1,800円以上の注文で送料無料

考え方ひとつで人生は変わる の商品レビュー

4.1

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力。考え方はマイナスもある。 仕事を好きになればいい循環が生まれる。好きになるよう努力する。最初から好きな仕事が見つかるわけではない。どんな仕事でも一生懸命やる。 研究から手を引け、といわれてやめる決心をした。 300万の資本金を集めて、他人の担保で銀行から1000万借りて事業を始めた。早く返して自己資本で経営する方式選んだ。 京セラフィロソフィ手帳=全従業員の物心両面の幸福を追求する、人類社会の進歩発展に貢献する。 会社を作った最初の目的は、「自分の技術を世に問う」だった。 トップダウンのほうが効率的。アメーバ経営はリーダーが必要。リーダーは立派な人間性を持つ必要がある。だからフィロソフィを理解できた人をリーダーにする。 人間として何が正しいのか、からぶれなければアメーバ同士が争うことはない。 アメーバの成果への報酬は賞賛と感謝。お金ではない。代償を求めず仲間に尽くすこと、が人間として正しいこと。金銭で報いなかったのは、業績が落ちたときに収入が減れば心理面で落ち込むから。 第二電電の際に「動機善なりや、私心なかりしか」と自分に問うた。国鉄系の日本テレコム、道路公団とトヨタの日本高速通信が名乗りを上げた。 JRと公団に頼んだ。国の公共施設だから。 NTTの真藤さんからマイクロウェーブを提供して貰った。 頭がいいだけの人間しかいないとベンチャーは生み出せない。否定的な意見ばかりが先行する。 好調におごらない。成功は実は試練。 JALの再生 「人間として何が正しいのか」を座標軸にする。 京セラフィロソフィが正しいことの証明になる。=心をベースとして経営する、原理原則に従う、ベクトルを合わせる、感謝の気持ちを持つ、利他の心を判断基準にする、人間の無限の可能性を追求する、 盛和塾 アメリカ、ブラジル、中国、台湾にもある。 誰にも負けない努力をする。 素直な心=松下幸之助さんの原動力。 「大きな成功を願うならば、大きな自己犠牲を払わなくてはならない」ジェームズアレン 趣味や娯楽は仕事の中にある。 どんな仕事でも一生懸命やる。 仕事を生活の糧を得るため、と考えるのは間違い。働くことに意味と価値がある。 人生は便利な乗り物はない。 苦境の時、感謝の気持ちなどもつ気になれない。かといって好調なときも当たり前だと思って、もっともっとと欲張る。 何があっても感謝の気持ちを持つ、と心に刻む。

Posted byブクログ

2024/02/10

NHKの番組で行われたインタビューをもとに、稲盛さんのエピソードから人生を振り返り、企業人としての示唆を提示している。 忙しさを解決するためのアメーバ組織。苦しみを解決したときに強みが生まれるのは、ここでもそうだ。ドンキ、テレ東もしかり。

Posted byブクログ

2022/09/04

2022年9月4日読了。 京セラの創業者(JALの会長)稲盛さんの本 ・どんな仕事にも意味がある。 ・誰にも負けない努力をして初めて仕事が楽しくなる ・謙虚な心 感謝の心が大事 ・幸運だけじゃなく、不運にも感謝する。 感謝の気持を持つ!と自分に課すことが大事 色々と仕事に悩む...

2022年9月4日読了。 京セラの創業者(JALの会長)稲盛さんの本 ・どんな仕事にも意味がある。 ・誰にも負けない努力をして初めて仕事が楽しくなる ・謙虚な心 感謝の心が大事 ・幸運だけじゃなく、不運にも感謝する。 感謝の気持を持つ!と自分に課すことが大事 色々と仕事に悩む自分にとって 凄く勉強になる言葉の数々だった。

Posted byブクログ

2021/12/11

良い本に出会いました ありがとうございます。 どんなに辛くても、常に明るい気持ちで 理想を掲げ、希望を持ち続ける。 感謝すること。

Posted byブクログ

2021/03/02

"何をするにしても最初はビビってしまうような小心なタイプの人が、どんどん経験を積み、度胸を身につけていく。そのような人こそが、真の勇気を持った人に成長していきます。" "素直というと、従順な意味合いにとられがちですが、そうではなく、自分自身の至らな...

