1,800円以上の注文で送料無料

意識力 の商品レビュー

3.9

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/13

「私が長く現役を続けられたのは、周りを見下ろして野球をしたことがないからだった。ーーーその分、野球がうまくなりたいという熱意が人より勝っていたのかもしれない。冷静に自分を分析して、どうやって生き残っていくかを考え続けようとした。」 主役級選手が揃うプロ野球選手という立場の中で、体...

「私が長く現役を続けられたのは、周りを見下ろして野球をしたことがないからだった。ーーーその分、野球がうまくなりたいという熱意が人より勝っていたのかもしれない。冷静に自分を分析して、どうやって生き残っていくかを考え続けようとした。」 主役級選手が揃うプロ野球選手という立場の中で、体格やパワーで肩を並べられない分、宮本は己を知り的確な能力を鍛える方法を見出した。そしてそれを見出せたのは「意識力」の高さからだった。 いかに周りが無意識で流している所にも意識を張り巡らせられるか。 宮本が2大会連続主将として選ばれた人間力が詰まった一冊。

Posted byブクログ

2020/06/08

先輩が読んでいたので、読んでみたいと思った。 プロ野球選手ならではの感覚は説得力があり、どんどん読み進められた。 自分のことを知るとともに、的確に改善していく姿勢、ぜひ真似したい。

Posted byブクログ

2020/05/31

元ヤクルト 宮本選手の本。 球界を代表する選手であったが。その裏には多大な努力と思考があったのだと感じた。 自分を変革する姿勢、学ぶ姿勢、リスクマネジメント、学ぶことは多かった。 自分の力量を知り、その中でどのように変えていくのか、どのように努力をしていくのかこれを常に考えて...

元ヤクルト 宮本選手の本。 球界を代表する選手であったが。その裏には多大な努力と思考があったのだと感じた。 自分を変革する姿勢、学ぶ姿勢、リスクマネジメント、学ぶことは多かった。 自分の力量を知り、その中でどのように変えていくのか、どのように努力をしていくのかこれを常に考えていくことが大事であると感じました。

Posted byブクログ

2019/08/24

元プロ野球選手の宮本慎也の現役時代の話。 彼が単に選手としてだけではなく、チームリーダーや選手会長としてもプロ野球界に貢献した理由がよくわかった。

Posted byブクログ

2019/05/02

その道でプロとなるためには常にその仕事や物事に対して意識を持って取り組むこと、と言う当たり前だけどなかなか難しいことを、自身の現役時代の経験談から引用して記している。 怪我をしない、元気でいることと食欲の連関についてもちらっと書かれていて興味深かった。

Posted byブクログ

2020/05/10

『意識力』/宮本慎也 NPBのヤクルトスワローズのレジェンドの一人である著者が語る心の持ち方。 近年はヘッドコーチとしてチームをまとめていましたが、プレーヤーとしてもその姿勢は超一流だったのではないでしょうか。 キャッチボール一つとっても、そこに宿る「意識」 「意識」をする、...

『意識力』/宮本慎也 NPBのヤクルトスワローズのレジェンドの一人である著者が語る心の持ち方。 近年はヘッドコーチとしてチームをまとめていましたが、プレーヤーとしてもその姿勢は超一流だったのではないでしょうか。 キャッチボール一つとっても、そこに宿る「意識」 「意識」をする、しないでは、もたらされる結果に雲泥の差がある。 それは、日常生活のあらゆる場面でも同じことがいえる。けど、「意識」することはできても、それを「意識し続ける」ことが難しい。それを完璧に自分のルーティンにできれば、自分のレベルというものも、一段も二段も上にいけると思う。 著者はまた、 p185 基礎体力を向上させなければ、技術パフォーマンスも上がってこない。 とも言っており、これも、スポーツ以外でも同じことがいえる。基礎体力にあたる土台をいかに築き、固めるか。土台がグラグラな状態ではいかに技術があっても、継続的に力を発揮することは難しい。 この書籍にはそんな、基礎的なことをやりつづけるには、そして、その結果を導くための方法や心構えがまとめられている。

