1,800円以上の注文で送料無料

名探偵シャーロック・ホームズ の商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/08

まだらのひもが1番面白かった。 イギリスにホームズの観光地があるのも興味深く、行ってみたいと思った。

Posted byブクログ

2023/09/25

ホームズの部屋へ来た女性が話した恐ろしい出来事。夜中の口笛、開かない窓、双子の姉が死ぬ前に口にした「まだらのひも」とは…?(第1話「まだらのひも」より)世界一の名探偵が誰も解決できない事件に挑む!「まだらのひも」「六つのナポレオン」「ノーウッドの怪事件」の全3話を収録。 推理マン...

ホームズの部屋へ来た女性が話した恐ろしい出来事。夜中の口笛、開かない窓、双子の姉が死ぬ前に口にした「まだらのひも」とは…?(第1話「まだらのひも」より)世界一の名探偵が誰も解決できない事件に挑む!「まだらのひも」「六つのナポレオン」「ノーウッドの怪事件」の全3話を収録。 推理マンガは読んだ事がありますが、推理小説を読んだのは今回が初めてです。実際に読んでみると、事件の真相がいったいどんなものなのかすごく気になってしまい、一気に読んでしまいました。ホームズさんの推理力はすごいと思いました。まるで古畑さんや、『相棒』の右京さんみたい…なんて思ってしまいました。 ホームズさんの物語の語り手というのがホームズさんではなく、親友のワトスンさんであるのが珍しいです。語り手は一人称か三人称のイメージがあるのですが…。これはこれで素晴らしいと思いました。このようなパターンは今まで読んだ事がありませんから…。 ホームズさんのストーリーは60ぐらいあるそうですが、この本に収録されていた3作品だけでなく、他の作品も読んでみたいと思いました。「赤毛連盟」とか、「バスカヴィル家の犬」とか…。それに、コナン・ドイル作品だけでなく、アガサ・クリスティ作品も読んでみたいです。ホームズさんのストーリーがきっかけで、推理小説を読む事ができて嬉しいです。

Posted byブクログ

2023/03/02

息子8歳6か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他 シャーロック・ホームズが出...

息子8歳6か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他 シャーロック・ホームズが出ていてる映画『トムとジェリー』を何度もみていたので、そろそろホームズシリーズ読むかな、と図書館から借りてみたら、大喜び。 私もはまりました。 (でもホームズよりもルパン派)

Posted byブクログ

2019/12/01

I just love detective. So, I love Sherlock Homes. He is a great detective and he knows everything about incident. His friend, or his assist...

I just love detective. So, I love Sherlock Homes. He is a great detective and he knows everything about incident. His friend, or his assistant, Watson is a doctor and he helps Sherlock homes. Sherlock Homes is the world's most great detective.

Posted byブクログ

2018/01/25

不思議な同居人ホームズが、ワトスン博士と事件を解決していく物語。優秀な刑事でさえ犯人が分からないのに、ホームズは3日で犯人を捕らえた…!?ぜひ読んでみてね!

Posted byブクログ

2016/09/19

ホームズ、イケメンやな!!! こちらも娘が借りてきてました。 珍しいのを借りるなー、と、思い、もちろん読ませていただきました。 ホームズ、イケメンやな~!!! 二回目 娘が借りるにはかなり珍しいジャンルやねんけど、ふだん行く分室で新たにこの名作シリーズを購入してくれたみた...

