1,800円以上の注文で送料無料

海の上の博物館 の商品レビュー

3.4

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/14

「海の上の博物館」というタイトルに惹かれて購入した本だったけど、博物館をテーマにした本は読んだことがなかったので面白かった。 主人公が次々に起こる問題を解決していきながら物語が進む。 博物館で働く学芸員たちのそれぞれのキャラクターも個性的で面白かったし、つまずきながらも憧れの学芸...

「海の上の博物館」というタイトルに惹かれて購入した本だったけど、博物館をテーマにした本は読んだことがなかったので面白かった。 主人公が次々に起こる問題を解決していきながら物語が進む。 博物館で働く学芸員たちのそれぞれのキャラクターも個性的で面白かったし、つまずきながらも憧れの学芸員として奮闘する主人公にはついつい応援したくなるような気持ちにさせられた。

Posted byブクログ

2021/04/29

図書館の電子図書で購読。文章は読みやすい平易な感じ、ラノベだがティーンズ向けという感じではなかった。内容も家族のこまごまとした関係性の話で、少し年齢のいった人向けの内容。博物館の仕事はよく取材して書かれていると思う。四季の移り変わりで章だてされていて、どこかの地方都市の一年間を観...

図書館の電子図書で購読。文章は読みやすい平易な感じ、ラノベだがティーンズ向けという感じではなかった。内容も家族のこまごまとした関係性の話で、少し年齢のいった人向けの内容。博物館の仕事はよく取材して書かれていると思う。四季の移り変わりで章だてされていて、どこかの地方都市の一年間を観察しているような気分になりました。建築関係の話も多くて、作者の趣味が出ていると思いました。

Posted byブクログ

2018/10/17

若菜が自己判断で動く度、危なっかしいような気持ちになった。でも、人に確認してばかりなのもいけないのかもしれない。。終盤は宣戦布告を受けて主体になって動いたり、議会で発表したり、すごいなあと思う。一年未満とはいえ経験を積んで来たのだからとはいまいち思えなくて、読んでいてもうそんなな...

若菜が自己判断で動く度、危なっかしいような気持ちになった。でも、人に確認してばかりなのもいけないのかもしれない。。終盤は宣戦布告を受けて主体になって動いたり、議会で発表したり、すごいなあと思う。一年未満とはいえ経験を積んで来たのだからとはいまいち思えなくて、読んでいてもうそんななのかと驚いてしまった。あまり主人公に寄り添えなかった。

Posted byブクログ

2018/03/13

【あらすじ】 瀬戸内海に浮かぶ小さな島に建つ、茅埜辺市立博物館。遠くから見る光景は、まるで海に浮かんでいるかのよう。美しい自然に囲まれたその博物館では、個性豊かな学芸員たちが日々、懸命に働いている。そして訪れる客たちも、いわくつきの人ばかり。そんな素敵(?)な環境の中、臨時職員と...

【あらすじ】 瀬戸内海に浮かぶ小さな島に建つ、茅埜辺市立博物館。遠くから見る光景は、まるで海に浮かんでいるかのよう。美しい自然に囲まれたその博物館では、個性豊かな学芸員たちが日々、懸命に働いている。そして訪れる客たちも、いわくつきの人ばかり。そんな素敵(?)な環境の中、臨時職員として働きはじめたばかりの新人女子・若菜は、悪戦苦闘しながらも、笑顔を忘れず、成長していく。書き下ろし。 【感想】

Posted byブクログ

2017/02/25

「春風と宝の地図」 借りたまま返しに来れなかった訳は。 信じていた相手に裏切られた上、想い入れのある物が戻ってこないというのは相当辛いだろうな。 ただ、誤解したままこの世を去ってしまったお父さんに対して何とも言えない気持ちになった。 娘さんの誤解だけでも解けてよかったと考えるべき...

