お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂(4) の商品レビュー
このシリーズを読むと無性に和菓子を食べたくなります。 今日は浅草に行って、オレンジ通りではないけれど雷門の近くの和菓子屋で水ようかんと水大福を買って食べました。水ようかんと言えばいただき物の缶詰みたいなやつしか食べたことがなく、特別美味しい印象はなかったのですが、本書にあったよう...
このシリーズを読むと無性に和菓子を食べたくなります。 今日は浅草に行って、オレンジ通りではないけれど雷門の近くの和菓子屋で水ようかんと水大福を買って食べました。水ようかんと言えばいただき物の缶詰みたいなやつしか食べたことがなく、特別美味しい印象はなかったのですが、本書にあったように生の水ようかんはさっぱり甘味に切れ味かあって美味しかったです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
栗田に新しく茶道をやってる友達ができ、その人話と、その人の家族の話と、富樫に迫る話の3編。 ラストの話では、更に葵さんの秘密が明かされた。 笑えるところも泣けるところもあって面白いが、やっぱり個人的に恋愛要素は要らないかな。 葵さんがThe・モテ女って感じちょっと気に入らない。 自作でラスト、富樫の件はどうなるのかな。
Posted by
今まではただただ和菓子が食べたくなるような内容だったけど、ここにきてストーリーに夢中になった。 もちろん和菓子も食べたくなったけど。特に、今回は清涼感溢れる和菓子が多かった。 今回ちょうど東京に旅行に来て、浅草で初めてきんつばを食べたけど、本当に美味しかった。 夏になったら...
今まではただただ和菓子が食べたくなるような内容だったけど、ここにきてストーリーに夢中になった。 もちろん和菓子も食べたくなったけど。特に、今回は清涼感溢れる和菓子が多かった。 今回ちょうど東京に旅行に来て、浅草で初めてきんつばを食べたけど、本当に美味しかった。 夏になったら水饅頭とか水羊羹を食べにまた来たいなあ
Posted by
今回も和菓子に纏わる様々な出来事に向き合う二人。ようやく葵の過去も明らかになりスッキリしました。水羊羹、水饅頭など夏らしい和菓子の蘊蓄も面白かった。
Posted by
ついに葵の過去が!と思ったら、茶道の家元のお家事情に巻き込まれながらも「きんつば」の謎をとく葵。すごいなぁ。水饅頭もおいしそうだった。 白鷺家の大変さ。結局は家族のつながりの強さ、かな。 さて、栗田はこの後どうするのか・・
Posted by
富樫と真澄の葵を巡る過去が、小さいというか引き伸ばした割にはさほど重要じゃないように感じるなぁ。もう少し掘り下げがあるのだろうか。
Posted by
水羊羹、水饅頭 どちらもたべたことないのですが、ぜひたべてみたくなるお話。 下町の人情、いいですねぇ。こんな世界ちょっと憧れてしまう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ついに葵さんの過去が明かされました。そして、3巻から登場していた怪しい男の名前やその人との過去も明かされましたが、真実はまだ謎に包まれたままなので、次の5巻ではどうなるのでしょうか… また、最後に少しだけ載っていたお話。あれは、彼の思いや真実を知る者は誰もいないのでしょうか? みんなずっと勘違いしたまま…? 登場人物みんなが和菓子を美味しそうに食べるし、相変わらず映像がなくても分かるくらい美味しそうな和菓子の描写をするから、バイト終わりの電車で食欲を刺激されて、ゴクリと喉を鳴らしながら読んでいました。 「水羊羹」のお話で出てくる敦さん、ずっと嫌な男だなあと思っていましたが、最後の見開きのページでなんだかちょっとだけ可愛く思えてしまいました笑 一瞬でしたが、普段よく電車で通るところが出てきたので嬉しかったです
Posted by
シリーズ4作目 今回のお菓子は、水羊羹、きんつば、水まんじゅう 水羊羹は子供の頃に食べた思い出 多分、お中元か何かでもらった缶のやつなんだけど、普通の羊羹よりも食感も味もがさらりとしてて美味しかった気がする お店で出されるやるはそれよりもっと美味しいんでしょうねぇ きんつば...
シリーズ4作目 今回のお菓子は、水羊羹、きんつば、水まんじゅう 水羊羹は子供の頃に食べた思い出 多分、お中元か何かでもらった缶のやつなんだけど、普通の羊羹よりも食感も味もがさらりとしてて美味しかった気がする お店で出されるやるはそれよりもっと美味しいんでしょうねぇ きんつばは外側の砂糖がガリガリしてるところが好き でも、昔はつぶあんがあんまり好きじゃなかったのでね それにしても、地方によって名前が違うものって結構あるよなぁ 関東関西だけでなく、東北や九州なんかもまた各県で違ってたりもするしね 水まんじゅうも何回か食べたことあるけど、あんまり覚えてないなぁ 作り方が不思議だったけど、こうやって作ってたのね まぁ、他にも作り方があるんだろうけど あと、水まんじゅうと言えば、映画 山本五十六で食べられてたのが別物だったな 普通の饅頭に氷水と砂糖をぶっかけてたやつを水まんじゅうって言ってたけど、新潟ではあれが水まんじゅうなんだろうか? 聞いたことがないけど、それとも中越のみのネーミングなのか? あと、物語には全く関係ないけど、ロードバイクはBianchiだったね 初心者が乗るにはお手頃価格からのラインナップがあるのでいいよな 僕が今乗ってるGiantの次を意識するならBianchiがいいかと思っているんだけど、まだまだ先かねぇ
Posted by
すっかり忘れてた~続きを読んでいなかった。 なんと3巻を読んだのは4年前!もうそんなに時が経っていたのか! 読み進めると栗丸堂が蘇ってくる。 栗田も葵も、なんやかんや和菓子で人助けをしていますね。 浅草が舞台だからか、下町人情満載。 2人の間はいまだ進展なし。 引き続き5巻を読...
すっかり忘れてた~続きを読んでいなかった。 なんと3巻を読んだのは4年前!もうそんなに時が経っていたのか! 読み進めると栗丸堂が蘇ってくる。 栗田も葵も、なんやかんや和菓子で人助けをしていますね。 浅草が舞台だからか、下町人情満載。 2人の間はいまだ進展なし。 引き続き5巻を読んじゃおう。
Posted by