1,800円以上の注文で送料無料

ゼロ秒思考 の商品レビュー

3.8

649件のお客様レビュー

  1. 5つ

    148

  2. 4つ

    247

  3. 3つ

    165

  4. 2つ

    33

  5. 1つ

    10

レビューを投稿

2025/01/19

A4用紙に1日10枚、1枚10分で思いついたことを書くことで、頭の整理ができて行動しやすくなる。 書く内容はなんでも良く、自分が気になっていることなど思いつくままに書けば良い。 まずは1ヶ月くらい試しにやってみたい。

Posted byブクログ

2025/02/06

自分の決断力・思考力・表現力のために軽い気持ちで読み始めたが、想像以上に良い本だった。 上記3つの力が足りないことは自覚した上で、さらには相手に過度に気を遣って言葉を選んでしまい、本音が言えない、また深い議論ができないことが度々ある。 相手の気持ちを考えることは引き続き大切にし...

自分の決断力・思考力・表現力のために軽い気持ちで読み始めたが、想像以上に良い本だった。 上記3つの力が足りないことは自覚した上で、さらには相手に過度に気を遣って言葉を選んでしまい、本音が言えない、また深い議論ができないことが度々ある。 相手の気持ちを考えることは引き続き大切にしつつ、“お互い平常心で相手のことを思いやって”コミュニケーションできるよう実践を積みたい。 +++ 「スムーズな表現ができるようになると、仕事上やプライベートのコミュニケーションも相手に伝わりやすい。こちらもリラックスして書いたり話したりできるようになるので、普段の自分を出すことができ、安心してもらえる。相手もリラックスし、理解力も上がる」 「コミュニケーションは、お互い平常心で相手のことを思いやって行う時が一番効果的だ」p19 「言葉にあいまいさがなく、かつ率直なので、好感も持たれやすい。不適切な言い方をすることもなく、言い過ぎることもないので、人のやる気を不必要に削ぐことがない」 「いつも概念がシャープで、しかも苦労せずに言いたいことが言えるため、ストレスもあまりない。自分の意思を伝えたり感情を伝えることが容易にできる。ストレスがないと自然体でコミュニケーションでき、そうなると聞く側もリラックスできるので、頭に入りやすい」p28

Posted byブクログ

2025/01/07

とても読みやすくていいトレーニング書だと思います。 1日10ページ、1枚につき1分。 トータル10分。 簡単でやりやすいのでとっつきやすい。 継続は力なり、言語化能力を鍛えたい!

Posted byブクログ

2025/01/05

仕事のこと、プライベートなどで考える方法がわからないことが多いので読んで見ました。 することは頭の中身を吐き出していく、吐き出した内容を深めていくということで作業自体はとても簡単で良いなと思いました。

Posted byブクログ

2025/01/05

自分の思考を整理するために、先ず書いてみる。 そしてその整理したものを見返すことで振り返るというサイクルを回していきたい。 この感想を見ただけで分かる文章力の低さ… 改善されることを切望する。

Posted byブクログ

2025/01/03

人は日々大量に何かを思いついている⇨全てとにかく言語化してみる。書く書くとにかく書く。 イメージや感覚を言葉にする癖がつく⇨コミュニケーションにおいて抽象的ではなく自分の感覚をダイレクトに言葉にすることができる。 考えた時間とアウトプットの質は比例しない。 人間は本来瞬間的な思...

人は日々大量に何かを思いついている⇨全てとにかく言語化してみる。書く書くとにかく書く。 イメージや感覚を言葉にする癖がつく⇨コミュニケーションにおいて抽象的ではなく自分の感覚をダイレクトに言葉にすることができる。 考えた時間とアウトプットの質は比例しない。 人間は本来瞬間的な思考ができるぐらい頭が良い。⇨それを今までの教育、感情などが邪魔をしている。

Posted byブクログ

2024/12/31

一言でまとめるなら、はじめの一歩を軽くする方法。 これを軸に、スタートした後の効果的な進め方が書いてある。

Posted byブクログ

2024/12/28

読みやすくて3日くらいで読んだ。 著者の日本人に考えられるようになってほしいという強い思いが伝わってきた。読みながら実践したけど確かに続けるとかなりスッキリしそう。 これまでもたまに悩みを書き出したりしていたけど、書き出し続けて頭をクリアにしていくのがストレスフリーへの近道なんだ...

読みやすくて3日くらいで読んだ。 著者の日本人に考えられるようになってほしいという強い思いが伝わってきた。読みながら実践したけど確かに続けるとかなりスッキリしそう。 これまでもたまに悩みを書き出したりしていたけど、書き出し続けて頭をクリアにしていくのがストレスフリーへの近道なんだな。ぜひ継続したい!そして慣れてきたらフィードバックもらうためにあのメールアドレスに送ってみよう。

Posted byブクログ

2024/12/20

これは、本当にかの有名なゼロ秒思考なのか?? 本を読んでの、超個人的な感想です メモれ この一言を薄く、長く説明して1冊の本にした感じ ただこれだけ評価されている本なので、私には合わなかっただけだと思います

Posted byブクログ

2024/12/13

思考スピードそのものを上げるための本。時間をかけても質は上がらないという前提の元、とにかくメモに書き出して思考の整理速度を上げるというもの。 やってみると、頭をフル回転させるのですごく疲れる。だからこそのトレーニングなんだろうけど、私は本の通りに出来なくて道半ばで挫折。

Posted byブクログ