だいじな本のみつけ方 の商品レビュー
中学生向けのこども新聞に連載されていたためか、 児童書のコーナーに置いてる本屋さんもあります。 作品としては、表題作の「本のみつけ方」と、 続く書き下ろしとなる「未来のみつけ方」の、 連作短篇2編の編成でして、 作品中で、本屋さんの店員さんの言葉を借りて、 本選びは「中学生く...
中学生向けのこども新聞に連載されていたためか、 児童書のコーナーに置いてる本屋さんもあります。 作品としては、表題作の「本のみつけ方」と、 続く書き下ろしとなる「未来のみつけ方」の、 連作短篇2編の編成でして、 作品中で、本屋さんの店員さんの言葉を借りて、 本選びは「中学生くらいが一番むずかしい」と、 語ってはおりましたが…、 その中学生向けとなる、本作品のお話の構成は、 お話の展開に凹凸のある「起承転結」ではなく、 二次関数曲線のよぅに徐々に盛り上がっていく、 シンプルな「序破急」構成となっている一方で、 お話の内容は、決して子供っぽくはなく、 興味をそそりながら、次頁へといざなっており、 中学生の好奇心と飽きっぽさに巧く取り入った、 大崎さんらしさがよく出た佳作だと思います…。 (評価は、一般書からすると、少し甘めです。)
Posted by
売り出し前の文庫が校舎内に忘れていたら...。持ち主さがしからなんとなく展開がわかりましたが、そこから、野乃花や秀臣たちが、本が好きだからこそ、一生懸命に動き始める様子は読んでいてよかったです。こんな風に子どもの頃から本に関われたらいいなと思わされる一冊でした。
Posted by