1,800円以上の注文で送料無料

僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと の商品レビュー

3.4

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2018/10/10

エピソードが、とてもとても生々しく感じました。 社内の人間関係の構築・メンテナンスの重要性を痛感。 ついつい失敗してしまう事の歯止めの一助になると思います

Posted byブクログ

2017/12/30

社内の人を多く知る 上司に優しくする ゴルフだけじゃなく、飲み会でも、自分を評価する人の視界に存在を入れることが重要な意味を持つ

Posted byブクログ

2017/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

痛々しかったけれど、たしかに大学生に読んでもらうことには非常に意味があるだろう。推薦本にキープできる。安いやつをプレゼント用に一冊買っておこうかな。  SNSで見かけた良さそうな啓発本。うん、仏教で解決だね。変なこだわりが自分をおかしくするんだね。  この人は変に達観した感じを入社当時から持っていた。それが失敗だったみたいだ。若者の変な達観というのは、ただの背伸びをした上から目線でしかないんだよな。それもやはり、自分は優れているという自負に執着しているから。仏教を勉強して執着から解放されればよかったんだ。  と、批判的に書いたけれど、どれも読んでいて心が痛くなった。自分だってやってしまっていそうなことばかり。非常に身につまされるいい啓発本だった。  なぜいい啓発本になるのか。失敗をきちんとフィードバックしているからである。ここは筆者が小説家を目指していたからなのかも。文章力。論理力。 目次 ①入社初日から社長を目指して全力疾走すればよかった ②会社のカラーに染まりたくないなんて思わなければよかった ③あんな風になりたいと思う上司をもっと早く見つければよかった ④社内の人間関係にもっと関心を持てばよかった ⑤思い上がらなければよかった ⑥できない上司や嫌いな上司に優しくすればよかった ⑦もっと勉強すればよかった ⑧ゴルフを始めワインをたしなめばよかった ⑨信念なんてごみ箱に捨てればよかった ⑩クリエイティヴであるよりも堅実であればよかった ⑪周りからの評価を得るために長時間働かなければよかった ⑫同期が先に昇進したことを笑ってやり過ごせばよかった  もっと勉強すればよかったというのは、いつでもだよね。1.01*365=37.8に対して0.99*365=0.026という有名な努力の継続の必要性の数式。  

Posted byブクログ

2016/08/25

僕も若いときに、やっておけばよかった、あんなことしなければよかったと思うことが、同じように語られている。 この本の内容と、自分のそういう思いを新人に語ってあげている。 ただ、やっぱり歳を重ねないとピンとこないんだろうなぁ。 (親になってからわかるという感覚と同じかも)

Posted byブクログ

2016/04/04

企業で生きていくのなら、やはり染まらないといけないということ。 入社数年目で悩んでいる人に読んでほしい。 読んだ結果、こんなことしないといけないならやめた方がいいと、背中を押すことになるかもしれないけど。

Posted byブクログ

2015/12/08

決して「会社人生」というゲームを楽しむつもりはないが、「全身全霊をかけて取り組む」という姿勢はマネしたいと思った。

Posted byブクログ

2015/10/03

友人に勧められて読んでみた。ナルホドナと思う反面、それだけじゃないだろ。という思いも。出世にゴルフが必要はまあ100歩譲ってOKとしても、ワインはなあ。まあ業界によるのかな。

Posted byブクログ

2015/09/27

http://kimikimi714.hatenablog.com/entry/2015/06/14/180000 書いた

Posted byブクログ

2015/07/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者の愚痴を居酒屋で聞いているような本。 読んでいるうちに不愉快になるという稀有な本。 何がそんなに不愉快に思うかというと、 「自分は失敗してこうなった。だから読者のみなさんには失敗しないでほしい」 という語り口が随所に出てくる点だ。 もうちょっと明るく人生を生きてほしい。

Posted byブクログ

2015/07/05

いろいろ後悔したことが書いてあるが、私が参考になったことは、もっと勉強すればよかったというところ。 大学受験生ならやるべきことは決まっている。 志望校の受検科目でいかに点数を取るかだ。 では社会人は何を勉強すべきか以前より考えていた。 「資格を取ると貧乏になりますという」本がある...

いろいろ後悔したことが書いてあるが、私が参考になったことは、もっと勉強すればよかったというところ。 大学受験生ならやるべきことは決まっている。 志望校の受検科目でいかに点数を取るかだ。 では社会人は何を勉強すべきか以前より考えていた。 「資格を取ると貧乏になりますという」本があるように単に資格をむやみにとっても意味ないし・・・ この著者は、こう述べている。 まずスピーキング能力 そしてサイドスキルとして、 1英語、 2プログラミング、 3デザイン この3つに力があることで、退職後に自営ができたと言う。

Posted byブクログ