ヒンシュクの達人 の商品レビュー
相手より圧倒的に有利な時に、自分がどう振る舞うかに品性が現れる。この言葉に、ビートたけしの生き方の美学が現れている。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
やっぱりおもしろい。 社会問題のみならず、芸や教育、芸能界やスポーツ界に至るまで独特の視点で鋭く切り込む。 ただたんに問題提起をするだけでなく、そこに笑いをまじえながら独自の意見をスバっと物申す。 その内容は決してテレビでは原文のまま放送させることは出来ないほど過激。 しかし私には決して不快ではなく、むしろ気持ちよく感じる。 説明 内容紹介 悪口・暴言も、言い方一つで武器になる。 政治家やタレント、ネットでつぶやく一般人に至るまで、世間は不用意な失言で顰蹙を買うヤツばかり。その点、この男はひと味違う。ヒヤヒヤものの毒舌をマシンガンのように繰り出しつつも、その言葉は常に人々を頷かせる説得力を持っている。悪口・暴言も言い方ひとつで武器になる――。天才・ビートたけしが、自らの死生観や芸人論を交えながら、「顰蹙の買い方」の極意を語る。 ●政治家は「顰蹙の買い方」を知らない ●「売れなくなったらエロ」の橋下市長は「落ち目のアイドル」と同じ ●新聞はニッポンの恥を世界にバラ撒いて喜んでる ●「被災地に笑いを」なんて戯れ言だ ●あえていう、「人間愛」を疑え●オイラの終活論●大島渚監督との『戦メリ』爆笑裏話●立川談志さんとの全裸写真秘話●「恥」と「粋」の芸人論●芸の成熟はブームの終わり●馬鹿なガキには「いじめ」じゃなく「犯罪」と言え●高校球児は「方言以外使用禁止」にしろ ●30歳を過ぎた息子に親の責任はあるのか●「ネットで自己アピール」なんてウソに騙されるな 内容(「BOOK」データベースより) 政治家やタレント、ネットでつぶやく一般人に至るまで、世間は不用意な失言で顰蹙を買うヤツばかり。その点、この男はひと味違う。ヒヤヒヤものの毒舌をマシンガンのように繰り出しつつも、その言葉は常に人々を頷かせる説得力を持っている。悪口・暴言も言い方ひとつで武器になる―。天才・ビートたけしが、自らの死生観や芸人論を交えながら「顰蹙の買い方」の極意を語る。
Posted by
一読して一番面白かったのは、「はじめに」でのTV番組でのエピソードでした。「M﨑県知事のH国原さん(ビートたけしの一番弟子)が実際に起こした事件はどれでしょう?」 ①自転車泥棒 ②師匠のカネを盗んだ ③のぞき部屋で個室の窓を乗り越え、踊り場で全裸で踊った ④観光バスを勝手に運転し...
一読して一番面白かったのは、「はじめに」でのTV番組でのエピソードでした。「M﨑県知事のH国原さん(ビートたけしの一番弟子)が実際に起こした事件はどれでしょう?」 ①自転車泥棒 ②師匠のカネを盗んだ ③のぞき部屋で個室の窓を乗り越え、踊り場で全裸で踊った ④観光バスを勝手に運転して谷底に落ちた。 ビートたけし「ヒンシュクの達人」、2013.7発行。答えは「全部正解です」。
Posted by
ビートたけしの自伝とエッセーを口述&ゴーストライターで書かれたようだ。ところどころは本人が喋っている様子が思い浮かぶので、暇つぶしとして読むには面白い。
Posted by
週刊ポストの連載記事をまとめた一冊。居酒屋で楽しく飲みながら話して盛り上がっているような内容です。自分もそれなりに年を食ったからか、文章で読んでいるとその内容に特に過激さは感じ無いし、顰蹙を買う程のことでもないと思う。ただ、いわゆる「政治的な正しさ」を規準としたら建て前としては言...
週刊ポストの連載記事をまとめた一冊。居酒屋で楽しく飲みながら話して盛り上がっているような内容です。自分もそれなりに年を食ったからか、文章で読んでいるとその内容に特に過激さは感じ無いし、顰蹙を買う程のことでもないと思う。ただ、いわゆる「政治的な正しさ」を規準としたら建て前としては言ってはいけないようことも含まれていて、これをテレビとか書籍でギリギリのところで話すテクニックをビートたけしは持っているということでしょうか。
Posted by
たけしさんの本を読むのは久々ですけれども…最後のAVのネーミングを決める企画みたいなのには笑いましたね! たけし氏と自分は世代もかなり違っていて、正直テレビで見かけるたけしさんの発言などに笑った覚えというのはあんまし無いんですが…(!)不思議とたけしさんの本はそこそこに読んでいる...
たけしさんの本を読むのは久々ですけれども…最後のAVのネーミングを決める企画みたいなのには笑いましたね! たけし氏と自分は世代もかなり違っていて、正直テレビで見かけるたけしさんの発言などに笑った覚えというのはあんまし無いんですが…(!)不思議とたけしさんの本はそこそこに読んでいる気がする僕です…。 主にブッ〇オフなどで入手して読んでいましたねぇ…社畜死ね!! ヽ(・ω・)/ズコー 近年のニュースをたけしさん独特の視点で切っていく本書は相変わらずこれまでのたけしさんの本を踏襲しているかのように面白い!と思いましたねぇ…あと、やっぱしたけしさんは頭が良いんでしょうなぁ…僕にはとてもできない芸当ですね! ヽ(・ω・)/ズコー まあ、そんなわけでたけし氏好きの人等は楽しめるんじゃないかと思いました…さようなら。 ヽ(・ω・)/ズコー
Posted by
おちゃらけつつも独自の視点でいろんな物事・社会にきりこんでくるのがいい。 え、それってどうなん?ってのもたくさんありますが、ビートたけしイズムを感じる。 取り上げている内容はアレだけど、この人すごく頭いい。 最後のAVネーミング大賞は一見の価値あり!
Posted by
ビートたけしの週刊誌連載を抜粋した一冊。 彼の鋭い舌鋒が今の日本の世相を切っていて面白い。 何よりさらっと読める一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ネットでこの本の名前をよく聞くので購入しました。 文体は話し言葉でとても読みやすいです。何も考えなくてもさらっと読めてしまう。下ネタや笑いがところどころに散りばめられていて、それが本書を読みやすくしていますが、逆にそのせいで著者の真面目な意見も笑いながら読み流してしまっているのかもしれません。 知人が心臓マッサージで蘇生して、それを「俺が葬儀委員長で香典集めて飲みに行く予定だったのに」といじるのはギリギリOK。従軍慰安婦は必要だったと言うのはNG。ヒンシュクがヒンシュクで済むギリギリのラインを著者は熟知しています。僕はどこまでなら許されるのかが読めないタイプの人間ですので、著者流のヒンシュクを真似することはできませんが、ただただ上手いなあと驚くばかりです。 著者のヒンシュクのギリギリの見極めは、舞台で観客の空気を読みつつトークを進めてきた経験によって研ぎ澄まされてきたことでしょう。批判、いじり、下ネタなどは一歩間違うと人間関係を壊すもので、上級者でないと使いこなせないワザだと思います。それが使いこなせて、これ以上やるとやばいという線を見極められてこそ言いたい放題の発言が許されるものだと思います。そういう意味で、著者は言いたい放題言えてすごいものだと思います。
Posted by
楽な仕事なんてどこにもない。 常に「オイラはしょせんお笑い芸人なんだ」ってスタンスだからなんとか続けられてるって話でさ。
Posted by
- 1
- 2