1,800円以上の注文で送料無料

スクリプトドクターの脚本教室・初級篇 の商品レビュー

4

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/02/23

190223.内容もしっかりしているし、他では中々読めない内容だと思う。 映画のコアな部分を簡潔にまとめるというのはとても面白いし、そこまで削ぎ落とした骨格は昔からの物語から通じていたり、ジャンルを飛び越えて共通しているものがある。 そしてそれらはいつの時代にも人の心を刺激する。...

190223.内容もしっかりしているし、他では中々読めない内容だと思う。 映画のコアな部分を簡潔にまとめるというのはとても面白いし、そこまで削ぎ落とした骨格は昔からの物語から通じていたり、ジャンルを飛び越えて共通しているものがある。 そしてそれらはいつの時代にも人の心を刺激する。 うーん、とても不思議でとても納得。古典の大事さ。ただ読むだけではなく、本質を捉える必要性。 監督、脚本家の作家性の原点や、本人も気づかない本質に気付いてしまう三宅さん。 根底にあるのは全てパワーオブラブ。すごいです。 最後の箱書きもそれだけで一本の映画を観た気分に。 中級編も買います。

Posted byブクログ

2018/11/14

スクリプトドクターの仕事がある理由がよくわかった。 そして、仕事として映画を作るということの困難さがよく分かった。僕らの仕事でも、お客が追加要件、変更要件がバンバン出たらやりきれん、というのと同じなのだろうね。如何に生合成を保って、元々のやりたい事を表現できるかということを客観的...

スクリプトドクターの仕事がある理由がよくわかった。 そして、仕事として映画を作るということの困難さがよく分かった。僕らの仕事でも、お客が追加要件、変更要件がバンバン出たらやりきれん、というのと同じなのだろうね。如何に生合成を保って、元々のやりたい事を表現できるかということを客観的に診断するのですね。 人がやる事を人によって解決していくので外科医ではなく、精神科医ですね。 逆バコとして、映画を構造化して文字に起こすことで、映像に惑わされずストーリーを追う、楽しむことでできるのだというのは良い発見。

Posted byブクログ

2018/08/16

スクリプトドクターの脚本教室・初級編。三宅隆太先生の著書。仕事や研究、勉強や趣味などで文章を書くことが多い人、文字と向きあうことが多い人にとってはとても参考になる内容が詰まった良書です。脚本のお医者さん、スクリプトドクターの仕事内容まで知ることができるユニークな一冊。スクリプトド...

スクリプトドクターの脚本教室・初級編。三宅隆太先生の著書。仕事や研究、勉強や趣味などで文章を書くことが多い人、文字と向きあうことが多い人にとってはとても参考になる内容が詰まった良書です。脚本のお医者さん、スクリプトドクターの仕事内容まで知ることができるユニークな一冊。スクリプトドクターの三宅先生が書いているだけあって、本当に読みやすい。

Posted byブクログ

2018/06/25

色んな読み方で、色んな学びを得られる凄まじい本。 ①映画にかかわらず、あらゆる物語作りに勤しむコンテンツメーカーにとっては、作家が持つべき態度・方法論について丁寧に紐解く一冊。 ②脚本家でありながら、心理カウンセラーの肩書も持つ著者ならではの、「お客様との接し方・多くの人が関わる...

色んな読み方で、色んな学びを得られる凄まじい本。 ①映画にかかわらず、あらゆる物語作りに勤しむコンテンツメーカーにとっては、作家が持つべき態度・方法論について丁寧に紐解く一冊。 ②脚本家でありながら、心理カウンセラーの肩書も持つ著者ならではの、「お客様との接し方・多くの人が関わるプロジェクトで人の心を大事にしながら進行する術」を詳らかにした一冊。コンテンツ業界にかかわらず、あらゆるコンサルティング業に関わる人間にとって参考になる。さすがドクター(患者を治すプロ)である。

Posted byブクログ

2018/01/22

ライムスター宇多丸さんのラジオ経由で三宅さんの存在(およびスクリプトドクターとは何か)を知ったけど、この方は本当に多彩で話が非常に面白い。もちろん本も超絶面白かった。どうやったら良い脚本が出来るのか、という内容かと思いきや、どうやったら良い物語が紡げるのか、という内容が主となって...