「春風と宝の地図」 借りたまま返しに来れなかった訳は。 信じていた相手に裏切られた上、想い入れのある物が戻ってこないというのは相当辛いだろうな。 ただ、誤解したままこの世を去ってしまったお父さんに対して何とも言えない気持ちになった。 娘さんの誤解だけでも解けてよかったと考えるべきなのか…。 「初夏の森で」 学校をさぼってでも毎日草原に向かった理由は。 欲望のままに狩られ、数を減らされ絶滅危惧種と言われようと狩り続ける人間の考えは分かりたくないな。 人間がいなければ絶滅しなかった、もしくは絶滅危惧種認定されなかった動物・昆虫はどのぐらいいるのだろうか。 「秋の嵐」 自分の居場所を求め向かった先は。 環境としては変わらずとも、いつも隣にいた人がいないというのは大きな変化になるんだろうな。 後、連絡手段がメールで相手の顔が見えないからこそ、不安はすごく大きかっただろうな。 「真冬の迷路」 みんなの思い出の詰まった屋敷を守る為。 何かしら考えがあるのなら、まずは自分で動かなければ誰も動いてはくれない。 誰かに頼っていて行動しなければ何も変わらないからな…。

Posted byブクログ

2016/07/03

学芸員の資格は取れたけれど採用試験にはことごとく落ち、やっと小さな市の小さな博物館に非正規職員として採用されて・・・なんかどこぞの世界でもよく聞く話かも、と思いつつ読んでみた。 お話的にはまあまあ。でも読みやすく、楽しく読めました。

Posted byブクログ

2015/11/09

博物館の有る田舎の町を舞台に臨時職員の女性のちょとした成長を描いた物語。 春夏秋冬と4つのエピソードで構成されている。 なんというか最初のエピソードが背景や人物紹介を兼ねることもあってちょっととっちらかった印象で、どうなることかと思ったけど回を追うごとによくなった。 基本的に、...

博物館の有る田舎の町を舞台に臨時職員の女性のちょとした成長を描いた物語。 春夏秋冬と4つのエピソードで構成されている。 なんというか最初のエピソードが背景や人物紹介を兼ねることもあってちょっととっちらかった印象で、どうなることかと思ったけど回を追うごとによくなった。 基本的に、毎回、町の人のトラブルを解決する筋立てだけど、なんだかんだと放っておけない主人公若菜はお人好しだよなあ。 4つのエピソードの中ではラストのエピソードがよかった。 若菜がちゃんと自分で努力して問題を解決しようとするところがいい。 個人的なハイライトはそんな若菜が議会で古民家の保存を訴える演説に望む場面。 『祖母がここにいたら、あたしのことを応援してくれたでしょうか?』 それはこれからの演説のことだけでなく、自分の選んだ道を認めてくれただろうかという想い。 それに対する応え 『きっとコテンパンにのしてこい、と言うだろうな』 その爽快さ。 勇気づけられる若菜の姿は読者の姿でもある。 ちなみに物語的には恋愛要素も欲しかったかな(笑) 本命は秋吉君だろうけど、穴で高校生の鷹臣君を押したい(爆)

Posted byブクログ

2015/07/30

学芸員モノは珍しいので期待していたのだけどお仕事小説としてはちょっと物足りないな。 ストーリーには全く関係ないのだけど水害の危険がありどうなとこに史料運び込んじゃダメだよということばかりが気になっていた。

Posted byブクログ

2015/06/22

新人学芸員のお仕事小説です。 お仕事小説の、王道の設定、展開で、 ある意味、安心して楽しめましたが、 尖がった特異な部分はなかったので、 内容は‘ふつぅ’ですかね~。 博物館・美術館が大好きなボクには、 学芸員、といぅお仕事は憧れなので、 もっと…といぅ思いもありましたが、 ...

新人学芸員のお仕事小説です。 お仕事小説の、王道の設定、展開で、 ある意味、安心して楽しめましたが、 尖がった特異な部分はなかったので、 内容は‘ふつぅ’ですかね~。 博物館・美術館が大好きなボクには、 学芸員、といぅお仕事は憧れなので、 もっと…といぅ思いもありましたが、 その辺りは、欲張りですね…。

Posted byブクログ

2015/03/10

働く女子モノ。 小さな博物館で、学芸員を目指す子の奮闘記。 もっと、博物館豆知識あっても良かったかな。

Posted byブクログ