1,800円以上の注文で送料無料

ハイキュー!!(15) の商品レビュー

4.3

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

二口くんが後輩に手を焼いているのがなんだか可愛い。茂庭さんたちに練習付き合えって甘えてるのも可愛い。 青葉城西と烏野の試合、熱い。読んでるのにどっちが勝つか思い出せない…新しい気持ちで読めるというのも楽しいけれども…!笑

Posted byブクログ

2023/11/24

伊達高も青葉城西も新チームになってからよりグレードアップしている。 青葉城西は狂犬ちゃんを投入し、烏野を掻き回す。 忠出てきたー!!!!って、ところで終わった。

Posted byブクログ

2023/02/18

2023/2/18 新しい壁と狂犬ちゃん。 16:45 スガさんのワンポイント! 狂犬ちゃんが調子上げてきたー! 山口ナイッサー!

Posted byブクログ

2022/05/28

この15巻の表紙と裏表紙は、まだ試合中の青葉城西と伊達工業戦が途中のため、ネタバレ防止のため、両チームの新メンバーと伊達工業の元部員が描かれています。さて、どうなるか。

Posted byブクログ

2021/11/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

青城の京谷の勢いがついてきて、うわーどうする?ピンチ〜汗ってなってるところに、満を持しての山口くん! 14巻のラストはここに繋がるのね〜。 そして当たり前だけど、これが16巻の最初に繋がるのね〜(いやほんと当たり前のこと言ってすみません)。 なんかこの試合、日向が全然活躍してないよー。

Posted byブクログ

2021/11/23

伊達工と青城の対決が割とあっさりしていたのが意外でした。青城に新しいメンバーが加わり、及川の立ち位置にも変化があったのが、おもしろかったです。 部活って、学生時代の短い期間の話なので、こういう入れ替えがおもしろいと思います。

Posted byブクログ

2021/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

当たり前を 当たり前のように積み上げて 力を出していくだけでなく、 異物 今までなかったものを積み上げる 個人対個人ではない 組織体組織で チームを作り上げて 戦っているのだから 計算できないその先を目指すために 今までと同じ形にならないために 戦う

Posted byブクログ

2021/10/28

狂犬ちゃんのエンジンをうまくかけてきた及川はやっぱすごい。ただ、烏野のツーセッターもすごい。菅のトスで影山が攻撃する所、カッコ良かった。

Posted byブクログ

2018/12/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

縁下などの活躍で、烏野は和久谷南を破り代表決定戦準決勝へ。次の相手は青葉城西と伊達工業の勝者!! 県No.1セッター・及川率いる青城と、新たな鉄壁を築いた伊達工の両者一歩も譲らぬ戦いを制するのは…!?(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2017/10/13

烏野の準決勝の相手は、因縁の青葉城西。IH予選で屈辱を味わい、そこから這い上がり新たな力をつけるべく、負けに負けてきた夏合宿。過去を振り払い、未来へと羽ばたくためには格好の待望の垂涎の相手です。 強烈なサーブの応酬で始まった序盤。日向の新神業速攻で、敗北のイメージを打ち砕いた1...

烏野の準決勝の相手は、因縁の青葉城西。IH予選で屈辱を味わい、そこから這い上がり新たな力をつけるべく、負けに負けてきた夏合宿。過去を振り払い、未来へと羽ばたくためには格好の待望の垂涎の相手です。 強烈なサーブの応酬で始まった序盤。日向の新神業速攻で、敗北のイメージを打ち砕いた1セット取ります。そのセット終盤に投入された京谷が、2セット目から牙を剥きます。 整然と構築されたコンビネーションが強みの青葉城西に、紛れ込んだ異分子・京谷。彼を部品の一つとして嚙合わせることが強さになるのでなく、異分子であるがゆえに燃焼させる 素材として組み込むことが、強さへとつながる。 監督の戦略の目論見通りの活躍してくれる京谷と、彼を操縦した及川の手綱さばき。見事。 青葉城西の監督のこわさです。やはり、強豪校の監督さんなので、人当たりのよさそうな外見とは違う一面持ってます。「正すところはいずれ正すよ」。 2セット目終盤にして、京谷のヒートアップがチームに連動した青葉城西。このまま流れに飲み込まれて、冒険と挑戦を終わらせるわけにはいかない烏野。 バレーボールで流れを変える為の戦術とは? 山口がスタンバってますよ、烏養コーチ。

Posted byブクログ