1,800円以上の注文で送料無料

スクリプトドクターの脚本教室・初級篇 の商品レビュー

4

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/09

「窓辺系の君たちに送る、人生を変えるための処方箋」 - あなたを救うのは、あなた自身でしかありません。あなたの「殻」を破れるのもあなた自身なのです。 - あなたにはあなたらしい学びの速度があり、あなたらしい脚本の書き方が必ずあります。 - あなたがあなた自身の世界観で、驚き、笑い...

「窓辺系の君たちに送る、人生を変えるための処方箋」 - あなたを救うのは、あなた自身でしかありません。あなたの「殻」を破れるのもあなた自身なのです。 - あなたにはあなたらしい学びの速度があり、あなたらしい脚本の書き方が必ずあります。 - あなたがあなた自身の世界観で、驚き、笑い、恐怖し、涙し、考えさせられた映画たちこそが、真の意味での教科書です。 - あなたの最大の武器は、「あなたがあなたであること」だということを、どうか忘れないでくださいね。

Posted byブクログ

2023/12/19

読書会課題図書 スクリプトドクターという映像制作現場における脚本コンサルタント的な職業を生業にしている方の脚本指南書 具体的な方法論というよりは、向き合い方に関する事が多く、 事例もたっぷりで特に脚本を書く予定のない自分でも興味深く読めた 自己啓発的な側面もありながら、物語の見方...

読書会課題図書 スクリプトドクターという映像制作現場における脚本コンサルタント的な職業を生業にしている方の脚本指南書 具体的な方法論というよりは、向き合い方に関する事が多く、 事例もたっぷりで特に脚本を書く予定のない自分でも興味深く読めた 自己啓発的な側面もありながら、物語の見方についても新しい視点を得られたように思います

Posted byブクログ

2022/03/10

この本の冒頭に「窓辺」系シナリオという言葉がでてきます。「窓辺」系とは、作者が主人公の内面に入り込みすぎ、問題に対して主人公は窓辺で悩んだ末、なんとなく成長したつもりになって終わる物語のこと。 作者には主人公のきもちが痛いほどわかり、感動すらする。だからこそこれは自分にしか書け...

この本の冒頭に「窓辺」系シナリオという言葉がでてきます。「窓辺」系とは、作者が主人公の内面に入り込みすぎ、問題に対して主人公は窓辺で悩んだ末、なんとなく成長したつもりになって終わる物語のこと。 作者には主人公のきもちが痛いほどわかり、感動すらする。だからこそこれは自分にしか書けない「自分の持ち味」をいかした物語だ!、と感じてしまう。それが、他人には「なんとなく」しか伝わらない感情で、誰もが書く「ありがちな物語」なのだと断言され、衝撃でした。

Posted byブクログ

2022/03/09

自分以上の映画の知識を持った人々は沢山いるが、「映画に対しての自分の感情」は自分なりのオンリーワンのものだ。それを大切にしろって所はとっても大事やと思った。あと、物語を分解して、話の軸を「抽象化」「類推」し、ジャンルの違うストーリーにも通底する話の軸やテーマを探すことについても改...

自分以上の映画の知識を持った人々は沢山いるが、「映画に対しての自分の感情」は自分なりのオンリーワンのものだ。それを大切にしろって所はとっても大事やと思った。あと、物語を分解して、話の軸を「抽象化」「類推」し、ジャンルの違うストーリーにも通底する話の軸やテーマを探すことについても改めて大事なことだと感じることができた。

Posted byブクログ

2021/09/03

脚本家になろうとは思っていないが、面白かった。 良い脚本とはどんなものか、脚本家にアドバイスをする(これがスクリプトドクターの仕事)ときにどうすればよいのか、心理学の知見を生かし、カウンセラーとして述べていく本。 脚本術を期待するならば期待外れなのかもしれないが、心理ドラマとして...

脚本家になろうとは思っていないが、面白かった。 良い脚本とはどんなものか、脚本家にアドバイスをする(これがスクリプトドクターの仕事)ときにどうすればよいのか、心理学の知見を生かし、カウンセラーとして述べていく本。 脚本術を期待するならば期待外れなのかもしれないが、心理ドラマとして面白い。

Posted byブクログ

2021/08/09

脚本家志望ではありませんが、映画をさらに深く楽しめれたらと購入。 まさか脚本を書くという行為が、セラピー的な面を持つなんて思いもよらなかった。脚本書くことで自分自身を解放し、リアルな世界でも殻を破って楽に生きていけるようになるなんて。深堀りは心理学にまで達してて、なるほどドクタ...

脚本家志望ではありませんが、映画をさらに深く楽しめれたらと購入。 まさか脚本を書くという行為が、セラピー的な面を持つなんて思いもよらなかった。脚本書くことで自分自身を解放し、リアルな世界でも殻を破って楽に生きていけるようになるなんて。深堀りは心理学にまで達してて、なるほどドクターの肩書きは伊達じゃない。むしろそっち方面に興味沸いてしまった。笑 本当の表現とはなんぞや、、、を垣間見れた気がした。自分は音楽やってるのですが、本中で参考になる箇所はもはや書ききれないほど。一生の宝物を得た心持ちです。 それにしても映画ってほんと面白いですね。ここまで考え抜かれて映画が作られてるなんて、想像の範疇を遥かに凌駕してる。特に「映画の真の楽しみ方は、観終わって頭の中で再生されている時間なんじゃないか」って一節がめちゃくちゃ響いた。 こんな真理的な事を言ったかと思えば、頭を使わず観れる映画も絶賛してる著者はホンモノだなぁとつくづく思う。どんな映画にも見所は必ずあるのだ。例えそれが駄作だとしても、どこがどう悪いのかをしっかり考えることで次に活かすことができるし、批評眼も培われるだろう。

Posted byブクログ

2020/07/31

前半部の心理学的要素を含んだ脚本の話がとても面白かった。特に筆者特有の解釈や表現方法に笑ってしまった。後半部はスクリプトドクターとしての仕事内容の話で脚本業界のなんとなく裏側が見れた気がして勉強になった笑 読んでよかった

Posted byブクログ

2022/01/22

「自動思考」「自己凝視」など心理学的に自分の感情の動きをとらえ、そこからシナリオを書いていく話が無類に面白い。会話が盛り上がる瞬間、とかとも本質的にはおなじだとおもう。

Posted byブクログ

2019/09/29

構成からストーリーを考える本。 後半は職業紹介。目的は前半で、参考になった。 自身の経験(感情の揺れ動くもの)をストーリーの骨子にする(ことで受け手の感情を揺さぶる)。 電子書籍の時代、この判型と分厚さは敬遠されがちなので、さらに分冊したほうがよかったのでは。

Posted byブクログ

2019/06/05

同僚のデザイナさんから「これは脚本に限らず、サービス開発全般にも通じる内容ですごい良いです」と聞いて買って読んでみた。確かに素晴らしい。脚本そのものに対してのみならず、それを取り巻く環境も含めて検討を重ねていく様はなるほど確かにドクターである。そういえば著名なアートディレクターで...

同僚のデザイナさんから「これは脚本に限らず、サービス開発全般にも通じる内容ですごい良いです」と聞いて買って読んでみた。確かに素晴らしい。脚本そのものに対してのみならず、それを取り巻く環境も含めて検討を重ねていく様はなるほど確かにドクターである。そういえば著名なアートディレクターである佐藤可士和も「自分は企業の医者だ」みたいなことを言っていたし、医療の概念は多くの分野・領域に応用できる要素が数多いのかもしれない。

Posted byブクログ