1,800円以上の注文で送料無料

転生したらスライムだった件(1) の商品レビュー

4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 夏休みにWeb版を読んでみて思っていたより面白かったので、書籍版も手に取ってみた。以下は取り敢えずWeb版の感想。序中盤で魔物達が自らの手で理想の町づくりを進めていくのを読むのが面白い。ただ、気になる点も幾つかあって、まず表現が稚拙な箇所がチラホラ(もっとも、Web版執筆時は第三者のチェックもなかっただろうしプロの作家でも何でもなかったのだから仕方がないと割り切るしかないか)。次に、序中盤は前述の通り新興勢力として成り上がっていく過程を描いているが、終盤は主人公勢力があまりに強すぎてつまらない。安心して読めるとも言えるが、やはり醒める。最後に、主人公は現代日本の文化を異世界で再現することによって異世界の文化レベルを上げる(そうとは書いていないが結局そういうことだろう)のだが、異なる文化の間にあまりにも無邪気に優劣をつけすぎ。  俺TUEE系の面白さは無双する主人公と自分を同一視して得られる全能感だろうが、さらに言えば、見縊られていた主人公が「真の力」をほんの少し解放して問題を解決し、凄ーいとチヤホヤされる快感・満足感に繋がる気がする。つまり、他者からの自分の評価が「正しく」修正される、或いは「理由」があって隠していた「真の姿」を隠しきれなくなって「誇らしげに」晒す快感である(「」が多くて嫌味ですが)。他者からの評価とセルフイメージ=理想の自分の間には誰しも多少の乖離があって、両者間を縮めるのにはそれなりの努力が必要なわけだが、その困難さ故に(あまりにも乖離が激しくなると?)「異世界に転生」することになる。つまり、結局は現実逃避に過ぎないと思う。本作品では、主人公がスライムであるところにそれが象徴的に現れている。というのは、見た目の強さが低いほど、「真の」強さが引き立つものだから。つまり、現状は弱いけどそれは見た目だけで、本当は強いんだぞ、と。

Posted byブクログ

2019/12/13

異世界転生もの。 スライムに転生すると、こんな気持ちなんだなと思いました。 異世界転生ものは人気ですが、結構高齢のファンが多いそうで、わかる気がします。もう転生でもしないと恋とか愛とかに感情移入できないし。

Posted byブクログ

2019/09/29

漫画をたまたま読んだ事で原作が気になり手に取ってみた。 刺されて転生したら訳も分からずスライムになっていた…そこから自分の能力を確認しつつ仲間を増やしていく…… なろう系のイキった感じの主人公ではないから主人公にイライラする事はない。スライムだからね。

Posted byブクログ

2019/03/07

【あらすじ】 何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた…はずだった。 ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない…。 そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。 最弱と名高いモンスターである事に不満を感...

【あらすじ】 何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた…はずだった。 ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない…。 そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。 最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、 天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す―。 ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、 ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに…。 相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、 二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる! 【感想】

Posted byブクログ

2019/02/26

主人公が万能、最強なストーリー。 コミックも読んで、アニメも見てる。 ストーリーの先を知りたくて、小説にも手を出した。 安心して読み進められるお話(笑)

Posted byブクログ

2018/12/24

まんが王国でマンガ版を読んだら面白かったので、原作全巻買いして一気に読んだ。そして、ネットでの原原作を全部読んで、さらにこの小説版を再読。 そのくらい、久々にはまった。 秋からアニメ化されるらしい。

Posted byブクログ

2017/04/15

面白かった(笑)スライムって!スライムって!!かなり笑ったけど、なかなか個性的な面々がいて、主人公リムルと一緒にこの世界のルールを学んでいくの楽しい。 シズさんの話は少し切なかった。お母さんと再会出来て、よかったね… で、魔王やら勇者やら、誰なの?

Posted byブクログ

2017/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

web版の序章〜25話ぐらいまでの内容 結構追加修正がされている。また、書き下ろしで 外伝 ゴブタの大冒険 も収録。 シズさんの姿をもらって最初の変身のリムルのイラストが全裸でやばい。読んでる時にちょうど人が通ってヤバさを感じたw

Posted byブクログ

2017/02/06

あくまでゲーム的にこの世界を生きていく主人公です。強すぎることもあるのでしょうが、危機感はほとんどなく、外からこの世界を見ているような、ゲームプレイヤーのような視点で物語が進んでいきます。 ただ、そのあくまでゲーム的な感じが面白いところでもあるのだと思います。自分の能力を客観的に...

あくまでゲーム的にこの世界を生きていく主人公です。強すぎることもあるのでしょうが、危機感はほとんどなく、外からこの世界を見ているような、ゲームプレイヤーのような視点で物語が進んでいきます。 ただ、そのあくまでゲーム的な感じが面白いところでもあるのだと思います。自分の能力を客観的に分析して、改良を加えていくところなどはとても好きです。RPGやシミュレーションゲームを攻略して行く感じですね。 文章も、なんだか説明的過ぎたり、なんというか…紙の上を滑っている感じがする部分もあるのですが、私はそれなりに面白く読むことができました。

Posted byブクログ

2017/03/03

Webで読んだら面白かったので、友人から全巻、借りた。説明がくどいところが五月蠅いが、ストーリーが面白い。絵に描いた様なハッピーエンドにスカッとした。

Posted byブクログ