1,800円以上の注文で送料無料

flat(8) の商品レビュー

4.1

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2025/01/05

……まいったなぁ こっちまで寂しくなっちゃうよ 放課後、従弟の幼児・秋の面倒を見ながらも、マイペースに日々を過ごす高校生・平介。 それが日常の風景となったころ、意外な出来事が二人にもたらされて… ゆったりハートフルシリーズ、大感謝の完結巻です。

Posted byブクログ

2023/08/07

従兄弟のちびっこ、秋の面倒をみる、 超マイペース男子高校生、平介。 淡々と日常を描くハートフルな作品。 平介のマイペース具合がやたら落ち着く。 懐く秋も可愛い。ずっと平和。

Posted byブクログ

2014/09/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

平助がデレたー!? 読み返すと、1話で平助があっくんを可愛いと思ったのって奇跡以外の何者でもないよなあとしみじみ(ひどい) なにげにあっくんが号泣したのも初めて。昔可愛がってた子供に小学校入学と同時にあっさりと巣立たれた身としては、これから平助離れが始まるのかなと予想しているのですが、正しいそのことが寂しくもあり、でも結局平助離れしなかったあっくんが見たいようでもあり。 「お前なんて落ちぶれてしまえ」と言い放った鈴木様に惹かれて読み始めたシリーズでしたが、読んでみたら超忍耐幼児にメロメロでした。お疲れ様でした!

Posted byブクログ

2014/07/18

よかったです!本当によかった! 最終巻なんて残念すぎるけど、とても素敵な終わり方でした。 最初から最後まで作品全体に優しさと温かさと平和な空気が漂っていて、読むたびに癒されます。 悲惨なことが起きないのでリラックスして読める。 癒しの一冊としてたくさんの人に読んでもらいたいです。...

よかったです!本当によかった! 最終巻なんて残念すぎるけど、とても素敵な終わり方でした。 最初から最後まで作品全体に優しさと温かさと平和な空気が漂っていて、読むたびに癒されます。 悲惨なことが起きないのでリラックスして読める。 癒しの一冊としてたくさんの人に読んでもらいたいです。 今巻では、長谷さんのバレンタインで奮闘するお話が好きです。

Posted byブクログ

2014/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最終巻を読んだので改めてレビュー。最終巻だと知らずに読んでいて最後の話でこれで終わりなのか!とびっくり。アキ君は1巻と比べて大分大人になったし、へーすけも人間らしくなった。基本は変わらないけど徐々に成長していたんだなーとしみじみ。

Posted byブクログ

2014/06/18

お、終わっちゃった~(涙) 最終巻なだけあって、「あああああ…」「う~」って感じの静かな感動がごろごろしてる。 まさか平介の口から「寂しい」なんて言葉が聞けるとは思わなかったよ。 もっと続きを…とも思えるし、きれいに終わったとも思える。 なんだかすっきりした後味。 幼稚園の男の子...

お、終わっちゃった~(涙) 最終巻なだけあって、「あああああ…」「う~」って感じの静かな感動がごろごろしてる。 まさか平介の口から「寂しい」なんて言葉が聞けるとは思わなかったよ。 もっと続きを…とも思えるし、きれいに終わったとも思える。 なんだかすっきりした後味。 幼稚園の男の子と高校生男子の組み合わせは最高だ。

Posted byブクログ

2014/05/13

前読んでからかなり経つし、実は7巻を飛ばしてたことに気付いたけど、まあ大勢に影響なしかな、と。で、最終巻であるこれを読み終わって、相変わらずそれなりに和めたし、最後の最後はほんのり感動しました。でも大絶賛の名作!とは思わんかも。

Posted byブクログ

2014/04/30

へーすけその他、登場人物のキャラがぜんぜんぶれないし、みんな個性的。 この辺が落とし所かな?というところに収束しないで、頑固なまでにそのキャラらしさが貫かれていて、いい。

Posted byブクログ

2014/04/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

終わってしまった…。 最後ちょっと泣いちゃいました。 でも永遠のお別れってわけじゃないし、きっとまたすぐ来るんだろうなぁ。

Posted byブクログ

2014/04/20

ベタであっさりと終わってしまった。もちろんflat的な進み方でのらりくらりと解決していった結果なんだろうけど。綺麗にまとまっていてそれはそれで少し物足りない気もするけど、面白いのは確か。 ところで海藤君が最終巻で全く出ず、救いようがないなあと思っていたけど。他の人のレビューを見...

ベタであっさりと終わってしまった。もちろんflat的な進み方でのらりくらりと解決していった結果なんだろうけど。綺麗にまとまっていてそれはそれで少し物足りない気もするけど、面白いのは確か。 ところで海藤君が最終巻で全く出ず、救いようがないなあと思っていたけど。他の人のレビューを見るときちんと役目を果たしきって退場していたのか。。気付かなかったのでもう一回読んでみる。

Posted byブクログ