1,800円以上の注文で送料無料

やさしさをまとった殲滅の時代 の商品レビュー

3.4

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/12

便利なものが次々と現れた00年代。小学生の頃なのでぼんやりとしか覚えていないが本当に自分が知らぬ間に身の回りをインターネットで管理され、さらにコントロールされていたのだと気付かされた。 豊かであるのに、満たされない、空回りしている感じ。筆者はそれを個の尊重の細分化の行き過ぎによ...

便利なものが次々と現れた00年代。小学生の頃なのでぼんやりとしか覚えていないが本当に自分が知らぬ間に身の回りをインターネットで管理され、さらにコントロールされていたのだと気付かされた。 豊かであるのに、満たされない、空回りしている感じ。筆者はそれを個の尊重の細分化の行き過ぎによってもたらされた美しい孤立だと述べている。この本は2013年に発行されたものだけどそれから6年後、今はその状態がさらに悪化しているんじゃないかな。

Posted byブクログ

2018/10/28

MediaMarkerにあった「近代の呪い」の関連本で。タイトルからして、既に同意できると言うか、自分の中の漠然とした問題意識をうまく表している。

Posted byブクログ

2017/07/02

勢いだけで書いてしまったような感じがある。この著者昔はかなり示唆に富むことを書いていたのに、だんだん面白くなくなってきた。

Posted byブクログ

2017/06/05

ちょっとネット文化に詳しい五十代の人が、ポエムをつらつら書き綴ったような内容。 若者向けでもないし、おっさん向けでもないしで誰向けに書いた本なんだろう。 やや懐かしさに浸ることは出来たけど、内容としては何も残らない本でした。

Posted byブクログ

2016/02/19

暴力と切れと父親という存在、ロストジェネレーションの誤解の指摘はよい。「迷惑をかけよ」という指摘もなかなかよい。要は社会から信が失われていることへの確認と絶望の書。しかし、サブカルはその本性としてファッション、生生流転するものなので、ニュースや流行りを捕まえて時代潮流を見るという...

暴力と切れと父親という存在、ロストジェネレーションの誤解の指摘はよい。「迷惑をかけよ」という指摘もなかなかよい。要は社会から信が失われていることへの確認と絶望の書。しかし、サブカルはその本性としてファッション、生生流転するものなので、ニュースや流行りを捕まえて時代潮流を見るというのも矢張り一面的でないか、という気がする。庶人はもっとくたくたで、小さなネットワークで、セコセコと、しかし、たくましく地道にそれぞれの生を形作っているものだ。

Posted byブクログ

2015/05/27

00年代の空気感を改めて振り返る。何となく思っていたことが言葉をもらって、そうそう!となる感じ。最後の迷惑をかけてもいい、が、身につまされる。

Posted byブクログ

2015/03/03

2000年以降の00年代から現在までの日本の社会について。 ネットにスマホに、気づいたらすごく便利になってて、便利になっただけじゃなくて、社会のシステム自体がガラッと変わってしまった。 と漠然と思ってたんですが、その辺のことが上手くまとめてありました。 いろいろ便利になって、い...

2000年以降の00年代から現在までの日本の社会について。 ネットにスマホに、気づいたらすごく便利になってて、便利になっただけじゃなくて、社会のシステム自体がガラッと変わってしまった。 と漠然と思ってたんですが、その辺のことが上手くまとめてありました。 いろいろ便利になって、いろんなものを捨ててしまってから、著者が立ち止まって拾ったのは 「迷惑くらいかけてもいいじゃん」ってことだそうです。 他者と共生しながら人間らしく生きるには、 自分が誰かに迷惑をかけた分は、また別の誰かの役に立てばいいじゃん 的な話は、レヴィ=ストロースが「反対給付」の話で言ってたようなことなのかなーと考えたり。

Posted byブクログ

2015/01/10

2000年代に失われたモノについて考察してる。都市情報誌だったり、携帯電話だったり。 コラムや雑誌で読む分にはいいのだろうけど、一冊にまとまると辛いなぁ。 それでも、「知る人ぞ知る情報」が存在できなくなったこと、若者(特に男子)の世間は失われてしまった、の言には肯いてしまった。

Posted byブクログ

2014/11/11

どんどん個に割られて行く。そして若い男性のソサエティは消滅する。ここはなるほど!そう見ればよいのか! そして、いままでのルールとは違う社会になる。違うルールに適合するものもいれば、違和感を強く感じ、馴染めないものもいる。気付かないうちに社会の仕組みが置き換えられて行く。個々の事例...

どんどん個に割られて行く。そして若い男性のソサエティは消滅する。ここはなるほど!そう見ればよいのか! そして、いままでのルールとは違う社会になる。違うルールに適合するものもいれば、違和感を強く感じ、馴染めないものもいる。気付かないうちに社会の仕組みが置き換えられて行く。個々の事例に思い当たるフシはあるのだが、全体の主張がまとまっていない感じ。直近のこと過ぎるからか?

Posted byブクログ

2014/10/01

今の世の中に不思議さ不便さを感じているが、私のそんな気持ちを文字化して説明してくれている本。読むと現実を突きつけられるから少し切なくなる。

Posted byブクログ