おそうざいふう外国料理 の商品レビュー
表紙を見て一目惚れし、ずっと前から読みたかったレシピ本。 手書きの表題と、タータンチェックから察するに、良い意味でレトロな本だと思っていたら、予想通り…もしくはそれ以上に素敵な本! 今流行りの、“簡単・時短・でも美味しい!”という内容ではないけれど、若干手がこんでいて、心を込めて...
表紙を見て一目惚れし、ずっと前から読みたかったレシピ本。 手書きの表題と、タータンチェックから察するに、良い意味でレトロな本だと思っていたら、予想通り…もしくはそれ以上に素敵な本! 今流行りの、“簡単・時短・でも美味しい!”という内容ではないけれど、若干手がこんでいて、心を込めてつくれるような、丁寧さを感じます。古き良き時代(生まれる前だけど)のレシピ本だなぁ…と眺めていて幸せになる。 入手しづらい材料は、少しアレンジをしても良いかも…。
Posted by
できるだけ初版に近く、少なくとも自分が生まれるより前のものをずっと探していて、昭和48年第三刷のものを手に入れたのでとてもうれしい。「ふらんすふう」や「シチュウ」、「スパゲチ」などの仮名遣いがたまらない。材料を見る限り、素朴な味のものに仕上がると思う。ラードの多用に時代を感じる。
Posted by
料理をする、というのでなくあくまでもおかずをでっち上げる、という場合に、基本になる味付けの勘はこの本で身に付けました。たとえば、しょうゆと酒を1対1にしてとろみをつければ最低限の中華風いためものになるとか、塩は慎重に味噌は大胆に、とか、、。この本を読んで作った「ビーフストロガノフ...
料理をする、というのでなくあくまでもおかずをでっち上げる、という場合に、基本になる味付けの勘はこの本で身に付けました。たとえば、しょうゆと酒を1対1にしてとろみをつければ最低限の中華風いためものになるとか、塩は慎重に味噌は大胆に、とか、、。この本を読んで作った「ビーフストロガノフ」が、私がでっちあげた最初のおかずです(肉に塩をふりすぎて前文の教訓を思い知りました)。
Posted by
- 1