ライムスター宇多丸さんのラジオ経由で三宅さんの存在(およびスクリプトドクターとは何か)を知ったけど、この方は本当に多彩で話が非常に面白い。もちろん本も超絶面白かった。どうやったら良い脚本が出来るのか、という内容かと思いきや、どうやったら良い物語が紡げるのか、という内容が主となっており、物語を書きたいと思っている人は必読の内容だと思った。

Posted byブクログ

2018/01/04

とくに、前半部分が興味深かった!心理学というか、気持ちの良いコミュニケーションの方法というか。後半は、かなり具体的なhow to

Posted byブクログ

2020/11/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 同一構造の引用や再利用はハリウッドでは昔から繰り返されてきたアプローチです。いえ、ハリウッドに限ったことではありません。日本でも繰り返されています。プロなら大なり小なり皆やっていることですし、ぼくも授業で生徒たちに勧めています。  ところが、一部のアマチュア作家は、この「過去作品からの引用」を極端に嫌う傾向があります。「世界で初めての、誰も書いたことがない物語を書いてやる!」と息巻いたり、「安易な方法は取りたくない!」と力むのはいいんですが、そこにはいくつかの誤解があるように感じます。  そもそも「構造」と「物語」はイコールではありません。まったく別のものです。構造を引用したからといって同じ物語になるとは限りませんし、構造を引用した程度で、そう簡単に同等の面白い脚本が書けると思ったら大間違いです。

Posted byブクログ

2017/02/05

過去の読書会の課題本。まえがきに登場する「四タイプ」は、深夜アニメや自主制作映画などのありがちパターンそのもので、思わず笑ってしまった。邦画に自分探しをするOLみたいな話がやたらに多い理由もなんとなく解った気がする。そして、脚本の書き方についての話は、そんな「自分探しストーリー」...

過去の読書会の課題本。まえがきに登場する「四タイプ」は、深夜アニメや自主制作映画などのありがちパターンそのもので、思わず笑ってしまった。邦画に自分探しをするOLみたいな話がやたらに多い理由もなんとなく解った気がする。そして、脚本の書き方についての話は、そんな「自分探しストーリー」を好んで書く人向けの話題に集中していて、あまりピンと来るモノがなかった。しかし、中盤の3・4章あたりは「脚本家は映画をどう分析的に見ているか」というテーマなので「映画の別の楽しみ方」を学べて面白い。

Posted byブクログ

2016/11/09

冒頭で、「アマチュアが書いた脚本を読んでいると、同じ人が書いたの?と思うほどソックリな作品と出会うことがある」として、3つのパターンを挙げておられたのを本屋で立ち読みし、そういう「類型パターン」の話が大好きなので、続きが読みたくて手にとりました。 この方の言う「窓辺系」が日本映画...

冒頭で、「アマチュアが書いた脚本を読んでいると、同じ人が書いたの?と思うほどソックリな作品と出会うことがある」として、3つのパターンを挙げておられたのを本屋で立ち読みし、そういう「類型パターン」の話が大好きなので、続きが読みたくて手にとりました。 この方の言う「窓辺系」が日本映画にはすごく多い気がするのですが(「かもめ食堂」みたいなやつ。私はハッキリ言って嫌いです)、そういう類のものが日本映画に多い理由が、なんとなくですが分かったような気がします。 あと、別のパターンで、「陸幕」という言葉をやたら使う軍事オタクな方が書いたもの(著者は「陸幕系」と呼んでいましたが)も、個人的には非常に興味深いです。いるかもとは思うけど、そんなに多いのか、という感じです。 前半の、実際に著者が出会った生徒の例を挙げて展開する部分は初心者向け心理学教室の授業みたいでやや退屈でしたが、後半はおもしろかったです。 「スクリプトドクター」というタイトルには、読む前は懐疑的でしたが、確かにドクターと名乗っていいと思いました。著者の、あくまでも黒子に徹するスタンス、製作の方々が論理的客観的になれるように手伝いながら、心理学的なアプローチで配慮する手法には非常に共感しました。 続編も読んでみたいです。

Posted byブクログ

2016/09/09

最初の方は心理学とか自己啓発に近い内容がずっと続くので、脚本の本だと思って読み始めるとちょっと面倒。でも理詰めで脚本作ろうと思ったら確かに人や自分の心理と理詰めで向き合わないといけないのでこのくらいの文章量にはなるんだろうなとも思う。でもめんどい。あと当然のように「往年の名作」的...

最初の方は心理学とか自己啓発に近い内容がずっと続くので、脚本の本だと思って読み始めるとちょっと面倒。でも理詰めで脚本作ろうと思ったら確かに人や自分の心理と理詰めで向き合わないといけないのでこのくらいの文章量にはなるんだろうなとも思う。でもめんどい。あと当然のように「往年の名作」的な映画を例題に挙げて話が進むんだけど個人的に違う畑で育ったので挙げられた映画が殆どわからなかった。 とはいえ参考になるtipsは相当多い。今度中級も買ってみようと思う。

Posted byブクログ