1,800円以上の注文で送料無料

転生したらスライムだった件(1) の商品レビュー

4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

転スラシリーズ1作目 漫画から入ったので絵が浮かびやすかったけど、そうじゃなくても面白い話だった。 魔物に社会性を身につけさせるというのがなんともよい。 小説ならではで絵にはなりにくいスキルの練習が書かれてるのがなおよかった。 自分は転生しても、ググるができないから上手くできるかなぁ笑

Posted byブクログ

2022/11/12

アニメが面白かったので、Web版で一通り読んだ上で書籍版も読んでみることに。ノベルズ2段組なので読み応えがすごい。

Posted byブクログ

2022/09/14

先にアニメを見てます。 web小説から始まってるので、文章が少し繰り返しが多いか?アニメがとても良く纏まっているのか。 三上悟、人間の時はモテなかったそうだが、会社ではかなり優秀だったんじゃないか⁉︎ってくらい、国造りに筋が通ってるわ。 部下をまとめる際の参考にしたい。

Posted byブクログ

2022/07/28

アニメ映画のチラシを見て、どんな話なんだと読んでみる。意外と云っちゃ失礼だけど、まるでRPGのような話を読んでる不思議さに感心する。ちょっと説明文章がしつこいのには参るが。これからどんなふうに展開するのか気になるので、2巻目以降も読んでみよう

Posted byブクログ

2022/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コロナでアニメ一期が再放送されたのを機に読み始めました。 Web版・コミカライズ版は未読です。19巻まで読了。★3.9 事前にレビューで『説明的すぎる』『情報過多』のような話をよく見かけましたが、読んでみて概ね理解しました。それが面白いところであり疲れることでもあり、人によって好みが別れるところかと思います。ただ、繰り返し表現の多さなどは多分、Web連載時の更新に日数を置いたときの名残かなと思います。(オンラインでは助かる読み返し削減) 視点は主に一人称です。シリーズがそもそも主人公が生まれてそう経たない期間に、濃密であまりに多くのことが起きる話なので世界観の整理のような描写も多く、また、大所帯になっていく身の回りの衣食住の整備を始めてしまったことで冒険ルートではなく、異世界での国づくりや経済拡大が基礎になっています。 一巻を読み始めた頃、このあと資料集含めてまだあと20冊弱控えていると思うと気が遠くなりましたが、ノベルズと比べるとアニメが上手いこと必要に足し引きしているようです。前述の文章としての長さは整理されてめちゃめちゃ観やすいし、短い中によく拾って再現されている。消化速度はかなりスピーディーですが。引くのはそういうものとして、足してる部分が親切で好ましいです。(アニメの感想) 逆にアニメで、うん? と感じたところはノベルズを読んで納得しました。 アニメだけのエピソードとノベルズの密度と両方楽しむことも出来るので、媒体のどれかだけではなく楽しみ方は選べる作品かなと思います。 街(国)づくりの様子を細かく知るにはノベルズがオススメかと。 ノベルズ一巻の書き下ろし『ゴブタの大冒険』も良かったです。 以降は8.5巻13.5巻にて店舗特典SSや描き下ろしSS収録。 この外伝作品群が本編を読んだ上で面白いものが多く、アニメやコミカライズで話が追いついて来たら、ここだけ読むのもアリじゃないかなと思います。 4巻まで比較的平和ですが、5巻からはこれまでを伏線に情勢が動いていきます。5~7巻の魔王覚醒と対聖騎士団、8・9巻の開国祭からの10・11巻のロッゾ一族と西側諸国、12巻以降は東の帝国編へ……17巻は16巻までの幕間で起きた短編集となっています。18巻はカザリームやユウキサイドの話も、19巻以降最終戦争突入、以下続刊。(※おおよその各巻メモです) 巻によっては気になる校正漏れ(二重の立ち上がる描写など)も幾らかありますが、それよりも……イラストと作者の締切の都合でしょうか? 個人的には文面では『全員スーツ』のはずの挿絵がリムル様のみスーツだった10巻239ページに最も裏切られ、悔し泣きしました。いつもの衣装の鬼兄妹……スーツは……? いつかグッズになっても、書籍の中で見たかったですよね。 でも10巻の開きのカラーイラストの四人は本当に最高です。ありがとうございます。12巻の開きも格ゲーの選択画面みたいで好きです。 18巻189ページ、リベンジスーツ(ソウエイ・リムル)ありがとう。 近頃ベルトコンベア式なカップル成立が著しく(この手の無理なカップル量産もあることは分かるけど何せ件数が多い)、カリフレくらいしか流れにあまり納得していないので、それ以外の面でも男女観といい、一部の人にはここも一つの読むのつらいポイントだと思います。(ただし、カレ近は私はかなり好きEp.だった)(たまのマイベストCPに釣られて頑張っている節がある) 一旦離脱し、残り数巻は心にゆとりある時にいつか読みたいです。

Posted byブクログ

2021/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

リムルの「僕は悪いスライムじゃないよ。」って言うセリフが可愛い! またシズさんがどんなに辛い人生を送ってきたことに心が痛みました。安らかに眠ってね。

Posted byブクログ

2021/09/29

転生したらスライムだった件 著作者:伏瀬 発行者:マイクロマガジン社 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698

Posted byブクログ

2021/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マンガを先に読んだので、脳内イメージがマンガになってるけれど、映像が浮ぶ分読みやすかった。 リムルの万能感が爽快。 絵師さんの絵柄が、雰囲気あっていい感じ。

Posted byブクログ

2021/05/28

召喚者シズの魂は、解放され「井沢静江」として母と笑顔を交わすことができたのだろうか? 言わずとしれたラノベのビッグタイトル♪ 面白かった♪ただのスライムに転生しリムルと名乗り、ヴェルドラ、ランガ、リグルド、ゴブタ、カイジン達との出会いが語られる。 またリムルの多種族との交流...

召喚者シズの魂は、解放され「井沢静江」として母と笑顔を交わすことができたのだろうか? 言わずとしれたラノベのビッグタイトル♪ 面白かった♪ただのスライムに転生しリムルと名乗り、ヴェルドラ、ランガ、リグルド、ゴブタ、カイジン達との出会いが語られる。 またリムルの多種族との交流、相互理解のスキル、リーダーシップ、組織のトップの在り方等とかなりボリュームがある一冊。 一人称で淡々と語っていた印象でした。アニメって良くできてたなぁ♪が第一印象(笑) #転生したらスライムだった件

Posted byブクログ

2020/10/05

2日で読み終わりました。 シズさんのシーン、泣けた(T_T) そして、チートすぎる能力がバンバン増えていくにも関わらず、その進化やストーリーは巧妙で、ふむふむ、ほぉほぉ、と感心させられます。 面白かった(^^)b

Posted byブクログ