1,800円以上の注文で送料無料

沈みゆく大国 アメリカ の商品レビュー

3.8

89件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2015/02/09

アメリカの話ではなくて,アメリカのオバマケアの否定的側面の話である.オバマケアの問題点が 単一支払額が設定されていないことにある という指摘.ネガティブな面を強調するためか図が扇情的で詳しい説明がないのは いかがかと思うが,書き手のポジションははっきりしている.続巻も読みたい思う

Posted byブクログ

2015/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アメリカは私が知っている国とは別物になっていること、改めて認識しました。堤さんの前著、貧困大国アメリカシリーズ、読んでいましたのでこの本を読んでも、「ええ、そんなことが?」という驚きはありません。搾取される側の99%と搾取した富を手中に集中する1%。そんな国が永続するわけもなく…アメリカという世界に影響を与え続ける国、世界にとって間違いなく一つの軸になっている国が、今揺らいでいます。かの国では教育、貧困に続き、「医」が食い荒らされようとしています。

Posted byブクログ

2015/01/31

もっといろんな話が出てくるのかと思っていたのですが、オバマケアというか、アメリカの医療保険制度に関する話一色でした。 この本の内容がすべて事実だとすると、アメリカという国は、本当にひどい国ですね。 というか、激しい拝金主義者がはびこっている国ですね。 こういう本を読むと...

もっといろんな話が出てくるのかと思っていたのですが、オバマケアというか、アメリカの医療保険制度に関する話一色でした。 この本の内容がすべて事実だとすると、アメリカという国は、本当にひどい国ですね。 というか、激しい拝金主義者がはびこっている国ですね。 こういう本を読むと、日本のよさを改めて感じます。 日本人はもっと日本を誇っていいですし、日本を大切にすべきだと思います。

Posted byブクログ

2015/01/31

こんなことしていて、よく国民が反乱を起こさないなあ。とはいえ、日本も他人事ではない。このままだと、確実にアメリカの企業にカモにされる。

Posted byブクログ

2015/01/31

アメリカの保険制度をテーマに格差がどんどん広がっていると警鐘を鳴らす。ただ、ここに書かれていることは事実だと思うが、少し一方的な見方であることも気になる。日本の行く末が案じられた。

Posted byブクログ

2015/01/25

この本に書かれている内容が事実であれば、アメリカの医療は、市場主義導入によって崩壊寸前...。 で、米国の製薬企業・保険企業の次なるターゲットは、日本らしい。

Posted byブクログ

2015/01/16

アメリカのすさまじい格差社会。莫大な医療負担。オバマケアは一体何だったんだろう。ショッキングです。 日本もアメリカの後を追っている、と警告する著者。 考えたくないけれど、そうなのだと思う。

Posted byブクログ

2015/01/16

12月から歯医者に7回通い、私が支払った金額は一万と少し。この金額はどこから来ていて、自分はどんな保険制度に加入しているのか? 医師はちゃんとした(本人も、患者も納得するような)報酬を受けていて、人の「命」を看ているのだという感情を持てるようになっている? 「命」なんかなんの価値...

12月から歯医者に7回通い、私が支払った金額は一万と少し。この金額はどこから来ていて、自分はどんな保険制度に加入しているのか? 医師はちゃんとした(本人も、患者も納得するような)報酬を受けていて、人の「命」を看ているのだという感情を持てるようになっている? 「命」なんかなんの価値もないという人達が得するようにはなっていない?  「知らない」ところにどんどんつけこまれているアメリカと、日本。 この本を読めば、「知ること」こそが武器になるとよくわかる。

Posted byブクログ

2015/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 おなじみ、堤未果さんのアメリカルポを今回もご母堂からいただきました。  いつものことですが、未果さんのルポは僕が見ているアメリカとはずいぶん違う「現実」を描いてます。例えば、アメリカで最も後進的と言われるルイジアナ州の僕の大学では、未曾有の予算カットに面してますが、この本に書いてあるような「非常勤講師の待遇悪化」はまだありません。僕が入っている大学の「企業保険」も、今の所特に変化はないです。  「こういう世界がある」「こういうケースもある」というのは事実ですが、社会科学で言う所の「代表性」があるのかどうか、というのがポイントだと思います。  これまでの本で彼女が取っている見方が正しいかどうかの結論は10年経たないとわからないんですが、その中でもこの本は「医療と保険」に的を絞っており、これまでの著作以上に悲観的です。  願わくば、すべてとは言いませんが、未果さんの心配が「杞憂」に終わることを祈りましょう。  それにしても、この本みたいな固いテーマで10万部以上ってのはすごいです。続編は日本の話だからもっと売れるだろうな。

Posted byブクログ

2015/01/12

「保険は予防医療、妊婦医療、小児医療、薬物中毒カウンセリングなど政府が義務化した10項目が入っていないと違法。」 オバマケアの施行で表出した問題を取り上げた本。日本で保険証を持つことができる現状にありがたみを感じる。 皆保険を目指した結果、その質が悪くなった。また、国による治...

「保険は予防医療、妊婦医療、小児医療、薬物中毒カウンセリングなど政府が義務化した10項目が入っていないと違法。」 オバマケアの施行で表出した問題を取り上げた本。日本で保険証を持つことができる現状にありがたみを感じる。 皆保険を目指した結果、その質が悪くなった。また、国による治療費支払い率もほかに比べると低い。その結果、オバマケア保険加入者の診療を拒否する病院が現れた。 マイケルムーア監督の『シッコ』は皆保険前の医療問題を取り上げている。本書では、皆保険後の医療問題を取り上げている。前者は保険会社の非人道さから出発し、後者は医薬品会社の強欲さから出発している。 社会保障の充実はやはり財源が必要になる。皆保険は確かに魅力的な響きだが、その財源を考えると魅力的ではないのかもしれない。地獄への道は善意で舗装されている、というが、オバマさんもこのような事態になるとは思ってもなかったのではないであろうか。 全部が全部、ウォール街の人々の不道徳に原因を帰結させるのはどうかと思う。企業の目的が営利であるならば、彼らの勝利になるだろう。

Posted byブクログ