1,800円以上の注文で送料無料

コンカツ? の商品レビュー

3.5

89件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    34

  3. 3つ

    28

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/10/29

アラサー女性の婚活話、きっと共感できることがたくさんあるだろうなあと思って読んでみたけど、男性が描く女性像、という感じであまり入り込めず。

Posted byブクログ

2020/10/24

良く言えば等身大の女性を描いていると言えるけど、悪く言えば捻りがない。 読みながら「あーそうだねー」と共感できる部分はあるけど、話として面白いか、人に進められるかといえばNo。

Posted byブクログ

2020/09/26

自分も周りも大半が結婚して、恋バナとかする機会も減りました。合コンしたり紹介してもらったり出会いを求め恋の駆け引き?したり、それを友達と報告し合ってた数年前が懐かしくて読み始めました笑 上記の欲求も満たしてくれた作品。 4人の恋愛も様々だけど、他にも色々な恋愛があった。 婚活...

自分も周りも大半が結婚して、恋バナとかする機会も減りました。合コンしたり紹介してもらったり出会いを求め恋の駆け引き?したり、それを友達と報告し合ってた数年前が懐かしくて読み始めました笑 上記の欲求も満たしてくれた作品。 4人の恋愛も様々だけど、他にも色々な恋愛があった。 婚活中?の友人にもお勧めしてみたいかも。

Posted byブクログ

2020/09/16

2012年か。 8年も経つとだいぶ世の中変わる。 服装がすごく物語ってた。 主人公の母のおかげで私も元気が出ました。 いっそ早く30歳になりたい とか言ってたなぁ。

Posted byブクログ

2020/06/14

客観的にみると呆れる行動ばかりの最低な男と最低な女。でも人間こうするよなっていう、身に覚えのある振る舞いで、日常の一歩隣のシーンを観てるような印象でした。

Posted byブクログ

2020/05/09

コンカツだけでなく、 親のこと(このシーンで不覚にも泣いてしまった)、 友人のことを考えるきっかけになった

Posted byブクログ

2020/04/18

多くの女性がぶつかるであろう壁を題材としたストーリーでした。非現実的なシーンもありますが、基本的には共感を呼ぶような本です。ただ、想像通りのストーリーだったので、評価はまあまあ。男性目線だとあまり面白くないかもしれません。

Posted byブクログ

2020/04/14

わたしもともかと同じくコンカツをしてきて、合コンではあの人のあれがこれがと女子会では様々なトークをしてきたので同じようなことがかかれていて面白かった。 しかし、恵比寿で四人暮らしとてと楽しそうだなぁ。

Posted byブクログ

2020/03/31

一流企業に勤め、それなりの美貌を持ったアラサーの智香。 恵まれた環境に居ながら、コンカツ(@かなり不毛)に励んだ挙句、結局は第一印象最悪の後輩と・・・と言う話。 婚活だけではない、いろいろな要素を含んだ作品。 学歴格差、総合職と一般職、高学歴非正規、中高年離婚、未婚の母・・・ 世...

一流企業に勤め、それなりの美貌を持ったアラサーの智香。 恵まれた環境に居ながら、コンカツ(@かなり不毛)に励んだ挙句、結局は第一印象最悪の後輩と・・・と言う話。 婚活だけではない、いろいろな要素を含んだ作品。 学歴格差、総合職と一般職、高学歴非正規、中高年離婚、未婚の母・・・ 世代的にそんな悩みもなく年を重ねた母が、夫からの離婚を受け入れた後、別の異性と知り合って、元気になっちゃうあたりが私の年代的にはツボだが、実際そのような知り合いは周囲には存在しない。

Posted byブクログ

2020/02/09

アラサー女子4人の婚活物語。 智香は頭と心と身体の不思議を考えた。 そのすべてがそろわなければ、恋はできないのだ。 このフレーズが印象に残った。 結局は理想のタイプとかは関係なく、理屈じゃなくて惹かれ合う相手のことを好きになるのだと思う。 だけど結婚はそうもいかない。 その...

アラサー女子4人の婚活物語。 智香は頭と心と身体の不思議を考えた。 そのすべてがそろわなければ、恋はできないのだ。 このフレーズが印象に残った。 結局は理想のタイプとかは関係なく、理屈じゃなくて惹かれ合う相手のことを好きになるのだと思う。 だけど結婚はそうもいかない。 その人と同じ家で毎日顔を合わせて、幸せな時だけでなくつらく悲しい時も時間を共有して何十年も生きていかなければならない。 そう考えるとやはり恋愛と結婚は違うなと思うが、経済力があり優しければ良いというわけでもない。 私の母は三姉妹の真ん中だが、他の2人は40代になった今でも未婚のままである。 そんな2人を間近で見ていると、なんて寂しい人生だろうと思う。 人間は1人では生きていけないのだ。 30代前半のうちに結婚をして子どもが欲しいな、とまだどこか遠くの未来のことのように考える20歳の今。 それでも結婚したいなぁとこの本を読んで改めて思った。

Posted byブクログ