1,800円以上の注文で送料無料

叛徒 の商品レビュー

3.8

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

叛徒 とは中国語でパントゥ?と読み、裏切り者という意味だそう。 中国人研修生の制度の闇を追及していて、多分これ現実世界で実際起きている話だと思うんですが、なかなか解決していない。この辺の話は新宿歌舞伎町を舞台に読み応えがあった。 けど、誤解があるとはいえなぜ主人公は嘘をつくのか。結果的に捜査がややこしくなっただけでは?その辺の心情を理解できなかった。 家族の問題を絡めるために、息子を不登校にしたり、いじめの首謀者が自分の上司の息子にしたりしていたが、こちらの話はツッコミどころが多く、あまり得意ではないんでしょう。 美人の黒河内さん、美人とくればどうして無駄に脱がせて縛ってみたり、SMクラブでバイトさせてみたりするんだろう?謎。 中国人研修生の制度の闇と、その他の部分の描き方にギャップがあった。悩んだけどすいませんが☆3で。

Posted byブクログ

2020/08/03

ドキドキさせられ終盤まで読み進められる。最後は、この結果だといつもは納得いかないが、今回はすんなり受け入れられる。因果応報であるべきか。

Posted byブクログ

2019/09/11

前回読んだ下村作品「刑事の慟哭」で主人公だった田丸刑事が登場し、繋がってる!と少し嬉しくなる。 通訳捜査官なる人たちが居ることを本書で初めて知る。 同じ職についていた義父の不正を告発し、自殺に追い込んでしまった主人公の七崎。 ある殺人事件に自分の息子が関わっているのでは…と単...

前回読んだ下村作品「刑事の慟哭」で主人公だった田丸刑事が登場し、繋がってる!と少し嬉しくなる。 通訳捜査官なる人たちが居ることを本書で初めて知る。 同じ職についていた義父の不正を告発し、自殺に追い込んでしまった主人公の七崎。 ある殺人事件に自分の息子が関わっているのでは…と単独で捜査を進める。 話の中で出てくる外国人技能実習制度、実際はもっともっと闇が深そうだ。

Posted byブクログ

2019/01/20

絵に描いたような幸せイッパイの家族のプロローグから、嫌な予感が(笑)何かが起きる!何が起きる?ってドキドキしながら読み始めました。 1章の最初から打って変わって嫌な雰囲気で、あぁ~何か起きた!て、読み進めるのが怖いぐらい。 通訳捜査官、七崎が息子の部屋で見付けた血の着いた上...

絵に描いたような幸せイッパイの家族のプロローグから、嫌な予感が(笑)何かが起きる!何が起きる?ってドキドキしながら読み始めました。 1章の最初から打って変わって嫌な雰囲気で、あぁ~何か起きた!て、読み進めるのが怖いぐらい。 通訳捜査官、七崎が息子の部屋で見付けた血の着いた上着から事件の犯人にさせる訳には行かないと、、立場を利用し嘘に嘘を重ね、堕ちていく姿はハラハラしました。 正義を貫く事で大事な人の命を奪うとしても、貴方は貫きますか?「正しい」とは何か。 通訳捜査官という職業を通して上手く纏まっていました。

Posted byブクログ

2018/10/06

いろんなネガティヴな出来事が重なりどこまで酷くなるのかと心配しながら読んだ。こんな終わり方なんだ。ネタバレになるので、これ以上は感想は書かない。

Posted byブクログ

2018/08/05

義父を内部告発した主人公の刑事が、今度は息子が犯人では?と葛藤する話。自分にも息子がいるので、親の気持ちが痛いほどよくわかった。

Posted byブクログ

2018/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者の作品は2冊目。 主人公があまり聞き慣れない通訳捜査官であることに興味を持ち、手に取った1冊。 新宿署の通訳捜査官である七崎は、自分の師であり、義父の不正を暴いたことで、義父を自殺に追いやり、同僚からは「同僚を刺す人間」として距離を置かれていた。 そんな中、歌舞伎町で中国人が殺される事件が起こる。 第一発見者の中国人の取り調べで通訳をすることになった七崎。しかし、この第一発見者の王もかなり怪しい人間であることに疑問を抱く。 そして、自宅の息子の部屋で目撃証言にあった水色の龍の模様の入ったジャンバーを見つけたことで、今回の殺しに自分の息子が関わっているのではないかと、疑心暗鬼になっていく七崎は取り調べで嘘の通訳を重ねていく… 義父が取り調べで、通訳と見せかけて、否認していた被疑者を脅し、無理やり送検したことを密告した七崎だったが、今回の事件で義父と同じ罪を犯す。しかし、それは大事な息子を守るためであり…と言った心の葛藤が描かれるが、どうにも共感が出来ない。七崎の独りよがりの目線で描かれるせいか、事件や関係者が全て裏がありそうな描き方を中盤でしているのに、読み終わってみれば、ほとんどの人が悪い人ではなかったと言うのも腑に落ちない。 前作を読んだ時にも感じたが、歪んだ人間像を描くのが得意な作家さんなのだろうか? だとしたら、きっと私はまだこの作家さんを理解してないのかもしれない。だから、何となく読後感がすっきりしない。

Posted byブクログ

2017/08/06

なるほどなぁ。 でも、謀反ではない気も・・・ なんかなーって感じだな。 話の流れとか造りは好きなんだけども なんか違うんだよなぁ。 最後が都合が良すぎる。 結局、父親はお咎めなし? それは正義じゃないよね。

Posted byブクログ

2016/11/11

11月-4。3.0点。 新宿署通訳捜査官。義父も同業だったが、主人公のある行動のため、自殺。妻との間に亀裂が。 息子が、中国人研修生殺害の犯人なのか。 警察に言えず、単独で調査するが。 うーん、イマイチ感情移入できず。 主人公の「息子を思えば」の行動に一部疑問が。 入国管理局の...

11月-4。3.0点。 新宿署通訳捜査官。義父も同業だったが、主人公のある行動のため、自殺。妻との間に亀裂が。 息子が、中国人研修生殺害の犯人なのか。 警察に言えず、単独で調査するが。 うーん、イマイチ感情移入できず。 主人公の「息子を思えば」の行動に一部疑問が。 入国管理局の女性も、盛り込みすぎて逆にイメージ涌かず。

Posted byブクログ

2016/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 通訳捜査官である主人公七崎は、同職の義父の不正を密告した過去をもつ。それにより義父は自殺。妻と息子ともギクシャクした毎日が続く。 そんな中、中国人の襲撃事件が浮上。日本の高校生が、行き合う中国人を襲っているという。息子の部屋で、証拠となるチャットと血のついたジャンパーを見つけた七崎。 息子を庇おうとするあまり、被害者の事情聴取でわざと証言を誤訳してしまうー。 ストーリーは面白いのだが、ふと似た話(福田和代の城という通訳捜査官)を思い出してしまう。そういえば生還者も似た話があったような気がする。

Posted byブクログ