大人のための「恐竜学」 の商品レビュー
恐竜は子供だけのものじゃないぞと思わせてくれる本。「大人のための」というところが嬉しい。 「小さな骨の破片で、恐竜の種が特定できるのはどうして?」 「巨大な恐竜はどうやって巨体を維持していたの?」 「恐竜の知能はどれくらい?」 などなど、それ知りたかった!という疑問にわかりやす...
恐竜は子供だけのものじゃないぞと思わせてくれる本。「大人のための」というところが嬉しい。 「小さな骨の破片で、恐竜の種が特定できるのはどうして?」 「巨大な恐竜はどうやって巨体を維持していたの?」 「恐竜の知能はどれくらい?」 などなど、それ知りたかった!という疑問にわかりやすく答えてくれる。 「そうなんだ!」と何度思ったことか。 メモに残そうと思ったけど、驚くことや新しく知ったことが多すぎてメモできないほど。 難しいことを難しい言葉を並べて説明する人はたくさんいるけど、この著者は難しいことを簡単にわかりやすく要領良く説明してくれる。こういう人の話は無駄がなくて本当に面白い。 「映画ジュラシックパークのようにクローン技術で恐竜をつくることはできる?」という質問にも理論的にちゃんと説明してくれる。 わかりやすく書いて少しでも恐竜のことを知って欲しい、という想いが全ての答え方から伝わってくる。否定する時も夢を壊さない優しい書き方が嬉しい。 何かこの著者さん好きだわーと思っていたら、以前に読んだ『恐竜の飼い方』と同じ著者だった!あの本も夢があって楽しくて大好きだった。 読み終わってすぐに土屋さんの他の恐竜本を予約した。楽しみが増えた(^^)
Posted by
20180114 恐竜の定義から、生活スタイルまで入門的に知ることができる。特に〜科〜属〜種の区分を知ることができたのは良い情報だった。 生物の進化については他の書も含め、学びたい。 恐竜の町、福井に訪れたことをきっかけに恐竜について知りたくなった。ジェネラルな知識は仕入れたい...
20180114 恐竜の定義から、生活スタイルまで入門的に知ることができる。特に〜科〜属〜種の区分を知ることができたのは良い情報だった。 生物の進化については他の書も含め、学びたい。 恐竜の町、福井に訪れたことをきっかけに恐竜について知りたくなった。ジェネラルな知識は仕入れたいと思い購入。 恐竜の定義 ①鳥盤類(トリケラトプスetc)、竜盤類(ティラノサウルスを代表とする鳥類) ②足が直立に伸びている
Posted by
恐竜好きとしてもう最高にワクワクしました。 この本は、大人たちが抱える子供のようなあるいは大人ならではの恐竜に対する疑問に答えていく一問一答のQ&A形式で書かれています。 やっぱりティラノサウルスは大人気! 肉食恐竜を超える超肉食恐竜と呼ばれるだけあります。 恐竜の定義か...
恐竜好きとしてもう最高にワクワクしました。 この本は、大人たちが抱える子供のようなあるいは大人ならではの恐竜に対する疑問に答えていく一問一答のQ&A形式で書かれています。 やっぱりティラノサウルスは大人気! 肉食恐竜を超える超肉食恐竜と呼ばれるだけあります。 恐竜の定義から名前の由来、これからの研究についても書かれており、本気で古生物学を勉強したくなるぐらい魅力的な内容でした。 学会など見学しに行ってみたいものです。 とりあえず福井の恐竜博物館!
Posted by
ライトな内容ですが、大人のQに答える形式なので、普通の人が抱く恐竜についての疑問はかなりカバーできているように思います。 子供が恐竜に興味を持ち始めたとき、改めて恐竜について知りたいときにおすすめです。
Posted by
土屋×小林の最強コンビ ページ少ないが恐竜マニアでも十分楽しめる内容だった。 竜脚類の内温性・外温性について、成長とともに変化するかもしれないとの説は斬新だった。早く成長するには代謝が良い内温性である必要があるが、大きすぎると熱がこもりすぎてしまうという…
Posted by
子供の頃は「恐竜のひみつ」や恐竜図鑑が大好きだったのに、いつのまにか興味を失ってしまっていた。しかしその興味を失った頃から恐竜の新事実も判明し、現在の恐竜研究はあの頃と比べるとずいぶん違ってしまったのだなと、この本を読んで改めて感じた。夏と冬に放送される「夏休み子ども科学電話相談...
子供の頃は「恐竜のひみつ」や恐竜図鑑が大好きだったのに、いつのまにか興味を失ってしまっていた。しかしその興味を失った頃から恐竜の新事実も判明し、現在の恐竜研究はあの頃と比べるとずいぶん違ってしまったのだなと、この本を読んで改めて感じた。夏と冬に放送される「夏休み子ども科学電話相談」での恐竜の質問での、子供たちの生き生きした声はこういう最新情報を握っているからかと思い出してはニッコリ。この本のおかげで、この夏の質問はまた違った感じに聴けそうだ。
Posted by
恐竜学って書いてあるのでもっと小難しい専門用語沢山で小難しい内容なのかなと思ったけどそんな事はなくとても読みやすかった。 監修の先生が夏休み子ども科学電話相談の大人版って感じと言っているように、まさにそんな感じ。 多分ある程度恐竜が好きとか興味がある人なら知っている情報も多いと...
恐竜学って書いてあるのでもっと小難しい専門用語沢山で小難しい内容なのかなと思ったけどそんな事はなくとても読みやすかった。 監修の先生が夏休み子ども科学電話相談の大人版って感じと言っているように、まさにそんな感じ。 多分ある程度恐竜が好きとか興味がある人なら知っている情報も多いと思うけど、それを再確認したりもできるし新たな発見もあるかもしれない。 でっかい竜脚類は体内に気嚢があったとか首の骨は殆ど空洞で軽量化とか読んで、これはまさに現代の鳥と同じじゃないかぁ!!と興奮したが次のページで当然それには触れられてた。そんなちょっとしたワクワクに出会えるしカッコイイイラストも掲載されているので読んでみて損はないかとおもう。 この本は2013年に発行されているので、今年で平成も終わるしそろそろ最新の情報で恐竜学2を書いてもらいたいなぁ。
Posted by
プテラノドンやトリケラトプスという昔から親しんだ「恐竜」は実は恐竜じゃない、という衝撃の事実に驚いた。
Posted by
子供のころから知識が止まっていた恐竜の最新情報を知れる。 作者をクレイジージャーニーで好きになった。
Posted by
恐竜好きとしてもう最高にワクワクしました。 この本は、大人たちが抱える子供のようなあるいは大人ならではの恐竜に対する疑問に答えていく一問一答のQ&A形式で書かれています。 やっぱりティラノサウルスは大人気ですね 笑 肉食恐竜を超える超肉食恐竜と呼ばれるだけあります。 ...
恐竜好きとしてもう最高にワクワクしました。 この本は、大人たちが抱える子供のようなあるいは大人ならではの恐竜に対する疑問に答えていく一問一答のQ&A形式で書かれています。 やっぱりティラノサウルスは大人気ですね 笑 肉食恐竜を超える超肉食恐竜と呼ばれるだけあります。 個人的には、映画『ジュラシックパーク』のティラノサウルスの鳴き声には、ジャックラッセルテリアの声が使用されているという事実が衝撃的でした! 恐竜の定義から名前の由来、これからの研究についても書かれており、本気で古生物学を勉強したくなるぐらい魅力的な内容でした。 学会など見学しに行ってみたいものです。 とりあえず福井の恐竜博物館に行くところから始めないと!
Posted by