1,800円以上の注文で送料無料

トップ1%に上り詰める人が大切にしている一生使える「仕事の基本」 の商品レビュー

3.5

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/04

一生使える仕事の基本。 インバス対策として著者の本は、いろいろ図書館で借りて読んでいる。 ストーリー仕立てでわかりやすいが、1冊を通して似たようなことが繰り返し書かれていることも多いと印象。それほど仕事をするにあたって大切な考えであることなのかなと思った。 内容は基本となるように...

一生使える仕事の基本。 インバス対策として著者の本は、いろいろ図書館で借りて読んでいる。 ストーリー仕立てでわかりやすいが、1冊を通して似たようなことが繰り返し書かれていることも多いと印象。それほど仕事をするにあたって大切な考えであることなのかなと思った。 内容は基本となるように難しくなく、そうだよなと思うことばかりであるが、実際自分の仕事と振り返ってみると、出来ていないことも多いし、忘れてしまう。 目の前のことばかり集中せず、客観的に自分の仕事を振り返る時間を作ろう。

Posted byブクログ

2024/05/14

仕事における基本的な考え方や心構えが書かれた一冊 内容的にはよくあるビジネス本に出でくる内容も多いが、ボリューム的にはそれなりに多く ベースとなるところが一通り網羅されている印象をうける そのため、色々と読むビジネス書の一冊に加えてもいい本だと感じた

Posted byブクログ

2023/05/06

タイトルの通り、基本だが重要なことが書いてある。 鳥原さんの本は何冊か読んでいるので、新しいことはなく、初めて読む人向けだと思いました

Posted byブクログ

2023/04/16

オーディオブックにて。 ストーリー部分と解説部分に分かれているので、オーディオブックで聴きやすかった。 内容は若手社会人向けといった感じ。

Posted byブクログ

2023/01/07

ビジネス書が一冊に集約されているような ボリューム感で新卒の方にはピッタリな一冊だと 感じました。私も普段の業務の中で 改めないといけないと思う事もあり、 多くの気付きのある一冊でした。

Posted byブクログ

2021/09/12

インバスケットの考え方。 評価はするものじゃなく「させる」もの。 このフレーズに痺れた。 自分が必要とされていることを実感するためのもの。 最高にカッコいいと思った。 私も、そんなふうに強気の考え方を持ちたい。

Posted byブクログ

2021/07/09

前準備、根回し、段取り、時間を守る、挨拶をする… 当たり前のこととして言われるが、それらがなぜ大切なのかについて書き下している。 当たり前なのに、それをやらない。やらないことによって被る損失が如何に大なるかを説いている。 仕事を通してやりたいこととか、達成したいこととか、はたま...

前準備、根回し、段取り、時間を守る、挨拶をする… 当たり前のこととして言われるが、それらがなぜ大切なのかについて書き下している。 当たり前なのに、それをやらない。やらないことによって被る損失が如何に大なるかを説いている。 仕事を通してやりたいこととか、達成したいこととか、はたまたそういうのすらぼんやりしていても、熱意があるような人は、それを達成するためのシンプルなヒントがあると思う。

Posted byブクログ

2021/07/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

挨拶は自分が先にする。 余裕を持つために計画を立てる。 重要なことは先にやる。 キーパーソンを見抜く。 長期的に見てコツコツやる。 とにかく行動する。 人生は70万時間その中で余っている時間は30万時間 自分が話すよりも相手の話を聞く 自分から飛び込む 人に相談する 頑張っていると思わなくなるまでやる。 自分の軸を作る。 目標には挑戦を含める。 評価はさせるもの。 いやー社会人って大変そう。社会人になりたくない。ずっと学生でいたい。これは部活にもいかせるところはあるからいかしてこう。

Posted byブクログ

2021/05/11

新人の頃に出会いたかった本です!この本に出会えて仕事の進め方がわかりました。そして、仕事を仕上げるスピードも上がりました!社会人になった人には是非読んでほしい一冊です!

Posted byブクログ

2020/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

覚えておきたいこと3つ ①落ち込みの回数より長さがポイント  →できる人もできない人も失敗と落ち込む回数は   一緒。落ち込む時間を短くすること。失敗を成    功に変えるような努力が必要。 ②保留と先延ばしは違う。  →保留はok、先延ばしはダメ、情報を集めるとい   う行動が取れているか、判断の期限をさだめら   れているか。もしできてないならそれは先延ば   し、保留は情報集めを待ってる段階のこと。 ③仕事の優先順位付け  →重要な仕事を見極め先にやる。同時並行でやっ    てもok、仕事を減らすための仕事。(仕組み作   りとか)に取り組むこと。

Posted byブクログ