池上彰のそこが知りたい!ロシア の商品レビュー
ロシアとウクライナ 北方領土 今回のウクライナ侵攻があるまで知らなかったことが沢山あった。 もっと知るべきだと実感
Posted by
期待通り分かりやすい本。 ロシアのこと知っている人には退屈でしょうが。 私のようなほとんど知識がない人間には、へぇーそうなんだの連続。 現状のプーチンの状況を整理しつつ、レーニン以降の歴史も理解できるし。東欧との関係、ヨーロッパとの関係、中国との関係、日本の位置など。広く理解...
期待通り分かりやすい本。 ロシアのこと知っている人には退屈でしょうが。 私のようなほとんど知識がない人間には、へぇーそうなんだの連続。 現状のプーチンの状況を整理しつつ、レーニン以降の歴史も理解できるし。東欧との関係、ヨーロッパとの関係、中国との関係、日本の位置など。広く理解ができる。 読後感は、「やっと基礎知識がついた」という感じ。 政府の意向、プーチンの意向により、有力者、反政府の人間が、逮捕されたり、暗殺されたり。歴史上は繰り返されてきたことだけれども、今現在そのような政治統治方法が機能していることに、改めて恐ろしさを感じる。全世界で考えれば特異なことではないのではないかと、残念ながら感じる。 国際政治というのは生半可な駆け引きではなく、パワーゲーム、弱肉強食の世界だし、大きな国の統一多様な価値観、利害関係の国民を一つにまとめるためには、恐怖政治、プロパガンダによる国主の崇拝も有効なのだろうが。 一般市民の当たり前の権利が守られるということがどれだけ貴重なことなのか。しみじみ感じた。
Posted by
報道での様々な記事が、今後はもっと理解できるよになると思います。レーニン、プーチン、スパイ。ウクライナは個別の問題ではなく、典型的なパターンだったんですね。周辺小国の不安。リトアニアは「ロシアの脅威に対抗するため、アフガニスタンで血を流しているのです」。考えさせられます。池上さん...
報道での様々な記事が、今後はもっと理解できるよになると思います。レーニン、プーチン、スパイ。ウクライナは個別の問題ではなく、典型的なパターンだったんですね。周辺小国の不安。リトアニアは「ロシアの脅威に対抗するため、アフガニスタンで血を流しているのです」。考えさせられます。池上さんの現代史は、いつも分かり易くて感謝しています。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ロシアにしてみれば北朝鮮の緩衝地帯として存在していれば、たとえ第二次朝鮮戦争が起きても北朝鮮は戦場になるが、ロシアは正常にならないで済む。ですから、北朝鮮はとんでもない組んでだけれども維持させようと言うことになるわけです
Posted by
内容は知ってる人には基本なんだろうけど、とてもわかりやすく知識がない人間にはとても助かりました。 敵国と国境を接したくない、というロシアの切実さがすごい。 そりゃたしかに、国土が広すぎて守るの大変だろうなと。アメリカは半分海でもメキシコの国境線は管理しきれていないとトランプ関連...
内容は知ってる人には基本なんだろうけど、とてもわかりやすく知識がない人間にはとても助かりました。 敵国と国境を接したくない、というロシアの切実さがすごい。 そりゃたしかに、国土が広すぎて守るの大変だろうなと。アメリカは半分海でもメキシコの国境線は管理しきれていないとトランプ関連のニュースで見たし。先日まではイギリスの本を読み漁り、血みどろ具合にびっくりしたけど、違うベクトルでロシアもすごい。 この本をスタートに、いろんなロシアの本を読んでみようと思う。
Posted by
ウクライナは世界一美人の多い美人大国 1985~91 ミハイル・ゴルバチョフ書記長 1991 ソ連崩壊 ロシア連邦大統領ボリス・エリツィン 1994 第一次チェチェン紛争 2000 第二次チェチェン紛争 ウラジミール・プーチン大統領 2014 クリミア併合
Posted by
おすすめ資料 第334回 (2016.6.3) 日本にとって常に意識せざるを得ない国、ロシア。 歴史も長い年月を経て複雑化し、ちょっと本を読んだくらいでは二国の関係性を理解することは難しいですよね。 この本はそれらを理解する取っ掛かりに相応しく、とても分かり易く解説してく...
