不眠とうつ病 の商品レビュー
この本は図書館で借りて読んだ。中学生のころ不眠になって、なかなか寝付くことができない、寝ても悪夢を見る、寝起きに金縛り、耳鳴りがするなどの症状があった私は、今でも睡眠薬を飲み続けている。たまに薬をもらう都合で飲めない日があると、眠れなくてここまで薬に頼っているのかと驚く。できる...
この本は図書館で借りて読んだ。中学生のころ不眠になって、なかなか寝付くことができない、寝ても悪夢を見る、寝起きに金縛り、耳鳴りがするなどの症状があった私は、今でも睡眠薬を飲み続けている。たまに薬をもらう都合で飲めない日があると、眠れなくてここまで薬に頼っているのかと驚く。できるなら薬をやめたかったので、そのヒントがこの本に載っていないかと思ったが、残念ながら参考になりそうになかった。 ただ不眠はうつ病と直結する症状なので、睡眠環境を整える大切さを改めて知った。
Posted by
快眠がメタボ予防にもうつ病予防にもなると。 ラットを寝かさない実験とか、心理教育とかの睡眠に関する事柄を医学的に解説。 「ピッツバーグの睡眠質問票」「アテネ不眠尺度」「刺激制御法の説明書」「睡眠制限療法の説明書」といった指標や不眠治療法(もちろんツライなら専門医に相談すべき)も...
快眠がメタボ予防にもうつ病予防にもなると。 ラットを寝かさない実験とか、心理教育とかの睡眠に関する事柄を医学的に解説。 「ピッツバーグの睡眠質問票」「アテネ不眠尺度」「刺激制御法の説明書」「睡眠制限療法の説明書」といった指標や不眠治療法(もちろんツライなら専門医に相談すべき)もあるので自分でちょっとやってみようかな、と思った。
Posted by
なかなかロジカルな切り口で、改めて睡眠を見つめ治すのによい気がした。 P51 ピッツバーグの睡眠質問票 →12点(20171028時点) P62 ノンレム睡眠で活動が保たれるのはオトガイ筋だけ p87 慢性の不眠の患者さんには、不眠に対する過度のとらわれが認められる。「今夜は眠...
なかなかロジカルな切り口で、改めて睡眠を見つめ治すのによい気がした。 P51 ピッツバーグの睡眠質問票 →12点(20171028時点) P62 ノンレム睡眠で活動が保たれるのはオトガイ筋だけ p87 慢性の不眠の患者さんには、不眠に対する過度のとらわれが認められる。「今夜は眠れるだろうか?」「眠れないと大変だ、どうしよう」といった不安に満ちたこだわりが日中の不安を高める。眠ろうとする努力がかえって入眠を妨げる。 眠りはリラックスしないと訪れないのに、眠くもないのに寝床に入ったり、眠ろうと努力しがち。その結果ますます目がさえる。→身体化された緊張 p131 不眠症は性格には、「不眠恐怖症」 P167 唯一の休息の機会は眠りですが、その眠りが損なわれていきます。やっと寝付いても、夜中にめを覚まし、過去を悔んだり、取り越し苦労をして、ますます目がさえてしまいます。
Posted by
秋田大学の先生の本。 眠りのメカニズム、不眠と生活習慣病の関係、眠りの質と病気との関係が丁寧に説明されていた。生物的な部分は理解するのあ難しかったが、もう一度読んで勉強したい。 眠りに対する理解が深まったし、生活習慣を少し変えようと思った。意識的に質の高い眠りを得たい。
Posted by
私は過眠なんだけど・・・ 不眠の裏返しなんだよね。 夜に2時間とかしか眠れないから、 昼間一日寝ている。 昼間一日寝ているから、夜眠れない。 眠くて眠くてたまらないのに、眠れない。 本書を読んでまず思ったのは、 ラット・・・すまない。ありがとう。 人体を解明するために、ど...
私は過眠なんだけど・・・ 不眠の裏返しなんだよね。 夜に2時間とかしか眠れないから、 昼間一日寝ている。 昼間一日寝ているから、夜眠れない。 眠くて眠くてたまらないのに、眠れない。 本書を読んでまず思ったのは、 ラット・・・すまない。ありがとう。 人体を解明するために、どれだけの動物実験が行われていることか。 不眠の本だから、 ネズミを眠られないようにしたり。 か、かわいそう・・・。 不眠のメカニズム・・・ 化学的には詳しく書いてあったけど・・・ 不眠を解消するという面では、 これだ! というものもなかったです。 むしろあったら苦労しないよね。
Posted by
睡眠について、ものすごく勉強になった。 金縛りなども「睡眠麻痺」と言われてしまえば、なんでもないことですね。
Posted by
- 1