1,800円以上の注文で送料無料

ごはんのおとも の商品レビュー

4.5

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/16

心温まるストーリーごとに、やさしく作れるごはんのおともが紹介されています。今すぐお米を研いで、炊き立てごはんが食べたい!という衝動に駆られてしまった…。 それと、「ひとくちや」に行きた〜い! 身体も心もホッとするメニュー、クマさんや常連さんたちに癒されたいです。 鶏そぼろは、家族...

心温まるストーリーごとに、やさしく作れるごはんのおともが紹介されています。今すぐお米を研いで、炊き立てごはんが食べたい!という衝動に駆られてしまった…。 それと、「ひとくちや」に行きた〜い! 身体も心もホッとするメニュー、クマさんや常連さんたちに癒されたいです。 鶏そぼろは、家族で奪い合いに…レシピの倍の量で作ったのに、翌日のお楽しみが残らなかった…。

Posted byブクログ

2024/01/25

きんぴらごぼうのお話でグッとくる。 情緒不安定な時に読むと泣きそうになるくらい、そっと触れてくれる優しさがある。 絵柄がほっこりで、可愛くて、お話は胸に迫るものがあって、いいですねえ。好きだな。

Posted byブクログ

2023/08/24

注文したものをなんでも出してくれるご飯屋さん、ひとくちやに集まる人達はそれぞれ魅力的です。 奥さんを亡くしたトウドウさんのお話が1番好き。 ごはんのおともは全部美味しそう。一つずつ作ってみます。

Posted byブクログ

2020/12/11

図書館で見かけて何となく借りて何となく読み始めた一冊。しかし思いがけず泣いてしまった。優しい。そばに置いておいて焦ったりイライラしたり気持ちが落ち込んだ時に読めるようにしたい。これは買います。

Posted byブクログ

2020/08/31

くいしんぼコミック。 紹介される「ごはんのおとも」は、美味しそうでジュルリ。 そこに添えられる物語も、何度も読み返したくなるスルメストーリーです。 連作短編なので、繋がりをみつけていっても楽しかった。 黄身の醤油漬け、ンマかった。

Posted byブクログ

2019/08/13

ひとにとって“ごはんを食べる”という行為はただ食物を咀嚼して胃に送り込み、栄養とする、という事だけではない。 食べている間は“安心して、そこにいてもいいと思えること”が重要だったりする。 そういう時間が、日々の疲れや孤独感を和らげてくれるのだ。 フクフクしたあったかい絵と満腹に...

ひとにとって“ごはんを食べる”という行為はただ食物を咀嚼して胃に送り込み、栄養とする、という事だけではない。 食べている間は“安心して、そこにいてもいいと思えること”が重要だったりする。 そういう時間が、日々の疲れや孤独感を和らげてくれるのだ。 フクフクしたあったかい絵と満腹になったときの満ち足りた気分のような読後感を味わえる飯テロコミック。 『きみとのであいは、』・・・たまごの黄身のしょうゆ漬け 『さわがしいことのは』・・・しそみそとやきおにぎり 『一膳分のあまやかし』・・・なめたけ 『願いをこめて、』・・・なすの浅漬け 『65歳の克服』・・・セロリのじゃこ炒め 『たったひとこと』・・・こぶのつくだに 『魔法みたいに』・・・とりそぼろ 『ずうっと』・・・きんぴらごぼう 『ごはんのあいず』

Posted byブクログ

2019/05/31

まず絵が優しい。物語が優しい。ごはんが美味しそう。 ほっこりしみじみとして、涙が出る。大人の絵本みたい。 こんなお話で涙するなんてね、トシなのかなぁ(//▽//)。 こんなお話を語ってみたいけれど、さてできるだろうか。

Posted byブクログ

2024/03/10

環境が変わった時に読んで、きんぴらの話で泣きそうになってしまった。 「パートナーは作らないの?」と周りに聞かれまくったタブチくんが「みんなに気にしてもらえるのはありがたいけど…」と思うシーン、すごすぎる。自分ならイヤッ!と思ってしまう。 【試し読み】 https://j-nb...

環境が変わった時に読んで、きんぴらの話で泣きそうになってしまった。 「パートナーは作らないの?」と周りに聞かれまくったタブチくんが「みんなに気にしてもらえるのはありがたいけど…」と思うシーン、すごすぎる。自分ならイヤッ!と思ってしまう。 【試し読み】 https://j-nbooks.jp/comic/original.php?oKey=20

Posted byブクログ

2018/07/21

人のあったかさが染みる1冊。登場人物がどんどん出てきて、ひとくちやで繋がってくる。ほかほかご飯とおともと、人の温かさがリンクしてる。割と簡単にできそうレシピ。これからも、いろんな人がつながってくるのかな。みんなの笑顔と一緒に食べるのが最高のごちそうだね。

Posted byブクログ

2018/02/25

 一つ一つのレシピに対してひとつのエピソードをマンガで重ねてはあるが、そのマンガがいずれ一つにつながると思っていたが少し予想外の展開で寂しい。  物語はハッピーエンドで終わるがレシピとその内容が物足りない。  

Posted byブクログ