1,800円以上の注文で送料無料

七夜物語(下) の商品レビュー

3.9

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/10

上中下、最後まで飽きることはなかった。 子供の豊かな感受性で語られる情景。 さよは呼び捨てで仄田くんは二人称で書かれているのは説明できないけど効果的だった。 響く内容が多く、大人はもちろん、子供こそ読んだらいいと思った。

Posted byブクログ

2021/10/14

久しぶりに児童書を読みました  2人の子どもが物語に入り込んでいく話。川上弘美さんのドキッとする文章であっという間の冒険を私もしたような楽しいひとときでした 懐かしく それでいて大切なことを考えさせられる良作でした。 挿画の酒井駒子さんの儚げな絵も素敵でした

Posted byブクログ

2021/09/12

不思議な小説だった。 児童文学なのだろうか、魔法のような現実ではない空想の世界が、現実とも空想とも言い切れない形で描かれている。当たり前のように不可思議なことがおこりつつ、リアリティが維持されていて、ファンタジーの世界と切り離しきれない感じが不思議だった。

Posted byブクログ

2020/10/22

2020.10.17~10.21 児童作品ではない。表現はとても簡単で、会話に関しては完全に子供言葉ではあるが、内容は大人向けだと感じた。考えさせられることが多い。これまで私たちが歩んだ道、その結果による未来。 私はすべての人を受け入れるわけではない、すべての人が私を受け入れてく...

2020.10.17~10.21 児童作品ではない。表現はとても簡単で、会話に関しては完全に子供言葉ではあるが、内容は大人向けだと感じた。考えさせられることが多い。これまで私たちが歩んだ道、その結果による未来。 私はすべての人を受け入れるわけではない、すべての人が私を受け入れてくれるわけでもない。それでいい、それがいい。だって、誰もが私を受け入れてくれたら、気持ち悪いし、生きづらい。

Posted byブクログ

2020/04/27

上・中巻を数年前に読み、下巻の存在をすっかり忘れており 本棚を整理していて下巻を未読なことに気付く。 物語の中で出てくるサクランボのクラフティー、 ちょうど1年前くらいに娘と作った事を思い出す。 大人になってしまった私には少し退屈だったけれど、 雰囲気は充分楽しめた。

Posted byブクログ

2019/10/26

 「きみたちは、一番小さなものを救おうとした。そしてそれは、きっときみたちでなければできなかったことだろう」  「自分にとって一番大切なものを救おうとすること、失うとみんなが困るものを守ること、それは、誰にでもできること。でも、とるに足りないもの、失っても誰もたいして困らないもの...

 「きみたちは、一番小さなものを救おうとした。そしてそれは、きっときみたちでなければできなかったことだろう」  「自分にとって一番大切なものを救おうとすること、失うとみんなが困るものを守ること、それは、誰にでもできること。でも、とるに足りないもの、失っても誰もたいして困らないものを守ることは、ばかな子供にしかできないことだったわ」  「そして、一番ちっぽけなものを救おうとしたからこそ、きみたちの夜の世界は光に満たされたのさ」 (P.314)

Posted byブクログ

2019/08/19

ミヒャエルエンデ的な世界観はよくできているが、ストーリーのメリハリがぼんやりしていて、不燃焼感。 子供の頃なら引き込まれたのかもしれない。

Posted byブクログ

2018/08/16

とても良い世界でした。面白かったです。 優しい語り口と、童話のようなストーリーの中に、立ち止まって考えてしまうような言葉がすっと入ってきます。 完璧に見えるものはほんとうは完璧じゃない。 夜の世界から帰ってきたさよと仄田くんは成長したのだと思います。ふたりのその後はもう重ならない...

とても良い世界でした。面白かったです。 優しい語り口と、童話のようなストーリーの中に、立ち止まって考えてしまうような言葉がすっと入ってきます。 完璧に見えるものはほんとうは完璧じゃない。 夜の世界から帰ってきたさよと仄田くんは成長したのだと思います。ふたりのその後はもう重ならないのかな。 少し寂しさも感じる、けれども良い物語を読みました。

Posted byブクログ

2017/08/10

6日目の夜の世界。 さよと仄田くんはグリクレルのお茶会に招待され、夜の世界の住人達と、さくらんぼのクラフティーを食べ、楽しいひと時を過ごした。 だから私は思い込んでしまった。 7日目の夜の世界は、happy end だろうと.....。 7日目の夜の世界は、いままでで一番、過...

6日目の夜の世界。 さよと仄田くんはグリクレルのお茶会に招待され、夜の世界の住人達と、さくらんぼのクラフティーを食べ、楽しいひと時を過ごした。 だから私は思い込んでしまった。 7日目の夜の世界は、happy end だろうと.....。 7日目の夜の世界は、いままでで一番、過酷なものだった。 さよと仄田くんの姿をした光と影は、残酷で、我儘で、そして強かった。 児童文学書のくくりに入るのだろうが、どちらかというと大人向けの作品な気がする。 大人が読んでも難しかったw

Posted byブクログ

2017/07/29

すてきな物語。 あまりにも美しい子どもたちの、もう一つの姿。 光と影との戦い。 それが意味するものは、深い。 でも、もし自分に10歳の子どもがいたら、ぜひ一緒に読みたい物語だ。 人間とその世の中の曖昧さ、混沌とした部分をも、前向きに受け入れていこう、というメッセージを感じた。...

すてきな物語。 あまりにも美しい子どもたちの、もう一つの姿。 光と影との戦い。 それが意味するものは、深い。 でも、もし自分に10歳の子どもがいたら、ぜひ一緒に読みたい物語だ。 人間とその世の中の曖昧さ、混沌とした部分をも、前向きに受け入れていこう、というメッセージを感じた。 新聞に連載されていたころ、夫とせっせと読んだ小説だった。 仄田くんが「地球物理学者」になったくだりに、二人して妙にうけたのを思い出した。

Posted byブクログ