1,800円以上の注文で送料無料

エースと呼ばれる人は何をしているのか の商品レビュー

3.9

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/03/09

エースの資格、エースと呼ばれる人が持つ考え方・習慣は大きく分けると、①自己を確立する、②自信を持つ、③前に向かって進む、の3つしかない。 ①自己を確立するためには、「群れない」「ゼロになる」「良いプライドを持つ」の3つが有効である。チームワークは重要だが、先生や仲間の目を気にして...

エースの資格、エースと呼ばれる人が持つ考え方・習慣は大きく分けると、①自己を確立する、②自信を持つ、③前に向かって進む、の3つしかない。 ①自己を確立するためには、「群れない」「ゼロになる」「良いプライドを持つ」の3つが有効である。チームワークは重要だが、先生や仲間の目を気にしているようでは、エースとして成長していかない。個になる時間を作ることが重要である。 ②自信を持つためには、「正しい努力」をする必要がある。「正しい努力」をするためには、自分を知る必要がある。自分の強みや弱みが分からなければ、これから力を注ぐべき方向を探ることはできない。また、それと並行して、危機感を持つ努力も必要となる。 ③前に向かって歩を進めるエースの共通点は、どんな問題も他人のせいにせず、自分が原因だと考える習慣を身に着けている。すべての責任を自分にして、自分に何が足りないかを考えるようになれば、反省点や改善点が見つかり、成長につながる。

Posted byブクログ

2015/02/08

振付師が見たエース。 やっぱり芸能界が中心となるんだけど、ビジネスの世界も芸能界の世界も似たところがあるよね。

Posted byブクログ

2015/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自己を確立し、自信を持ち、前に向かって進む 強みはひとつ 好きなもの10個 心を揺さぶる言葉 もっと個人になる 強調しないほど強くなるチームワーク、自分のため 強きものにライバル心 ゼロになる瞬間 なぜか? 自覚と危機感 使命感 底力君に会いに行く 夢を語ると本心が見えてくる スキルを磨けば内面も磨かれる また成長しないといけないのか! わが振り学べ 謙虚はいいが遠慮はいけない 地味で正直はかけがえのない強み

Posted byブクログ

2015/01/19

芸能界の世界でエースと呼ばれる人たちについて、ダンスの指導者という立場で関わってきた著者の経験論。特に芸能界は人間関係が濃いので、興味が湧いて手に取りました。 こういう方の言葉は力がありますね。「正しい方法」の3つはぐっとくるものがありました。 自分も現場でギリギリの状況でダメだ...

芸能界の世界でエースと呼ばれる人たちについて、ダンスの指導者という立場で関わってきた著者の経験論。特に芸能界は人間関係が濃いので、興味が湧いて手に取りました。 こういう方の言葉は力がありますね。「正しい方法」の3つはぐっとくるものがありました。 自分も現場でギリギリの状況でダメだったり、なんとかなったりの経験があり、共感できるものがありました。

Posted byブクログ

2015/01/14

人は本来必ず成功し、輝くようにできている エースというとついAKBのセンターを 思い浮かべてしまうが、人はそれぞれ 輝ける場所がある、そしてその場所へ向かって、 歩んでいくにはどうしたらいいかを夏まゆみさんの実体験に元に書かれた本。 なかなかよかったですよ。

Posted byブクログ

2015/01/05

モーニング娘。とAKB48、どちらも大好きだった私にとって、尊敬してやまない夏まゆみ先生の著書。 鬼コーチと呼ばれていた夏先生が指導してきた人達をみてどう感じてきたかを綴られた本。 ・努力は不言実行であることがとても大切であるということ。目標は有言実行することが大切であるという...

モーニング娘。とAKB48、どちらも大好きだった私にとって、尊敬してやまない夏まゆみ先生の著書。 鬼コーチと呼ばれていた夏先生が指導してきた人達をみてどう感じてきたかを綴られた本。 ・努力は不言実行であることがとても大切であるということ。目標は有言実行することが大切であるということ。 ・人は一番苦労してもうダメだってときに底力くんに会えるということ。 ・前田敦子や高橋みなみのように、あまり相談をしない、秘めたる魂を持っている人の方が伸びやすいということ。 ・昔の板野友美が自分は元からダンスができるからとおごりそれまで力が伸びなかったように、悪いプライドは成長を妨げるということ。 ・逆に宝塚トップスターのような成長する自覚と危機感をもち、自分を高みにおいて、それに責任を持つための良いプライドをエースは持つべきであること。 ・挨拶は基本一対一で、名前を呼んで挨拶をするとよいということ。 ・高橋みなみのように、笑われて恥をかいても黙って努力を続けることが成長への一歩であるということ。 ・目からビーム、手からパワー、毛穴からオーラ ・群れない人間であれ ・自己を確立し、自信を持って、前に向かって進む

Posted byブクログ

2014/12/17

吉本印天然素材やモーニング娘。、AKB48、マッスルミュージアムの振付師として有名で、夏先生という呼び名も有名な、ダンスプロデューサー夏まゆみさんの書いた、エースになるための考え方や条件が書かれた一冊。 AKB48の人気で、『センター』に立つ人こそ『エース』であり、そのチームで...

