1,800円以上の注文で送料無料

国民の修身 高学年用 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/13

たき子の手にかけていた糸がもつれてからまりました。糸をほどこうとして、あせればあせるほど、糸はますます、からまっていきました。たき子は泣きだしそうになって、お母さんに、こう言いました。「このもつれたところを切りましょうか」。すると、お母さんは「しんぼうして、ほどいていれば、ほどけ...

たき子の手にかけていた糸がもつれてからまりました。糸をほどこうとして、あせればあせるほど、糸はますます、からまっていきました。たき子は泣きだしそうになって、お母さんに、こう言いました。「このもつれたところを切りましょうか」。すると、お母さんは「しんぼうして、ほどいていれば、ほどけないことは、ありません」とおっしゃいました。たき子が、落ち着いて、ほどいていくと、とうとう、もつれていた糸はほどけたのです。『修身二年生』1935 ものをまたいだり踏んだりするような不作法なことをしてはなりません。絵本をまたぐなど。 ものを売るとき、商品に傷があったら、それを客に正直に伝えるないといけません。 国会議員の選挙では、候補者の中から性格と行動が立派であり、素晴らしい考えをもっている人を選らんで投票しなければいけません。自分だけの利益を考えて投票したり、他人に無理強いされて、適任者とは思えない人に投票したりしてはいけません。理由もないのに、大切な選挙権を棄てて投票に行かないことは、選挙の趣旨に背くもので、国と国民を不幸に導くことにつながります。『修身六年生』1939

Posted byブクログ

2017/04/23

戦前の小学生(高学年)がどういう道徳の教科書を使ってどういう内容を教育してきたのかが分かる一冊。内容を見ると、決して好戦的でないことが分かる。それどころか、諸外国に対する項目「国交」では、外国の事情を知り和親に努めるようにと書かれてある。戦前の日本のイメージを軍国主義一色と決めつ...

戦前の小学生(高学年)がどういう道徳の教科書を使ってどういう内容を教育してきたのかが分かる一冊。内容を見ると、決して好戦的でないことが分かる。それどころか、諸外国に対する項目「国交」では、外国の事情を知り和親に努めるようにと書かれてある。戦前の日本のイメージを軍国主義一色と決めつけている人もいるようだが、この本を読むかぎりそうではないと感じる。

Posted byブクログ

2013/09/28

この本で説いている戦前の価値観の中には現代にも通ずる部分とそうでない部分がある。当時の子供たちは、よい日本人になるために何が必要かを学校の授業で具体的に教わった。現代の子供たちにも、現代にも通ずる部分(あるいは議論の分かれる部分)に関する題材を与えて、よく考えさせるべきだと思う。

Posted byブクログ

2015/07/22

「良い話」を子どもが好み,それを通してあるべき姿を示すというのは良いアイディアである。現代でも小学校の教科書にこんな話があったということは憶えているもんだ。道徳,修身と高段に構えず,人として良い行いの話を聞くチャンスとして学校教育にその時間が設けられるといいのにと思った。

Posted byブクログ