ホームズ、イケメンやな!!! こちらも娘が借りてきてました。 珍しいのを借りるなー、と、思い、もちろん読ませていただきました。 ホームズ、イケメンやな~!!! 二回目 娘が借りるにはかなり珍しいジャンルやねんけど、ふだん行く分室で新たにこの名作シリーズを購入してくれたみたい。 カラーやし文字も大きいし、なにより、綺麗。(*´▽`*) そりゃあ借りたくなるよね~。 ホームズの前に娘は不思議の国のアリス、ポリアンナ物語、赤毛のアンも借りていました。 (表紙の女の子もかわいいし) そういうとっかかりでもいいよね! ジャケットから手にするのは基本やからね! で、娘はイケメンに惹かれてホームズを借りたのかはわからんけど、娘がこの本を借りてきたと見せてくれたときにテンションがあがるあがる(わたしの)。 「えっ!? 何、赤毛の人出てきたやろ!? 赤毛の話やろ!?」 と、ものすごい前かがみで聞いたのに、娘は 「え? 赤毛のアンは返したで」 と、まったく違う方向の返事・・・。 あれっ、赤毛連盟ちゃうの・・・? 短編ならこれかと思ったんやけど・・・。 「あー、じゃああれか。踊る人形の絵が壁に書かれる話・・・」 「?」 「え!? 違うの!? まさかの長編!? 緋色の研究か!!」 「??」 「四つのサイン!?」 「???」 「え!? じゃあ、何!?」 「まだらの紐」 まだらの紐てーーー!!!! こんなイケメンの表紙で、最初の話がまだらの紐て!!! 違うやろ! あれは違うやろ!? 案の定、この話を読んだ娘は 「怖いわ・・・」 と、続きを読むのをやめようとしておりました。そりゃそうやろ。でも、「技師の親指」じゃなかっただけ、マシか!? なんでまだらの紐やったんやろう・・・。 ちなみに残りの二編は、「六つのナポレオン」と「ノーウッドの怪事件」やったので、 「そんなに怖くないで」 と、いうと、娘も読む気になったようで、その後はサクサク楽しんで読んではりました。 どう考えてもこの本を手にした少年少女にとっては「初めて読むホームズ」に、なりそうなのに、なぜ、「まだらの紐」に、しちゃったのか・・・。 謎・・・。 (そんなことないんかな。いうても私もそんなに詳しくないからな・・・) でも、すっごい面白かった! よくできてるというか、会話もかなり忠実に書いてはるんちゃうかなあ。 (ちゅうか、ホームズなんて今更超訳とかできひんのかもしれへんけど) なんか、久しぶりにホームズが読みたくなってきたなあ・・・。 読みやすいシリーズはないんかなあ。 えー、これまた、青い鳥文庫・・・(笑)? (2016.05.23)

Posted byブクログ

2016/03/10

小1の息子に毎晩少しずつ読み聞かせました。もっともっと、と言われましたが、寝ることも大切なので。 「名探偵コナン」を除くと、初めての推理小説で、犯人を推理したりトリックを考える作業を楽しみながら体験できました。 ただ犯人の挿絵はいかにも悪人で、すぐ判りますが(笑) 低学年でも...

小1の息子に毎晩少しずつ読み聞かせました。もっともっと、と言われましたが、寝ることも大切なので。 「名探偵コナン」を除くと、初めての推理小説で、犯人を推理したりトリックを考える作業を楽しみながら体験できました。 ただ犯人の挿絵はいかにも悪人で、すぐ判りますが(笑) 低学年でも十分理解できるので、このシリーズの他の作品も読もうと思います。

Posted byブクログ

2016/01/02

【59/10000】 名探偵シャーロック・ホームズ コナン・ドイル 芦辺拓編訳 年末友達に「小学5年生男子にオススメ本を見繕ってほしい」と言われて買った本。 プレゼント前にとりあえず自分で読んでみた。 ちょっと5年生には幼い感じかなぁ。(あまり本読まない子らしいので、イラスト...

【59/10000】 名探偵シャーロック・ホームズ コナン・ドイル 芦辺拓編訳 年末友達に「小学5年生男子にオススメ本を見繕ってほしい」と言われて買った本。 プレゼント前にとりあえず自分で読んでみた。 ちょっと5年生には幼い感じかなぁ。(あまり本読まない子らしいので、イラスト多めにしてみたけどー) 自分が小学校高学年の頃はアガサクリスティーとか読んでた気がするなー。

Posted byブクログ

2015/12/20

すごい名探偵のホームズと、あのルパンが戦ったとしたら、どうなっていたか、 かんがえただけでも、ワクワクしてくるなあ。

Posted byブクログ