「働き方」の教科書 の商品レビュー
この手の「教科書」モノでは、内容はなかなか良かったと思う。 良かった点 ・絶対に成功する!という押しつけがましい内容が無い 失敗があることを前提に見ている ・仕事は人生の3割に過ぎない、とまず割り切っている タイトルにある様な50代まで到達していないので、それまでずっと参考...
この手の「教科書」モノでは、内容はなかなか良かったと思う。 良かった点 ・絶対に成功する!という押しつけがましい内容が無い 失敗があることを前提に見ている ・仕事は人生の3割に過ぎない、とまず割り切っている タイトルにある様な50代まで到達していないので、それまでずっと参考になる内容ではないかもしれないが、今読むには非常に有益。 古典のウンチク引用がやや目立ったのだけがマイナスポイントかな。多読家だからだろうが、自分で読んで自分の解釈で捉えたいね。読む前に語られてしまうとどうしてもその目線で読んでしまいそうなので。。。
Posted by
力強さで押し切る文章で全部読もうとすると疲れる部分もかもしれないが、自分の年代に該当するページや総論部分など読みたいところを読むだけでも価値はあると思う。年配者こそ新しいことにチャレンジというメッセージが良かった。
Posted by
40代の自分には50代になったときどんな自分でありたいかを、リアルに考えさせてくれる一冊。何事も「数字・ロジック・ファクト」で。
Posted by
部下はみんな「変な人間」であるので、文句を言う部下には 数字・ロジック・ファクトで説得するという箇所が最も参考になった。
Posted by
友人の書評を読んで購入。仕事が人生の全てではない、という基本的なスタンスはいいなと思う。自分も50代になってつくづく感じるが、最早失うものはない、という考え方は大事だと思う。
Posted by
原理原則を確認し、価値観や思考軸を強固にする。→学ぶ、知ろうとする、考える 次の世代を育て、きちんとバトンタッチすること。 トレードオフの要諦を知り抜き、潔く割り切る。 仕事は人生の3割に過ぎない。→人目や他人の評価を気にせず、自分に正直に。 遠慮や曖昧さという要素が入り...
原理原則を確認し、価値観や思考軸を強固にする。→学ぶ、知ろうとする、考える 次の世代を育て、きちんとバトンタッチすること。 トレードオフの要諦を知り抜き、潔く割り切る。 仕事は人生の3割に過ぎない。→人目や他人の評価を気にせず、自分に正直に。 遠慮や曖昧さという要素が入り込むので、かえって人間関係が重くなる。数字・ファクト・ロジックでシンプルにビジネスを構築する。 従業員→お客様→株主の順位が普遍的であり、ここからしか差別化は生まれない。 時間も無限にあり、部下の能力も鍛えれば無限に伸びると勘ちがいしている。有限の感覚を持つべき。与えられた一定の時間で、どの幹を押さえ、どの枝を見ないように訓練する。
Posted by
副題が「無敵の50代になるための仕事と人生の基本」とあるように、出口さんが自らのサラリーマン人生を振り返りながら、その中で学んだことを中心に働き方について論じている。私は50代後半の後半だけれど、決して無敵ではない。むしろまだまだ未熟たけれど、この本に書かれていることはいちいち腑...
副題が「無敵の50代になるための仕事と人生の基本」とあるように、出口さんが自らのサラリーマン人生を振り返りながら、その中で学んだことを中心に働き方について論じている。私は50代後半の後半だけれど、決して無敵ではない。むしろまだまだ未熟たけれど、この本に書かれていることはいちいち腑に落ちる。先日BS朝日のトップ・ランナーにでていらしたが、そこでもこの本に書かれていることを話しておられた。ひろく働いているひとにお勧めしたい本。
Posted by
働く事について、著者自らの体験を交えて書かれている内容です。20代~50代の世代別にどのように仕事に向き合うか。そんな世代別で読んでみるのも面白いかもしれません。過ぎ去った年代には戻れずとも、まだ現役ビジネスパーソンにはお勧めな一冊。
Posted by
「限界集落など過疎地区への国内旅行は、まさに日本の未来への旅である」 これは、低成長・人口減が続いた場合の日本のシナリオとして本書で提示される衝撃の一文である。 起業!というと若手がすべきもののように捉われがちであるが、本来、人脈、金策、 マネジメントノウハウが充実するのは...
「限界集落など過疎地区への国内旅行は、まさに日本の未来への旅である」 これは、低成長・人口減が続いた場合の日本のシナリオとして本書で提示される衝撃の一文である。 起業!というと若手がすべきもののように捉われがちであるが、本来、人脈、金策、 マネジメントノウハウが充実するのは50 代。(言われてみれば政治は60歳以上のイ メージ強いのに)むしろ出産育児を抱える 世代に起業を求めるのは、戦時中の特攻文化と何が違うかと喝破し、一方で最強の50代への道を物凄く丁寧に指南してくれる良書。目から鱗でした。
Posted by
やりたいことにチャレンジして、 高齢者になっても若い人に自分の経験を話し、彼らとディスカッションする楽しさを感じたい。 今月のチャレンジ 目を見て心をつかむ
Posted by