1,800円以上の注文で送料無料

「働き方」の教科書 の商品レビュー

4

53件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2016/01/14

 仕事3割、それ以外7割。だから、7割の方が大切。普段気が付きにくい人生の基本を論拠を持って教えてくれる。日比谷図書文化館で借りた本だけど、手元に置いて読み返したい本です。  周囲の世界を正しくとらえるためのコツは、次の2つと説く。①タテ・ヨコ思考。即ち時間軸と空間軸を広げること...

 仕事3割、それ以外7割。だから、7割の方が大切。普段気が付きにくい人生の基本を論拠を持って教えてくれる。日比谷図書文化館で借りた本だけど、手元に置いて読み返したい本です。  周囲の世界を正しくとらえるためのコツは、次の2つと説く。①タテ・ヨコ思考。即ち時間軸と空間軸を広げること。②国語ではなく、算数で考えること。即ち「数字・ファクト・ロジック」でフェアに考えること。こちらも心にしみわたる言葉だと思います。(2016年1月14日)  

Posted byブクログ

2015/12/31

仕事は人生の時間の3割、人間はみんなチョボチョボ、、 人間は虚栄心の塊、人によく思われたいと願うことを辞めるべき!20代で自己実現なんて無理な話!イベントは2割くらいの人が参加しないのが普通! 社会保障や子育て支援、所得税消費税への考え方など、頷ける部分多数あり

Posted byブクログ

2015/10/11

良本。 それぞれの世代で、何をすべきなのか、どうすれば人生をよく生きられるかを説いた本。 働き方の〜とあるが、仕事だけのことじゃなく生き方全般に関することが書いてある。 人生とは、三割の時間を使ってお金を稼ぎ、そのお金で食べて、寝て、遊んで、子育てをすることである この言葉...

良本。 それぞれの世代で、何をすべきなのか、どうすれば人生をよく生きられるかを説いた本。 働き方の〜とあるが、仕事だけのことじゃなく生き方全般に関することが書いてある。 人生とは、三割の時間を使ってお金を稼ぎ、そのお金で食べて、寝て、遊んで、子育てをすることである この言葉を実を捉えてて心にずんときた。 この本読めば、新たな気づきがあるはず。

Posted byブクログ

2015/07/15

50代は起業に向いていると説く。経験による「目利き」がある、お金の借り方も20代よりわかっている、人脈がある、専門分野のノウハウがある。。。 世界経営計画のサブシステムすなわち世の中の一部に少しでも貢献できるような気概を持つべき、50代はまだまだそのために遅い年代ではない、と勇...

50代は起業に向いていると説く。経験による「目利き」がある、お金の借り方も20代よりわかっている、人脈がある、専門分野のノウハウがある。。。 世界経営計画のサブシステムすなわち世の中の一部に少しでも貢献できるような気概を持つべき、50代はまだまだそのために遅い年代ではない、と勇気と希望を与えてくれる。 仕事は一生の30%説は少し違うんじゃないかと思ったり細部には多少意見はあるが、全体的には非常に納得性のある議論で多いに参考になった。

Posted byブクログ

2015/05/25

仕事は人生の三割。仕事の質は「楽しさ」で決まる。元気で明るく楽しい企業をつくることで、様々なアイデアが生まれる。従業員を楽しますことで脳を活性化。 人生は考えて生きないとダメだと実感。

Posted byブクログ

2015/05/02

人生において仕事の占める割合は3割。そう聞くと、ではプライベートで精一杯、人生を楽しめ、という内容の本かと思えば、まったく逆です。3割に過ぎないのだから、上司や会社に阿らず、自分の思うように働こうというのがメッセージ。 20代、30代、40代に向けたアドバイスは、著者の前向きな生...

