1,800円以上の注文で送料無料

貸し物屋お庸 江戸娘、店主となる の商品レビュー

3.6

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Tさんのお勧め。 蘭学探偵、ゴミソの鐡次と同じ作者だが、 今のところ一番面白いかも。 無理がないというか、自然な感じというか。 口は悪いが大工の棟梁の「お嬢さん」のお庸だったが、 賊に入られ両親を殺され、自身も背中に傷を負ってしまった。 無い物は無い、という貸し物屋に力を「借りに」行き、 敵を討ちたいと言い出す。 ねぐらを教えてもらい、弟と一緒に乗り込んだお庸は、 はたして賊を討ち取ることができるのか。 そして、力を借りた損料として、 貸し物屋の支店で働くことになり、 お雛様や古いざるを借りに来るおかしな客の謎を解く。 女の子のお化けが可愛いけど、 幽霊が見えるようになる観鬼灯とか、姿を見られない陰形の業とか、 正体を突き止める過程がちょっとお手軽すぎかな。

Posted byブクログ

2023/02/06

気持ち的には3.5くらい 恋愛要素あり。 お庸がサッパリしてて、あまり重いシーンもないので、全体的にはさっくり楽しく読める短編集。 お庸は客にもべらんめえ口調だが、全くの考えなしではない。 個人的には、お庸がいきなりある人に好意を寄せるシーンだけ唐突だな、とは思った。

Posted byブクログ

2020/02/02

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2015/01/post-9afa.html

Posted byブクログ

2016/08/23

シリーズ新しいのを読んだら、これを本棚に入れていないことを思い出し、あわてて入れる。 「でんでら国」で新しい時代劇だと感じた平谷さん、今度は大工の娘で、口の荒いお庸が、、貸しもの屋、今でいうレンタルショップの支店長になります。 この時代のレンタルは、「無いものはない」とうくらい...

シリーズ新しいのを読んだら、これを本棚に入れていないことを思い出し、あわてて入れる。 「でんでら国」で新しい時代劇だと感じた平谷さん、今度は大工の娘で、口の荒いお庸が、、貸しもの屋、今でいうレンタルショップの支店長になります。 この時代のレンタルは、「無いものはない」とうくらいで、日常の蚊帳や鍋、釜、下穿きまで借りることができたというから驚きです。(お庸が掲げている看板は、無いものは無いから貸せない、という意味も掛けてある) 押し込みで両親を殺されたお庸は、本店の清五郎の力を借ります。その借り賃を支払うため、支店の店長になるのです。お庸にものを借りに来る人たちの謎や、捕り物も交えて、軽快な時代劇になっています。

Posted byブクログ

2016/05/30

シリーズ第一弾 何不自由なく育った大工の棟梁の言葉遣いの悪いお庸、盗賊に両親を殺され、仇を突き止める縁で貸し物屋・湊屋出店の店主に 不可思議な事件も含め事件を解決、今回のメインは亡くなった姉・幽霊?

Posted byブクログ

2015/03/30

棟梁のお嬢さん お庸が、主人公である。 ある夜、家に賊が入って、両親は殺され、お庸も、瀕死の怪我を負う。 今までの幸福で、何不自由なく生活していたのが、一変してしまい、人の世話で、貸し物やの店主に雇われる。 貸し物屋だけあって、色々な注文があり、其の推測するのも面白いが、又、摩訶...

棟梁のお嬢さん お庸が、主人公である。 ある夜、家に賊が入って、両親は殺され、お庸も、瀕死の怪我を負う。 今までの幸福で、何不自由なく生活していたのが、一変してしまい、人の世話で、貸し物やの店主に雇われる。 貸し物屋だけあって、色々な注文があり、其の推測するのも面白いが、又、摩訶不思議な亡くなったお庸の姉の亡霊まで出てくる話には、、、少し、話の展開が、おかしいのでは、、、と、思ってしまった。 そして、やはり、江戸っ子であっても、棟梁の娘であり、何不自由のなかったお嬢様が、「おいら」と言う言葉や、べらんめぇ言葉を使うのは、、、如何なものかと、、、、 お付きの者たちがいて、やはり、大工達を、采配していた親のしつけがなって居ないように思われるのではないだろうか? 折角、良い両親で、色々な人脈を持っており、優しかったと言う伏線が死んでしまうのでは、、、と。 言葉づかいを、好きな人の前では変えるという設定をしたいのは、理解できるけれど、わざわざ年頃の娘に、べらぼう言葉は、似合わない。 簡単に読めるのて、表紙イラストの可愛さについ読んでしまった本であった。

Posted byブクログ

2015/03/26

江戸時代は話し方など、小気味良くて、やはり大好きだ。あのチャキチャキした雰囲気が落ち着く。いろんな意味で魅力満載の時代…なかなか楽しく読了~。 ただ、最初は、なんとなく、ほのぼのした内容と思いきや…序盤で主人公に悲しい出来事が…でも負けずに前に進み頑張っていく庸…可愛いね~見習い...

江戸時代は話し方など、小気味良くて、やはり大好きだ。あのチャキチャキした雰囲気が落ち着く。いろんな意味で魅力満載の時代…なかなか楽しく読了~。 ただ、最初は、なんとなく、ほのぼのした内容と思いきや…序盤で主人公に悲しい出来事が…でも負けずに前に進み頑張っていく庸…可愛いね~見習いたいね。

Posted byブクログ

2015/01/14

たぶんシリーズなんだろう。 で、文がうまくなれば面白くなると思う。 ただ、ヒロインの 「おいら」 自称がどうにも馴染めない。

Posted byブクログ