お父さんと伊藤さん の商品レビュー
お父さんと伊藤さん。 タイトルからどんな話だろうと思いながら読み進めていた。伊藤さんは20歳上の恋人。 でもただ歳をかさねてるのとも違う伊藤さんの空気感が良い。お父さんとの関係性も大人になって好転するというか、きっとずっとそこにあった良い関係が表に出て、良い感じになっていける感じ...
お父さんと伊藤さん。 タイトルからどんな話だろうと思いながら読み進めていた。伊藤さんは20歳上の恋人。 でもただ歳をかさねてるのとも違う伊藤さんの空気感が良い。お父さんとの関係性も大人になって好転するというか、きっとずっとそこにあった良い関係が表に出て、良い感じになっていける感じが良いなと思った。
Posted by
自分の居場所 父と娘そしてその同棲相手、伊藤さん。娘34歳。伊藤さん54歳。父74歳。 読む人の年齢によって受取方が違うだろう。 私は伊藤さんと同じ世代。 そして昨年父を亡くした。 娘さんに老婆心ながら もっと素直になって。 もう二度と話すことも、触れる事も出来ない永遠の別れが...
自分の居場所 父と娘そしてその同棲相手、伊藤さん。娘34歳。伊藤さん54歳。父74歳。 読む人の年齢によって受取方が違うだろう。 私は伊藤さんと同じ世代。 そして昨年父を亡くした。 娘さんに老婆心ながら もっと素直になって。 もう二度と話すことも、触れる事も出来ない永遠の別れがやって来るのよと、囁いてみたり。 でも分かるな父に対する時の ついつい冷たくしてしまう気持ち。 と思ったり。 気が付くと夢中に成って読んでしまった。 家族はそれぞれ作っていくものだと思う。 思いやり、時にはぶつかりながら、近いからこそ許せない事が有ったり。甘え、期待、理想、世間体……取り巻く状況はそれぞれだが、やはり最後は心の拠り所なのだと思う。 何者にも成れなかった伊藤さん世代の自分は 父の歳までには何か見つけたいと強く考えさせられた。 奇しくも明日は父の日。 家族とは何だと思いふけっている。
Posted by
すっごく久々に、よかった。あまり、手に取らないタイプの物語なのに、すごく好きだった。 タイトルはイマイチだな、と思うけど。
Posted by
34歳の私と、一緒に暮らす恋人の伊藤さんは54歳。 コンビニのバイトで知り合った伊藤さんとの静かな同居生活だったが、ある日兄夫婦と同居しているはずの父と一緒に暮らすことになった。 偏屈で人の言うことを聞かない父との生活に苛立ち、 20歳も年の離れた伊藤さんとの関係も父にとって...
34歳の私と、一緒に暮らす恋人の伊藤さんは54歳。 コンビニのバイトで知り合った伊藤さんとの静かな同居生活だったが、ある日兄夫婦と同居しているはずの父と一緒に暮らすことになった。 偏屈で人の言うことを聞かない父との生活に苛立ち、 20歳も年の離れた伊藤さんとの関係も父にとっては面白くないらしく、不満ばかりの日々だったが 伊藤さんだけは飄々としていた。 母が亡くなり、兄夫婦の勧めで彼らと一緒に暮らしていたけれど、兄嫁の精神的限界と、帰る場所を失った父の孤独。 誰も住んでいないかつての故郷に一人で行ってしまった父を追い、兄と私、伊藤さんの力も借りて オトナになりきれない家族の修復劇。 伊藤さん、ミステリアスで、一番オトナだ。
Posted by
主人公はアラサー女性の彩。彼女の目を通して「家族」というもののあり方を描いた作品。 * * * * * ユニークな家族小説でした。 「家族」の概念は誰でも持っていると思います。けれどその定義は難しい。 同居する人間が家族なのか。ならば単身赴任の父親や進学等...
主人公はアラサー女性の彩。彼女の目を通して「家族」というもののあり方を描いた作品。 * * * * * ユニークな家族小説でした。 「家族」の概念は誰でも持っていると思います。けれどその定義は難しい。 同居する人間が家族なのか。ならば単身赴任の父親や進学等で下宿生活を送る子どもは家族枠から外れることになるのか。 もちろん違います。それぞれの心の繋がりこそが、家族か否かを決するのではないでしょうか。 最初、兄からの留守電を聴いた彩が、その深刻そうな声音から父親の死を思いました。それでいながら彩は、悲しみどころか何の感慨も感じてはいませんでした。 この時点では彩と父親の間にはもう家族としての絆はないと言えます。 ところが彩と伊藤さんの同棲世帯に父親が加わり奇妙な共同生活を送るうち、親子の繋がりが復活します。その過程が作者独特のまったりしたタッチで描かれていました。 もちろん親子の結びつきに伊藤さんの果たした役割が大きかったのは言うまでもないことです。 それにしても、伊藤さんは魅力的な人物でした。これはキャラ設定の妙と言えるでしょう。 茫洋とした物腰なのに時折見せる鋭さや行動力。その人脈から考えても、給食のおじさんになるまでの経歴が気になって仕方ありません。 伊藤さんとはいったい何者なのか。 本編では明かされることはありませんでしたが、続編またはスピンオフで是非とも描いてほしいと思いました。
Posted by
34歳の彩は、54歳の伊藤さんと同棲している。そこへ、彩の父が同居することになり…。 30代の彩が50代の伊藤さんと交際している理由について、彩側の言い訳的な言及がないのが良かった。そのことが、むしろこの本の空気感とマッチしているように感じた。 20個も年上の男性と同棲する=父...