Posted byブクログ

2021/09/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

良書。特に守備について書かれた第3章は読み応えがあった。 以下、印象に残ったところのメモ。 ・ノムさんは特定のコーチや選手と飲みに行くことは一切無かった(不協和音を生まないように) ・北京はやはり若手との間に溝があった。ダルビッシュをはじめもっと対話をすべきだった ・バレンティンは根は悪い奴ではない。ホームラン記録保持者にふさわしい人格を身につけて欲しい ・青木とは喧嘩したけど、青木側が反省して食事をして和解 ・守備率よりも守備機会を重視。セリーグではトップの自負はあるが、RFで5以上を安定して出していた小坂には敵わなかったと思っている ・送球の際の指先の感覚だけは他の選手よりも優れていた。変な握りでも指先の力の入れ方で修正する。同じ感覚を持っていたのはチーム内でおそらく古田のみ ・PL中村監督の言葉「ベーズは動かない」。カットプレーにおけるベースの位置は反復練習で身に着ける。カットプレーの際にベースをどれくらい見るかでその選手の力量が分かる ・プロに入って最も守備で戸惑ったのはナイターでのフライ ・苦手だった投手は中日の鈴木義広 ・息子には台所に立つな、小便する時は立ってしろと教育^^;

Posted byブクログ

2017/07/02

プロ野球の世界で、 長い間、ひとつの場所で戦い続けるというのは、 なかなか難しいことだと思います。 それだけでもシンプルにすごい人だ。 実際に読んでみて、さらにすごいと思ったのは、 たくさんの人から気づきを得ている点。 ご自身も書いておられましたが、 同じ場面に出くわしても気づ...

プロ野球の世界で、 長い間、ひとつの場所で戦い続けるというのは、 なかなか難しいことだと思います。 それだけでもシンプルにすごい人だ。 実際に読んでみて、さらにすごいと思ったのは、 たくさんの人から気づきを得ている点。 ご自身も書いておられましたが、 同じ場面に出くわしても気づけるかどうかは本人次第。 ぼやーっと過ごしていれば気づけるはずはない。 私自身、どれだけの人に影響を受けてきたかしら。 新書1冊にまとめられるほど思い出せない。 それは、私自身の問題。 きっといろいろ教わっているはずなのに、 それがきちんと残っていないということなのだろう。 このあたりがプロとの大きな差なのだろうなぁ。 反省。

Posted byブクログ

2015/12/12

「意識が変われば、人は大きく成長する」 プロ野球で19年活躍。重い言葉です。 結果がすべてのプロの世界。 サラリーマンの私などまだまだアマチュアなのかも。

Posted byブクログ

2014/11/24

本屋で見つけて、「はじめに」を読んでみた。前職の上司が宮本とかかわりのある人だったので勝手に親しみがあった(笑)。意外にも、と言ったら失礼かもしれないが、しっかりした文章を書く人だなーと思い、読んでみたくなったので購入。 2000本安打した人、くらいは知ってたけど、本当に努力の人...

本屋で見つけて、「はじめに」を読んでみた。前職の上司が宮本とかかわりのある人だったので勝手に親しみがあった(笑)。意外にも、と言ったら失礼かもしれないが、しっかりした文章を書く人だなーと思い、読んでみたくなったので購入。 2000本安打した人、くらいは知ってたけど、本当に努力の人なんだなと思った。体格に恵まれてるわけでもない、他のプロ野球選手と比べたら特筆すべき能力があるわけでもない。でもきちんと自分で考えて、できうる限りの「準備」をして、24時間常に野球のことを考える。そして自分で気づいて、修正して・・・の繰り返し。 これはなかなかできないわ。サッカーの本田も言ってたけど「きちんと準備すること」が大事。簡単なようでいて難しい。 PL学園での練習やプロ野球での小ネタもかなりたくさん出てきて、野球をやってる人は特に楽しめる内容だと思う。旦那にも読ませよう。 しかしながら「男なら」みたいな子育て方針には「今どき!?」と思ってギョッとした。私はあんまりそういう固定観念を植え付けたくないなあ。

Posted byブクログ