執筆当時はまだトランプが大統領に選ばれる前であったが、あたかもそれを予測するような内容。 アメリカ一強から中国の台頭とそれに付帯する世界の多様化。パワーのアンバランスから次の世界がどうなるか。アメリカ的にはシェールガスである程度エネルギー確保が見えてきたから中東に気を使わなくて良い、EUとか弱体化してめんどいし、そもそも世界の警察とかもういやだから国内に閉鎖的になろうよと、トランプ路線そのもの。 中国も生産人口のアッパーが見えてきて、次はインドとブラジルか?その中で日本は?なんだけどほとんど日本の話は出てこず。 ざっと近未来の世界情勢予測を知りたい人にはオススメの一冊です。 **** トマス・ホッブス 17世紀のイギリスの哲学者。「リバイアサン」強力な中央政府の必要性。 イマヌエル・カント 18世紀のドイツの哲学者。人間は外的権威から開放されて自律的に考えなくてはいけない。 中間層は現在は10億人程度、2030年には20億人を超えてくる。 中国の生産人口は2016年に9億9400万人となりピークをむかえ、2030年には9億6100万人まで減る。 一方でインドは2050年にピークを迎えるまで増え続ける。 ブラジルは2023年までにイギリスとドイツを抜くと言われている。 少なくとも先進国では20〜40年後にはほとんどが体外受精で生まれるようになるだろう。 シェールオイルに関して。 2014年にアメリカはサウジアラビアを抜いて世界最大の産油国となり2030年には原油の純輸出国に転じるとみられている。 中国の高齢化も深刻。 現在アフリカにはアメリカの2倍の携帯電話がある。 アメリカ国内の教育。アメリカも段々馬鹿になってる。
Posted by
著者は、米国大統領が指針とする、中・長期的予測を行う国家情報会議(NIC)に所属し、15年先を予測する「グローバル・トレンド」を主筆ていた著者が、辞任後、20年後の2035年後の世界を予測した本です。 2015年に公開されたものなので、まだトランプが大統領になる前の予測が書かれて...
著者は、米国大統領が指針とする、中・長期的予測を行う国家情報会議(NIC)に所属し、15年先を予測する「グローバル・トレンド」を主筆ていた著者が、辞任後、20年後の2035年後の世界を予測した本です。 2015年に公開されたものなので、まだトランプが大統領になる前の予測が書かれているのですが、現実は描かれている楽観的な予測と正反対の方向に進んでいます。トランプが進めているような悲観的なシナリオ通りになった場合、アメリカの衰退が現実のものになったら、恐ろしさを覚えますね。 しかし、アメリカは日本を守らない、と書かれていますが、実際この本全体に感じることですが、日本では日米同盟といっても、アメリカから見れば日本は世界のある多数の国の一つであり、日中が衝突した場合、アメリカにとって最も有利な戦争とならない決着になるのは目に見えてます。 私にとっては、そういった視点も得られる貴重な本でした。
Posted by
メガトレンドは、個人へのパワーシフト・多極化する世界・神を超える技術・人口爆発と気候変動。ゲームチェンジャーは、中国・テクノロジー・紛争。 個々の指摘はどこかで見聞きしたようなこと、それらを全体として捉えるのはなかなか難しいが。それと、日本の場合は、地震が大きな要素になると思う...
メガトレンドは、個人へのパワーシフト・多極化する世界・神を超える技術・人口爆発と気候変動。ゲームチェンジャーは、中国・テクノロジー・紛争。 個々の指摘はどこかで見聞きしたようなこと、それらを全体として捉えるのはなかなか難しいが。それと、日本の場合は、地震が大きな要素になると思う。
Posted by
「シフト」このタイトルと「個人は最大の脅威となる」という帯のコピーを見て、従来の国家なような巨大な既成集団から、個人が国家でも手に負えないいう大きな力を持つ、という視点での個人の力が起こすリスクの詳細な分析、というようなものを期待して手に取った。しかし内容は、「個人の力」の強大化...
「シフト」このタイトルと「個人は最大の脅威となる」という帯のコピーを見て、従来の国家なような巨大な既成集団から、個人が国家でも手に負えないいう大きな力を持つ、という視点での個人の力が起こすリスクの詳細な分析、というようなものを期待して手に取った。しかし内容は、「個人の力」の強大化ということを詳細に分析した本ではない。すでに多くある近未来の世界情勢分析本、という範囲から出ていない。これは肩透かしであり、出版社の帯のコピーも「詐欺」といえるのではないかw。 なので、もしそういった未来予測本を読んでいるのであれば、本書は得るものが多くはない。初めて読む未来予測本であれば、まとまっているのでオススメかもしれない。その未来予測だが、類書と基本的な違いはない。ただアメリカのもと国家情報会議の部長であり、大統領に報告する「グローバルトレンド」の作者である。そんなアメリカの官僚の一般向けレポートといった趣もした。また分析の背後に西欧的民主主義価値観の優位性という基本的考えが見え隠れする。 筆者は2013年に退官したようだが、中国についてはG2として対応しており、初期のオバマ政権の中国感と似ているように思える。その後、アメリカの中国感や対応は変化しており、そういった意味ではこの中国感は古さもある。(何故か邦訳では掲載されていない章ではアメリカと中国の首脳が秘密裏の会談で危機を回避する物語があるそうだ。おそらく日本国内の反発、反論が予想され、出版社は掲載を見送ったのではないか) 著者の視点で面白いと思った視点をいくつか列挙 ◾️少なくとも先進国では、20~40年後にはほとんどの赤ん坊が体外受精で生まれるようになるだろう。親またはだれかが、生まれる子にもっとも受け継いで欲しい遺伝子をを持つ胎芽を選ぶ。そんなことが現実となる。 ◾️人口増加に対応するため遺伝子組み換え食品、さらにはバイオプリント肉(これは再生医療の技術を使って培養下職肉で、動物を飼育したり、殺したり、輸送する必要はない)の登場もありうる ◾️いくつかの中国への分析 ◾️アメリカの相対的な低下はアメリカの勝利でもある。アメリカ的価値観の輸出が各国の富の上昇を生んだからだ。→新興国の富の上昇+先進国化は西欧的価値観に同化する、という考え。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
グローバルトレンドはNICが4年に1回作成され一般公開されている これからの時代は戦略的な計画立案に真っ先に成功した国が世界との競争で大きく優位に立つ クラウドシステムの普及によって、世界の人口の80%が高度な演算能力と分析力を利用できるようになる 今の時代の勝ち組は新しいテクノロジーを操る高い技能を持つ一握りの人間 権威主義から民主主義に体制移行中の国が不安定になりがち ゲノム解析とビッグデータ解析によって特定の疾患と生涯との遺伝的関連が発見される スーパーコンピュータ京は人間の脳の正確なシミュレーションに成功した。ただし1秒のシミュレーションに40分かかった@2013年 アメリカは2014年に世界最大の産油国になり、2030年には原油の順輸出国になる 精密農業では自律型トラクターが開発され農具の小型化が進むだろう
Posted by
- 1
- 2