34歳の彩は、54歳の伊藤さんと同棲している。そこへ、彩の父が同居することになり…。 30代の彩が50代の伊藤さんと交際している理由について、彩側の言い訳的な言及がないのが良かった。そのことが、むしろこの本の空気感とマッチしているように感じた。 20個も年上の男性と同棲する=父性を求めてるとか、甘えたいとか、女性側が精神的に不安定だとか、まあ色々と妄想を掻き立てられることもある。 でも、この本読んでいると、彩も伊藤さんも立派な大人なわけで、大人同士が交際していることに勝手に妄想するのがすごく下衆だったなと感じた。 伊藤さんには割り切りの良さや思い切りの良さがあって、そこがとても魅力的。 読んでいけば、彩が伊藤さんに居心地の良さを感じていることが、言い訳的に説明されなくても伝わってくるんだよね。 ふだんの彩をとりまく人は、のんびりとした空気でマイペース。 そこに若干空気読めない父という異分子が投下されることで、彩のまわりが騒がしくなる様子が、コミカルで楽しかった。 私が実際に彩の立場になったら、居留守使うなり黙って引っ越すなりして、父との同居を拒否してしまうだろう。。 だから、同居する彩と伊藤さんは優しいと思います。 父の秘密が判明した時は、衝撃だった。 まさか…誰かを庇っているとか、事情があるんじゃないの?と思ってしまった…。 火事の描写もショックだったけど、それがきっかけで昔の教え子と再会したり、まさに災い転じて福となす。 訪ねてきた教え子は、阿佐ヶ谷姉妹の二人で脳内再生された。
Posted by
初めて読む作家さん。 文体とかストーリーとか好き。 最後謎が残っちゃったけど、、、。 段ボール、、、
Posted by
読みやすい文章で一気読みしてしまった アラサー主人公と定年退職後のお父さん(元教師でお堅い)の距離感はあるあるなのでは 最初は3人の同居物語なのかなと思っていたらなかなかヘビーな展開に 家族って遠慮がないから余計なこと言ったり、あれこれ深入りしたくないから知らないことがあ...
読みやすい文章で一気読みしてしまった アラサー主人公と定年退職後のお父さん(元教師でお堅い)の距離感はあるあるなのでは 最初は3人の同居物語なのかなと思っていたらなかなかヘビーな展開に 家族って遠慮がないから余計なこと言ったり、あれこれ深入りしたくないから知らないことがあったりして以外と難しい関係だけど他人の伊藤さんがいたからこそ2人は向き合えたのかな 映画では伊藤さんをリリー・フランキーが演じていてぴったりだなー
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
すごく面白かった!夢中で読んだし引き込まれるかんじだった。 本屋のバイトで生計を立てている彩は、20歳年上の伊藤さんと同棲している。あるとき、兄から電話がかかって来て同居している父親を引き取ってほしいと打診があった。同棲してる人がいると断った彩だが、帰ってみるとなんと父親がいるではないか。そして、父は「しばらく世話になる」と言い、伊藤さんとの関係を聞いてくるのだった。偏屈な父親とは会えば喧嘩ばかりしていた彩は早く兄の家に帰ってくれないかと思っていたが… 彩と同い年だからかなんとなく気持ちが分かってしまった。母ではなく父を兄妹のうちどっちが引き取るのか。父には「戻る場所」があっても「帰る家」はない。厄介になっていることは分かっている。そして、息子の嫁にも迷惑をかけていることもわかっているのだ。 女の人はコミュニティを築くのがうまいと思う。もし、配偶者亡くなってもなんやかんやでお友達との交流があったりして「場所を選ぶ」ことが出来る。だけど、男の人は本能なのか分からないけど何をしていいのか分からずに街を彷徨って「場所を選び取っている」という。確かになぁ。そして、それを目のあたりにするとすごく辛いよなぁ。自分の親が行く場所なくて少ない選択肢の中から選んでるんだもん。もし、これが彩の母だったらたくさんある選択肢の中で、今日はこれ明日はこれって選ぶことが出来ていたんだろうなぁ。 うちにも一人で暮らしている親がいるから身につまされる。そして、つい実親だから説得するつもりが責める口調になって交渉決裂になる。そんなときに、伊藤さんみたいな第三者がいると案外話はまとまったりするんだよね。 だけど、伊藤さんがお父さんの申し出を断ったときは衝撃的だったけど。 この小説はたぶん、しばらくして自分の中でろ過して、また「あー読みたいな」ってなるものだなぁ。 2019.12.15 読了
Posted by
家族愛を描いた作者デビュー作品。 第8回小説現代長編新人賞受賞作。 あたし34歳、伊藤さん54歳、お父さん74歳。 年の差カップルである彩と伊藤さんのもとに、兄夫婦と暮らしていた父が転がり込む。 頑固で、そっけない父に疎ましさを感じるくらいの距離感で接していた彩だ...
家族愛を描いた作者デビュー作品。 第8回小説現代長編新人賞受賞作。 あたし34歳、伊藤さん54歳、お父さん74歳。 年の差カップルである彩と伊藤さんのもとに、兄夫婦と暮らしていた父が転がり込む。 頑固で、そっけない父に疎ましさを感じるくらいの距離感で接していた彩だったが、一緒に暮らしていくうちに、父への想いが変化していく。 肉親だからこその疎ましさ、それに裏打ちされる深い愛情。 登場人物の個性光るハートフルな一冊。 一つだけダンボールの中身の意味がちょっと理解不足。
Posted by