ケモノの城 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あまりの胸くその悪さに、読んでは止め、読んでは止め、読み終わるのに時間がかかった。 アツコの話す内容は、もう、聞いていられない、いや、読んでいられないほどのグロいもので、私の読んだ本の中で1,2を争うほどの不気味気持ち悪さだった。 私がもし、ヨシオに被害を被る立場だったら、何もかもさらけ出しても警察に行くし世間に訴えると思う。けど、世間体やプライドを大切にする人たちは公表されてもいいという気持ちにはならないで、地獄の底までいくのだろうな…。 本当に人間の仕業とは思えないほどの残虐な行為をさせる人間っているんだな~。北九州か尼崎かどちらかわからないけれど、その事件を元に作られた作品だったという話だったから、本当に恐ろしかった。 本当の事件と同様に、結局結末は???という感じの終わり方だった。辰吾が警察に話していればもうちょっとすっきりと終れたのかも。 あ、本の写真に血しぶきが無い…。
Posted by
保護された長期監禁被害者の女子校生・マヤ、加害者と思われる女性・アツコ、姿を消した主犯の男・ヨシオ。セイコと同棲した矢先に居候をはじめた舅の徘徊を怪しむシンゴ。 被害者たちの供述で明かされる被害の拡大、所業の胸糞悪さが尋常じゃない。ひたすらえげつない。恐怖を利用したマインドコント...
保護された長期監禁被害者の女子校生・マヤ、加害者と思われる女性・アツコ、姿を消した主犯の男・ヨシオ。セイコと同棲した矢先に居候をはじめた舅の徘徊を怪しむシンゴ。 被害者たちの供述で明かされる被害の拡大、所業の胸糞悪さが尋常じゃない。ひたすらえげつない。恐怖を利用したマインドコントロールで、そんな異常な状況がマンションの一室で何年間も…?初動段階で常識的に対処できるタイミングなかった…?と、読む分には違和感を抱きますがこれ、実際の事件をベースにしているんですね・・・ 引き込まれてぐいぐい読んでしまうのはもちろん著者の力量で、ある意味面白い作品だったのだと思いますが・・・小説として読むにはえげつなさが勝ちすぎて、スプラッタがやりたかったのか?と思わされるくらい。想定以上に得られたものが少ない印象。 こんな恐ろしいことが現実に、という視点で苦しみながら読むのであればノンフィクションとして読みたかったかも。
Posted by
身の毛もよだつような描写が多くて、めまいがしそうだった。実際の事件をベースにしているのもショッキングなことだった。 ラストも混沌としていて真相は闇の中といったところなのだろうか。 うーん、図書館でずいぶんと予約待ちをしてこれかぁと、かなりガッカリでした。
Posted by
相当気分の悪い本でした。実話が元になっていると知っているだけにますます吐き気のような嫌悪感が。グロテスクで悲惨で凄惨極まりない表現は読んでいると本気で胃がムカムカするし、文字を直視できなくなるくらい。こんな風に心も身体も人格も、そして家族までも侵略されていくなんてあり得ない、と思...
相当気分の悪い本でした。実話が元になっていると知っているだけにますます吐き気のような嫌悪感が。グロテスクで悲惨で凄惨極まりない表現は読んでいると本気で胃がムカムカするし、文字を直視できなくなるくらい。こんな風に心も身体も人格も、そして家族までも侵略されていくなんてあり得ない、と思うのですが、尼崎の事件はまだ記憶に新しいだけに「あり得ない」だけでは終わらないのかな、とも思います。自分だけはあり得ないって思うことが危険なのかもしれません。辰吾も聖子も三郎もひたすら可哀相でした。殺人はそれでもダメだけど。実際の装丁にある血しぶきが、アイコンの絵にないのはどうしてなんでしょうね・・・?
Posted by
正直読むのが辛かった。しかも実話が元になっているとは・・・最後に少し救いがあってよかった。いや、救いではないのか・・分からない。考えたくない。
Posted by
凄惨な描写だ。作者の特徴の一つだが、これはちょっと行き過ぎじゃないかな。 でも今作では必要だったのかも。 最後のドンデン返しはさすが。結末には賛否両論あるだろうけど、ボクは気に入っている。
Posted by
何となく不消化な感じです。特に聖子と辰悟が事件に関わってしまってから後が、どうなったのかわからないまま。 後は想像しろと言うことなのでしょうか。 モヤモヤしたままです。
Posted by
とにかくグロイという印象が強い。 しかし、下敷きとしている現実のある事件のほうが、もっと悲惨だったかもと思われるのが、なんともいえないです。
Posted by
衝撃度でいえば、ウィキペディアのほうが上。 あちらが初見だったということもあるけども。 物語の登場人物たちが傷つけられただけで、終わってしまったことに不満。 明るみに出たことで監禁事件は終了して、あとはめでたしめでたしにはならないことは重々承知だけれども、それでも小説なのだから...
衝撃度でいえば、ウィキペディアのほうが上。 あちらが初見だったということもあるけども。 物語の登場人物たちが傷つけられただけで、終わってしまったことに不満。 明るみに出たことで監禁事件は終了して、あとはめでたしめでたしにはならないことは重々承知だけれども、それでも小説なのだから、救いのある結末でも良かったのかな、と感じます。それだけの暗黒があったと思うので。 暗黒が伝染しているというのも、後味悪いです。 めでたしめでたしにはできないだろうけども。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
図書館にて。 誉田哲也の新刊ということで、内容を全然確認しないで図書館に予約。 読み始めてすぐ、しまった!あの事件をモチーフにした小説だったかと思ったが、読み始めてしまったのでラストまでは読まなくてはという義務感のみで読んだ。 誉田さんが頑張って書いたと思われる残酷な描写はこれ以上ないくらい飛ばし読み。 ラストについては賛否両論あるようだが、申し訳ないけどそんなことはもうどうでもよくて、ごめんなさいもうお腹いっぱいという感じだった。 この小説を読んでから、どうしてもこんなことが現実に起きたなんて受け入れ難く、サイコパスについてや北九州の事件について調べてみたが、北九州の事件の方がもっとひどいことになっていたことがわかって、さらに落ち込んだ。 サイコパスは本当の異常者だ。 私の家族や大切な人々、もちろん私自身も出会わないことを願ってやまない。
Posted by