1,800円以上の注文で送料無料

自分で治す!副腎疲労 の商品レビュー

4.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/29

すべてが自分に当てはまるわけではないけど、何が良くて何が良くないか、いろんな知識を得られてよかった。 日本人は真面目で頑張りすぎてしまうから100点を目指してはいけないというのは心に留めておきたい。

Posted byブクログ

2023/09/03

副腎という臓器についてほとんど知らなかったので、勉強になりました。読み終わって、自分の慢性的な疲れやすさの一因はもしかしたら副腎疲労かも?と思いました。 グルテンフリー、カゼインフリーは結構他の方の本にもいいと書いてあったので、ゆるく試してみようかと思いました。

Posted byブクログ

2019/06/03

副腎疲労のことがよくわかる! 治療のポイントは小腸。 食べてすぐ下腹が膨れてしまう人は要注意。 ガスが出てます! 対策は、グルテンフリー、カゼインフリー。 オメガ3。 5〜6月ごろには、塩も重要。 午後3時から4時ごろにコルチゾールが低下しがちなので、その前にプロテインバーを...

副腎疲労のことがよくわかる! 治療のポイントは小腸。 食べてすぐ下腹が膨れてしまう人は要注意。 ガスが出てます! 対策は、グルテンフリー、カゼインフリー。 オメガ3。 5〜6月ごろには、塩も重要。 午後3時から4時ごろにコルチゾールが低下しがちなので、その前にプロテインバーを摂取しておくといいかも。

Posted byブクログ

2016/09/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

副腎疲労という言葉を、ネットで何かを調べていて知りました。 疲れが取れない人は、疑ってみるのも良いかも。私、そうかも? 朝起きれなくて、疲れが取れなくて、うつ病?と思って精神科にかかって、薬を飲んでも効かない…そんな人は、副腎疲労かもしれないと。そこまで重症ではないけれど…なんとなく。 珈琲と甘い物の食べ過ぎかも私…。 ビールも良くない…。 真面目すぎるのも良くない…。

Posted byブクログ

2016/06/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

グルテンフリー、ビタミンCを多めにとる、良質の油をとるなど、食生活の改善で原因不明の症状(疲労)などを治すというものです。あまり頑張り過ぎると逆にストレスになるので、できるところだけ取り入れていきましょうというスタンス。 著者のクリニックを受診すると自費診療なので高額な料金がかかります。まずは自分で何とかしてみようという本です。 自分も取り入れるところだけ取り入れてみて、なんか何となくだけど調子よくなってきたかも、というところです。

Posted byブクログ