人生において仕事の占める割合は3割。そう聞くと、ではプライベートで精一杯、人生を楽しめ、という内容の本かと思えば、まったく逆です。3割に過ぎないのだから、上司や会社に阿らず、自分の思うように働こうというのがメッセージ。 20代、30代、40代に向けたアドバイスは、著者の前向きな生き方と成功体験に基づいているので、少し、うーんと思ってしまったところはありましたが、50代こそチャレンジしようというメッセージのところは、なるほど、とても力をもらいました。 高齢化、少子化のこれからの日本への提言は、生命保険のプロとして鋭い内容でした。また、会社でのコミュニケーションのあり方についても、ズバッと本質をついたご意見の数々が参考になります。 ライフネット生命って、きっと風通しのよい、プロフェッショナルな会社なんだろうな。一度、見にいってみたい。

Posted byブクログ

2015/04/22

出口さんの本を読んだのは2冊目です。 働く際の心構え。 働くにあたって大事なスキル。 今後の日本の行方。 一番身に染みたのはやっぱり、日本がこのまま何もしなければ落ちていくという事実。 そのために自分には何ができるのか。 人間の能力に大した差はないのだから、どこに力をいれて差...

出口さんの本を読んだのは2冊目です。 働く際の心構え。 働くにあたって大事なスキル。 今後の日本の行方。 一番身に染みたのはやっぱり、日本がこのまま何もしなければ落ちていくという事実。 そのために自分には何ができるのか。 人間の能力に大した差はないのだから、どこに力をいれて差別化していくか。そうして自分に力をつけていく。 考えることが苦手で、仕事も与えられたものをたんたんとこなしていっている私には耳が痛い話です。 でもそこは気負いせずに、10年かけてどうなっていきたいのかを繰り返し確認しながら邁進していこうと渇を入れてくれる本でした。

Posted byブクログ

2015/04/12

人はいつまで働くんだろう? このままいつまで働けるんだろう? 「無敵な50代になる…」の副題に惹かれて手に取ったらライフネット生命の出口さんの著書でした 仕事なんて人生の3割 ほんとそうだと思う 仕事が人生の全てと思い込み生きづらい毎日なんてもったいない 企業の青田買い…学生...

人はいつまで働くんだろう? このままいつまで働けるんだろう? 「無敵な50代になる…」の副題に惹かれて手に取ったらライフネット生命の出口さんの著書でした 仕事なんて人生の3割 ほんとそうだと思う 仕事が人生の全てと思い込み生きづらい毎日なんてもったいない 企業の青田買い…学生が勉強しない要因のひとつなんだ せっかく大学まで行って勉強しないなんて…もったいない まあ、自分も高校までしか行ってないけど学生時代はあまり勉強しなかったな 社会人になって必要に迫られて学んだ事の方が多いかな 大人になって学ぶ楽しさを知ったという 身近にこんな先輩がいたらいいな~ ただなかなか読み進めなかった

Posted byブクログ

2015/04/07

◯人生が楽しいかどうかの判断基準は、「喜怒哀楽の総量」にある。(24p) ◯早く正しく意思決定ができる人は決断力があるわけではありません。物事を決めるためのルールを決めるのが上手なだけです。(61p) ◯アメリカやヨーロッパのグローバル企業の経営幹部でマスター(修士)やドクタ...

◯人生が楽しいかどうかの判断基準は、「喜怒哀楽の総量」にある。(24p) ◯早く正しく意思決定ができる人は決断力があるわけではありません。物事を決めるためのルールを決めるのが上手なだけです。(61p) ◯アメリカやヨーロッパのグローバル企業の経営幹部でマスター(修士)やドクター(博士)の称号を持っていない人はほとんどいません。(126p) ★50代だけでなく、20代にも30代にも働き方を説く。日本の課題にも切り込む。何度も読みたい本だ。

Posted byブクログ

2015/03/30

含蓄に富んだ本だと思う。著者も言うように50代以上を意識している感じがするけど、どんな世代にも有益なコトバに満ちている。「仕事は人生の3割」「人はみんなチョボチョボや」「今のあなたが残りの人生でいちばん若い」そんなコトバがとても印象に残った。

Posted byブクログ