はじめての聖書 の商品レビュー
考え方の根幹がこれだったのか、とパズルのピースがはまる感覚を得る あとがきにも書いてあったように、欧米では聖書に書かれた知識が大前提としてあって、その上で様々なルールや物語が形成されているため、知らないということは余りにも世界の見え方がいびつになってしまうと思うのです。 そう...
考え方の根幹がこれだったのか、とパズルのピースがはまる感覚を得る あとがきにも書いてあったように、欧米では聖書に書かれた知識が大前提としてあって、その上で様々なルールや物語が形成されているため、知らないということは余りにも世界の見え方がいびつになってしまうと思うのです。 そう思って手に取りました。 最初は新聞広告に載っていた「教養のための聖書」 を読もうと思っていたのですが、「14歳の世渡り術」といったテーマの方が、ごく初歩の理解には有益だったりするのでこちらをチョイスしました。 かつて「ルツ」をもじった名前の人に出会ったことがあるし、女優大竹しのぶさんのお母様は「エステル」からとった「ゑすてる」さんのはず。 この本を読んで、ほんの基本的なところだけでも、どういった願いを込められた名前なのかな、ということがわかったのは大きな一歩だと思っています。 あとがきの手前のまとめのページで、 動物は死んでしまったらゴミになる、いっぽう人間だけは、裁判を受けて神の王国に行けるチャンスがある とあります。著者は これはすばらしい権利だと、思いませんか。 と書いてあるけど、この考えが日本になかなかなじまないのでは、と思います。 ペットを家族同然に扱い、ペット葬、お墓も作ってお参りする人たちの心象にはそぐわない基本理念です。 確か、日本で暮らすアメリカ育ちの芸能人の方が、この考えがなじめずにキリスト教ではない、と語ったインタビューを見たことがある気がします。 他にも死後の世界観の違いが、御巣鷹山の遺体検分していた方の本(墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便)にも書かれていたなというように、 過去に見聞きしていたエピソードの考え方の根幹がこれだったのか、とパズルのピースがはまる感覚を得ることができました。 世界の多くの人が、名前を出しただけで、その背景のストーリー、前提条件がわかるのに比べて大きな差があると思うので継続して知識を蓄えたいと思っています。
Posted by
聖書の知識が全くない人が読んでも、よく解らないんじゃないかな。説明が表面的すぎて、あまり面白くない。この1冊で聖書全体を説明しようとすること自体が無理なのかも。
Posted by
14歳の世渡り術 中学生以上大人まで 大変読み易い聖書入門 神を信じるのは、証拠の問題ではない、むしろ、態度というか、決断と言うか、生き方の問題。 ヨーロッパ世界が哲学や科学を重視するのは、宗教戦争の苦い経験による。
Posted by
羊、クリスマス、十字架から、ノア、モーセ、イエス、罪、愛、最後の審判……聖書の重要ポイントをきわめて平易に説き直す。若い人びとへ送る、ほんものの聖書を読むための「予告編」。
Posted by
- 1
- 2