1,800円以上の注文で送料無料

嵐の正体にせまった科学者たち の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/01/05

原著 Storm Watchers 2002年 内容は気象予報史(Weather Forecast)である。 天文学から気象学に入った科学者が多いことがわかる。 前に出てきた科学者の名前が後にまた再登場することが多く、 何度も行き戻りしながら読んだ。 取り上げられている人のほと...

原著 Storm Watchers 2002年 内容は気象予報史(Weather Forecast)である。 天文学から気象学に入った科学者が多いことがわかる。 前に出てきた科学者の名前が後にまた再登場することが多く、 何度も行き戻りしながら読んだ。 取り上げられている人のほとんどがイギリス、アメリカである中で 日本人では唯一、藤田哲也氏が挙げられている。 他にも日本との関係で「日本遠征記」よりペリー提督の 遠征中に沖縄を襲った台風の観測データの話が出てくる。 他にはモーリーが航海日誌(logbook)から気象の移り変わりを 推定する話やフェレルとアッベの関係、リチャードソンの予報工場が 面白かった。

Posted byブクログ