なぜ、メルセデスベンツは選ばれるのか の商品レビュー
開発者でも、車両企画でもない、日本を担当範囲に持っている販売法人の代表取締役の本。メルセデスの車両の特色や開発の歴史などを知りたい方には何の役にも立たないと思われるので、ご注意いただきたい。内容も「メルセデス」だからというよりも日本人初の日本法人代表取締役である著者が何をやってき...
開発者でも、車両企画でもない、日本を担当範囲に持っている販売法人の代表取締役の本。メルセデスの車両の特色や開発の歴史などを知りたい方には何の役にも立たないと思われるので、ご注意いただきたい。内容も「メルセデス」だからというよりも日本人初の日本法人代表取締役である著者が何をやってきたかという(自慢)話。マーケや販売の取り組みについても概要が示されているだけで参考になるようなエピソードはなかった。個人的には本著にふれて、メルセデスを購入する気持ちは減退した。
Posted by
仕事をする上でトップの考え方を知りたくて読んだ本。 好きなフレーズ "something special" やるとやらないとで大きな違いを生み出すひとひねり
Posted by
製作には関わってませんが内容については中の人なのでここでは書きません。全245頁でさっと読了出来ます。読まれた(これから読まれる)方々、感想はリアルワールドで語り合いましょう。 Amazon等で絶賛予約受付中です。
Posted by
私見として、タイトルから期待する内容と実際の内容は若干乖離がある。商品そのものの魅力を解説するような本かと思ったが、どちらかというとこれまでのメルセデスベンツ・ジャパンの取り組みに基づき、上野さんの仕事術(哲学)を解説する内容だった。ただ、そう割り切ってしまえば、好調な日本販売を...
私見として、タイトルから期待する内容と実際の内容は若干乖離がある。商品そのものの魅力を解説するような本かと思ったが、どちらかというとこれまでのメルセデスベンツ・ジャパンの取り組みに基づき、上野さんの仕事術(哲学)を解説する内容だった。ただ、そう割り切ってしまえば、好調な日本販売を引っ張る社長の金言を直接享受でき、参考になる内容だった。 やっぱり、部下のモチベーションを下げる優秀な上司は、マネージャーとしてはダメということでいいんだと再確認。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
破天荒な行動派の自伝。 インターナショナルスクールに入れられたおかげで 英語ができ、幼いころから父親に鍛えられた行動力で 前向きな人生を開いて行く。 「一生に二度は会う」 ダイムラー社の人の縁の大切さ説く言葉。 「メルセデス像」 これだけ多様化している世界で すべてを包括したメルセデス像は存在しない。 それぞれにふさわしいアプローチを、 きめ細かに重ねていく。 「アジア人は陰口が多い」 会議では何も言わないのに、 終わったらコメンテーターみたいな解説が始まる。 欧米人にはこういう二面性はない。 相手を打ち負かして勝ち誇るより、 素直に受け止めた方が自分のためになる。 当たり前のルールを守る素直さが グローバル企業で働くための資質。 「無言の義務」 義務をスキップしては学べることも学べない。 ベーシックがわからない。 相手の期待から義務を割り出す。 「最善か無か」 Das beste oder nichts. 意訳:最善でなければ意味がない。
Posted by
メルセデス・ベンツ日本の社長の方の本。売らないショールーム。メディア戦略。最善を目指す。効率と人。Somrthing Special。常に上書き。
Posted by
現在日本で絶好調のメルセデス・ベンツの成功について解説されていた。一つ一つの事例、そしてその時の状況など、ドイツに対して日本支社という立場のMBJを知ることができた。
Posted by
通常、輸入車は本国から送り込まれた人が社長になることが多いが、メルセデスジャパンで生え抜きで社長になったというニュースに驚き、関心を持った。メルセデスの企業文化を語りながら、この社長のやってきた仕事に対する心構えを説く。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
メルセデスを知りたくて読んだ この会社生え抜きで育った社長の自叙伝なので、ある種物語のように描かれながら、読みやすくメルセデス日本法人のことを知れる。 本人があとがきでツッコミ入れてるけど、自叙伝のようでビジネス書のようで、メルセデスブランドのことを知ろうとすると、ちょっと食い足りないかも 謙虚だけど上から目線な感じは、人のいい体育会系お坊っちゃまな人柄を想像させます。
Posted by
なぜメルセデスベンツは選ばれるのか?→どうすれば選ばれるのか? このことを考え続けている著者のメルセデスベンツ愛が詰まった一冊。 ただし、大事なことは具体例として披露されているその手段ではなく、考え続け、自分たちが変化していくこと。そして変えてはならない事も知ること。 後半...
なぜメルセデスベンツは選ばれるのか?→どうすれば選ばれるのか? このことを考え続けている著者のメルセデスベンツ愛が詰まった一冊。 ただし、大事なことは具体例として披露されているその手段ではなく、考え続け、自分たちが変化していくこと。そして変えてはならない事も知ること。 後半は仕事に向き合う姿勢についてリーダー論的な目線からわかり易くまとめられている。 新入社員からベテラン社員まで、一読の価値はあると思います。 余談ですが、この本でメルセデスコネクションの存在を知り、今、店内でこのレビュー書いてます。
Posted by
- 1