"何をするにしても最初はビビってしまうような小心なタイプの人が、どんどん経験を積み、度胸を身につけていく。そのような人こそが、真の勇気を持った人に成長していきます。" "素直というと、従順な意味合いにとられがちですが、そうではなく、自分自身の至らなさを認め、そこから努力するという謙虚な姿勢です。" 成功するかわからないことを喜んで引き受けますと返事できる人ってかっこいいな、もしうまくいかなかったとしてもかっこいい。自分はいつも保険をかけてしまう、、信念の差だなー。

Posted byブクログ

2018/11/30

「京セラ」「KDDI」をつくり、「日本航空」を再生させた稲盛さんが著者が、NHKBSの番組「100年インタビュー」で語った青春時代の挫折と苦悩、仕事への情熱、人生哲学。 字が驚くほど大きいので、要点を1時間で読めます。  高校、大学の受験失敗、入社した会社は潰れかけという挫折...

「京セラ」「KDDI」をつくり、「日本航空」を再生させた稲盛さんが著者が、NHKBSの番組「100年インタビュー」で語った青春時代の挫折と苦悩、仕事への情熱、人生哲学。 字が驚くほど大きいので、要点を1時間で読めます。  高校、大学の受験失敗、入社した会社は潰れかけという挫折を経て、20代前半で京セラを企業。 『人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力』とし、能力・熱意は、0~100だが、考え方は-100~100の範囲。 「誰にも負けない努力をした」と語れる経験と、経営者として数々の苦難を乗り越えてきた熱意の感じれる一冊です。

Posted byブクログ

2017/09/28

読みやすく、するする読めた。いろいろ示唆にとむところはあったと思う。まずオードソックスにまじめであること、一生懸命であること、誠実であること、そういうことを大切にしましょう、ということだ。それに反論する気はない。まったく正しいと思う。ただ、そこから漏れてしまうものがあるとき、いか...

読みやすく、するする読めた。いろいろ示唆にとむところはあったと思う。まずオードソックスにまじめであること、一生懸命であること、誠実であること、そういうことを大切にしましょう、ということだ。それに反論する気はない。まったく正しいと思う。ただ、そこから漏れてしまうものがあるとき、いかに考え、判断していかも考えなければと思った。別にほんとに反論しているわけじゃなくてさ。本人は善意で、一生懸命と思っていても、それが間違った方向である、ってことはあるわけでね。そのとき、どうするかがまた問われていくんだろうな。そういう意味では、本書で語られていることは、正論であって反論できず、そのぶん網目が大きいとも思えてしまったんだよね。

Posted byブクログ

2016/02/14

この本もそうですが、1年に1回は自分を戒める意味でも稲盛和夫の著書を読むことは社会人として本当に大事だと感じています。 仕事を取り組む姿勢や考え方など、学べるエッセンスがたくさん含まれています。 まさに、人生・仕事の結果=考え方x熱意x能力で、世のため人のために精一杯諦めずに精進...

この本もそうですが、1年に1回は自分を戒める意味でも稲盛和夫の著書を読むことは社会人として本当に大事だと感じています。 仕事を取り組む姿勢や考え方など、学べるエッセンスがたくさん含まれています。 まさに、人生・仕事の結果=考え方x熱意x能力で、世のため人のために精一杯諦めずに精進することの大切さを改めて実感するのでした。 経営者としての考え方としても参考になる一冊だと思いました。

Posted byブクログ

2016/01/02

稲森さんが一歩ずつ歩いてきた道を辿らせてもらったような気分。 前向き・地道な努力・社会貢献 は成功者と言われる人たちがみな口にし、共通することだけれど、その言葉の中にどれだけの苦しみと痛みを重ねてきたのか。圧倒的な強さと人に対する優しさがなければきっと成し遂げられなかったと思う。...

稲森さんが一歩ずつ歩いてきた道を辿らせてもらったような気分。 前向き・地道な努力・社会貢献 は成功者と言われる人たちがみな口にし、共通することだけれど、その言葉の中にどれだけの苦しみと痛みを重ねてきたのか。圧倒的な強さと人に対する優しさがなければきっと成し遂げられなかったと思う。新しい年を迎えるに当たって、とても励みになる本だった。 15/12/31

Posted byブクログ

2015/10/20

「趣味や遊びの楽しさは、仕事の充実があってこそ味わえるものです。仕事をおろそかにして趣味や遊びの世界に喜びを見出しても、一時的には楽しいかもしれませんが、心から湧き上がる喜びを味わうことは、ないだろうと思います。」 そのとおりだと思う。 仕事の話はしないのに、趣味や遊びの話ば...

「趣味や遊びの楽しさは、仕事の充実があってこそ味わえるものです。仕事をおろそかにして趣味や遊びの世界に喜びを見出しても、一時的には楽しいかもしれませんが、心から湧き上がる喜びを味わうことは、ないだろうと思います。」 そのとおりだと思う。 仕事の話はしないのに、趣味や遊びの話ばかりする人がよくいるけど、ただ逃げているだけのように感じる。 プライベートを充実させる為にも、仕事には全力で臨むべきだと思った。

Posted byブクログ