吉本印天然素材やモーニング娘。、AKB48、マッスルミュージアムの振付師として有名で、夏先生という呼び名も有名な、ダンスプロデューサー夏まゆみさんの書いた、エースになるための考え方や条件が書かれた一冊。 AKB48の人気で、『センター』に立つ人こそ『エース』であり、そのチームで一番の功績をあげていないといけないかのように誤解されてしまっているけど、『エース』と『センター』の違う。 『エース』とは、自分自身の実力や魅力を、発揮するべき場所で十分に発揮し、輝いている人のこと。つまり、自分が得意とする分野で、もてる力を十分に発揮しているということが必須条件です。なので、エースには習慣や努力によって、誰でもなることができます。 一方、『センター』は、違い全体の中心的なポジションで、「チームの顔」として振る舞い、ひとつのチームに一人が背負う存在です。センターには、エースと違い、特性や向き不向きがあり、センターとして扱われることによって、実力を発揮できなかったり、センターという立ち位置に立つということすら拒否反応を起こす人さえいます。 そんな『エース』になるために大切な条件は、自己を確立し、自信を持って、前に進むこと。 自己を確立するには、まず自分が何を目指していて、そのために今何をやればいいのかを明確にし、自分の強みを理解して、技術的な強みどなくても、冷静さ、集中力、器用さ等たったひとつでもいいので強みを生かして自信をもち、恥ずかしさや、人の目を気にせず前に進むことができるということが必要です。 また、仲間と仲良くなること、和気あいあいと過ごすこと、歩調を合わせること等の偽物のチームワークに染まらず、個人の時間をつくり、群れないことも大切な条件。 仲間といる時間が多くなってしまうと、ついついチームの考え方を優先するようになったり、その考え方に洗脳されていってしまう。 チームワークといえのは、目的意識を共有して、よいものをつくろうと前に進むことであって、決して当たり障りない仲間意識を大切にするようなことではない。 読んでいくうちに、アイドルと呼ばれる女の子たちのすごさ、輝きは、ただ若くてかわいくて、ちやほやされているからではないことがわかった。彼女たちは、テレビに出て顔を出すだけどなく、みんな名前を出して、個人で勝負している。バックダンサーの一員として、ただ上手に踊ればいいというものじゃない。 そこに、内からの輝きが出てきて、自然と『エース』としての習慣や努力が身につき、どんどん魅力的に輝きを増していくんだろうと思った。

Posted byブクログ

2014/12/12

59 魔法の言葉は「目からビーム、手からパワー、毛穴からオーラ!」 67 「仲間」を意識すればするほど成長しない 78 チームの調和を最優先にすることは、チームにとっても本人にとっても決して良い結果を生みません。 89 「ゼロ」になることをこれほど繰り返すのは、それほど素直な状態...

59 魔法の言葉は「目からビーム、手からパワー、毛穴からオーラ!」 67 「仲間」を意識すればするほど成長しない 78 チームの調和を最優先にすることは、チームにとっても本人にとっても決して良い結果を生みません。 89 「ゼロ」になることをこれほど繰り返すのは、それほど素直な状態になり、新しい知識を得る事が、自分自身の成長には欠かせない要素だからです。 99 鳥取 ワールドウィングエンタープライズ(代表 小山祐史)リハビリからプロまでのトレーニング施設 102 「意志」が結果を導き出したのだ 106 テレビで振付師のクレジットをだしてもらう 128 成功する人に、この『不言実行』という要素は間違いなく不可欠です 133 追い風の時は有言実行、向かい風の時は「不言実行」 149 つらいときの合言葉は「また成長しなきゃいけないのか!」 159 何かに直面した際に、前向きな選択をするクセがあるかどうか 167 謙虚に振る舞いながらも、遠慮はしない。気を遣うより、気を遣わせるな。

Posted byブクログ

2014/12/10

夏まゆみ先生による精神論。見知った芸能人で例えてくれたので分かり易かったです。ただ、同じような話が繰り返されるので、頁数が少ない方が良かったです。

Posted byブクログ

2014/12/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

解りやすい、成功法則。「底力くん」「言葉の力」「正しい努力」「謙虚と遠慮」。前田敦子、板野友美、志村けん、など大物は著者の目にはどう写ったか?

Posted byブクログ