1,800円以上の注文で送料無料

ゴールデンカムイ(1) の商品レビュー

4.3

114件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    42

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/17

「『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢...

「『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!」 「注目したい点は、作中に描かれる、狩猟や食事を中心としたアイヌの思想や生活文化。アイヌが生きる過程で身につけた、狩猟採集の知恵や祭礼、食材の調理法など、生活にまつわる文化が丹念に描かれており、知的好奇心を駆り立てられる。  他にもアイヌは、人間の力では及ばない自然の作用をカムイ(神)として信仰している。といったように、教科書では学ぶことのない思想や文化が非常に興味深く描写されている。  道内各地を行脚する様子や土方歳三といった史実に基づいた人物も登場し、当時の北海道特有のニシン御殿なども描写され、北海道の地理や明治前後の歴史についても触れることができる。  漫画を読むことで身に着けた学と、学校での「勉強」がオーバーラップしたときの発見や快感は、強い印象となり、記憶にも残りやすい。」 (『東大×マンガ』東大カルペ・ディエム著 p174)

Posted byブクログ

2024/04/11

アイヌ、日露戦争、明治維新、帝国陸軍、北海道、樺太。色々な文化が交差した時代設定と場所。 狩猟方法も面白い。 ヒンナヒンナ。

Posted byブクログ

2024/03/01

アニメ版は全て見終わり実写映画も鑑賞済み。 漫画版は初めてだからアニメ化されていないところが読めるの楽しみ! それにしてもアシリパさんのタッチが違いすぎるけど、どの巻から変わっていくかな? アニメ版声優で脳内音声聞こえてくるから、未経験だけど、アニメからの漫画もアリかもしれない...

アニメ版は全て見終わり実写映画も鑑賞済み。 漫画版は初めてだからアニメ化されていないところが読めるの楽しみ! それにしてもアシリパさんのタッチが違いすぎるけど、どの巻から変わっていくかな? アニメ版声優で脳内音声聞こえてくるから、未経験だけど、アニメからの漫画もアリかもしれない(^ ^) 2024.03.01〜読み始め

Posted byブクログ

2024/03/01

アニメで第三シーズンまで観たので 気になって続きをピッコマで読んだ。 かなりグロいけど、 そしていっぱい死ぬけど、ものすごく面白かったー。ひとりひとり、ほんとキャラや背景が深く悲しく。中でも尾形が好きだった。 読み終わるのが寂しくて。 アイヌの文化も知れて良かった。

Posted byブクログ

2024/02/26

宝探し、アイヌ文化、軍隊と異なるジャンルの物語が合わさって最強のストーリーになっている。 登場人物もみんなどこか憎めなくて、別れが惜しいキャラばかり。 久しぶりに長編漫画をこんなに真剣に読んだ。 現実逃避してワクワクしたい大人におすすめ。

Posted byブクログ

2024/02/23

シリーズ、第1巻。 映画化もされた原作です。 不死身の杉元とアイヌの少女・アシリパ。 2人が巡り会った時、波乱の幕開けとなった。 厳冬の北海道を舞台に、熾烈な埋蔵金の争奪戦が始まる。 映画も見ましたが、結構原作に沿っていましたね。映画は、ほんの序盤でしたが。

Posted byブクログ

2024/01/27

⭐︎4.5 最後まで読んだ。 凄かった。 笑える要素やオマージュも多くて楽しかったんだけど、後半はシリアスでのめりこんだ。 みんな死んでくし、不安にもなりつつ、最後までドキドキしながら読んだ。最後の終わり方も好きだな。ちゃんと杉元の心も帰ってきたんだなって安心した。

Posted byブクログ

2024/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館にて読了 借りる人が多かった。やっと読めるようになった。 舞台は北海道で、日露戦争後の話。 アイヌの話で、新鮮だなと思いながら読んでいた。 アシㇼパという女の子はとても好きだな! ヒロインが気に入るのは鬼滅の刃の竈禰豆子以来! 杉本さんと尾形さんはカッコイイ! 土方歳三さんが生きている設定は中々ないなと思った! とても気に入ったので電子書籍を買おう!

Posted byブクログ

2024/01/02

最高の金塊争奪戦 日露戦争後の日本、舞台は北海道。 網走監獄から脱獄した24人の囚人の体に彫られたという刺青には、アイヌが隠した大量の金塊の場所が記されているという。 アイヌの娘アシリパと共に、元軍人・不死身の杉元佐一が、金塊を探し求める。 めちゃくちゃ面白い。 アニメ1話見...

最高の金塊争奪戦 日露戦争後の日本、舞台は北海道。 網走監獄から脱獄した24人の囚人の体に彫られたという刺青には、アイヌが隠した大量の金塊の場所が記されているという。 アイヌの娘アシリパと共に、元軍人・不死身の杉元佐一が、金塊を探し求める。 めちゃくちゃ面白い。 アニメ1話見て、気づいたら全巻大人買いしていた。 なかなか触れる機会のなかったアイヌ文化、北海道の美しい自然と動植物、ギャグ・グルメ・バトル・ミステリー、結局何ジャンルの漫画なのか説明が難しいのでぜひ読んでほしい。

Posted byブクログ

2023/07/05

偶然にも同僚に漫画の趣味が合う我が子と同世代の女性が薦めてくれたのだけど、こんなにアイヌのあれやこれやを面白くリアルに漫画に出来てしまうなんて、驚いた。 もう、1巻冒頭からハマってしまった。ヒグマの生態がこんなに細かく描写されながら、引き込むストーリー。続きは、勿論気になります。

Posted byブクログ