おすすめ資料 第334回 (2016.6.3) 日本にとって常に意識せざるを得ない国、ロシア。 歴史も長い年月を経て複雑化し、ちょっと本を読んだくらいでは二国の関係性を理解することは難しいですよね。 この本はそれらを理解する取っ掛かりに相応しく、とても分かり易く解説してくれています。 言語や文化を学ぶのと平行して、政治的な事柄の知識も増やして行きましょう! 【神戸市外国語大学 図書館蔵書検索システム(所蔵詳細)へ】 https://www.lib.city.kobe.jp/opac/opacs/find_detailbook?kobeid=CT%3A7200190439&mode=one_line&pvolid=PV%3A7200451764&type=PvolBook 【神戸市外国語大学 図書館Facebookページへ】 https://www.facebook.com/lib.kobe.cufs/posts/1001319309917774
Posted by
読書録「池上彰のそこが知りたい!ロシア」3 著者 池上彰 出版 徳間書店 p67より引用 “ 通常、西側諸国ではジャーナリストに手 をかけると大変なことになるという常識があ りますが、ロシアではそうした常識がまった く通用しません。” 目次から抜粋引用 “緊迫!ウクライナ情...
読書録「池上彰のそこが知りたい!ロシア」3 著者 池上彰 出版 徳間書店 p67より引用 “ 通常、西側諸国ではジャーナリストに手 をかけると大変なことになるという常識があ りますが、ロシアではそうした常識がまった く通用しません。” 目次から抜粋引用 “緊迫!ウクライナ情勢 「北方領土返還」の条件 “スパイ国家”ロシアの闇 ロシアが仕掛ける「新冷戦時代」 ソ連はなぜ崩壊したか?” ジャーナリストである著者による、大国・ ロシアの歴史と現状を記した一冊。 ウクライナ情勢についてからアジア進出の 野望についてまで、地図や図表などを使いわ かりやすく書かれています。 上記の引用は、ジャーナリストの不審死に ついて書かれた項での一節。 何とも恐ろしい話ですね、ペンは剣よりも強 しとは言いますが、ロシアでは自分の身を守 れる人が持ったほうが良さそうですね。 とてつもない大きな野望を秘めている大統 領のようですが、出来れば穏やかにしていて 欲しいものです。 ーーーーー
Posted by
2014年12月の消費者物価指数が前年同期で14%上昇。出稼ぎ外国人労働者も堪らず逃げ出すほどの経済状態。にもかかわらずプーチン政権に批判が集まることはない。寧ろ、こんな状態になるのはアメリカの陰謀と、国民からの信用は高まり、国の引き締めに一役買っているような状況。これまでロシア...
2014年12月の消費者物価指数が前年同期で14%上昇。出稼ぎ外国人労働者も堪らず逃げ出すほどの経済状態。にもかかわらずプーチン政権に批判が集まることはない。寧ろ、こんな状態になるのはアメリカの陰謀と、国民からの信用は高まり、国の引き締めに一役買っているような状況。これまでロシア製の製品は質が悪いため海外からの輸入に頼っていたのが、ルーブル安のため買えなくなり、自国のものを買わなければならなくなった。結果として、ロシアの粗悪商品の販売促進を喚起し内需拡大につながっている。原油安に見舞われながらも、ソ連が崩壊した頃は1バレル12ドルだったと、あの時の苦しみ比べればまだまだ大丈夫と、どこ吹く風。貧しくとも、いざとなれば自給自足の生活で忍耐強く我慢できるのがロシア。ロシアの力の源には恐るべきロシアの実像がある。本書は隅の隅まで教えてくれる。
Posted by
ロシアは謎の奥に、 クリミヤ戦争とナイチンゲール、 スパイ国家、ロシアの闇、暗殺に核物質が使われた 池上流のロシア概説入門書、ロシアはなぜ崩壊したか?プーチン帝国の野望、など興味深い内容もあった。
Posted by
- 1
- 2