1,800円以上の注文で送料無料

つれづれ、北野坂探偵舎 の商品レビュー

3.3

53件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/02/12

カフェに向かい合わせで座っている二人が織りなす 奇妙な探偵物語。 いや、探偵なのは1人だけで、もう一人は 普通に作家、なのですが。 元編集者は何故探偵になったのか、は謎ですが 全ての謎を二人で、物語を作るように解いていきます。 短編集なのですが、最終的にはすべてが合わさって…で...

カフェに向かい合わせで座っている二人が織りなす 奇妙な探偵物語。 いや、探偵なのは1人だけで、もう一人は 普通に作家、なのですが。 元編集者は何故探偵になったのか、は謎ですが 全ての謎を二人で、物語を作るように解いていきます。 短編集なのですが、最終的にはすべてが合わさって…で 解決します。 こんな推理は? というわけではなく、本当に 物語を作るようにピースを合わせていくので これはこれで面白いのですが、何だかだらだら 話しているだけ、な感じもします。 作るのが趣味なだけで美味しくないケーキ。 ちょっと食べてみたいです。

Posted byブクログ

2018/11/12

サクラダリセット作者の新作 一話目ひよったかと眉しかめるが 二話目から面白くなる ただずいぶんキャラクタ配置やミステリとしての流れがぎこちない感じ サクラダリセットがとても変化球でありながら絶妙の調律だったのに対して 題材がふつうすぎて(幽霊が出るミステリとか当たり前すぎて)もて...

サクラダリセット作者の新作 一話目ひよったかと眉しかめるが 二話目から面白くなる ただずいぶんキャラクタ配置やミステリとしての流れがぎこちない感じ サクラダリセットがとても変化球でありながら絶妙の調律だったのに対して 題材がふつうすぎて(幽霊が出るミステリとか当たり前すぎて)もてあますのか あと連載時は4話目がなくて大丈夫だったのか ともかく続きが楽しみ

Posted byブクログ

2018/10/17

さくさく読めたけれど、上手く入り込めなかった。色んな繋がりが整理されずにとっ散らかっている印象を受けてしまった。キャラクターは何となく新鮮だった。

Posted byブクログ

2017/11/24

図書館で。 この方、幽霊を題材にした小説が多いんだなぁとぼんやり思いました。そして何故かタイトルで高校を連想していて高校の部活か何かなのかなぁと思って居たら全然違った。個人的にはウェイトレスのパスティーユ?さんがいい味出してていいなぁとお気に入りです。 この方の描く死者というか...

図書館で。 この方、幽霊を題材にした小説が多いんだなぁとぼんやり思いました。そして何故かタイトルで高校を連想していて高校の部活か何かなのかなぁと思って居たら全然違った。個人的にはウェイトレスのパスティーユ?さんがいい味出してていいなぁとお気に入りです。 この方の描く死者というか幽霊って独特かもしれない。生きている時と同じ理性と感情と思考能力を持ち、未練を核とした能力を持っているけれども未練が解消されると成仏してしまう。ちょっと面白い。 個人的にはいかに悲劇があったとしてもそれを生徒に八つ当たりする教師は最低だと思う。教師としても大人としても彼はしてはいけない事をしたと思うので教師向いてないんじゃない?と思わなくはない。しかも出向いたのは彼女の方だし。本来は教師の方が謝罪すべき事だよなぁ… 幽霊兄弟の話自体は良い話系なんだけれどもちょっとそこが気になりました。そして紫の指は気になるので続きも読んでみよう。

Posted byブクログ

2017/01/21

初読みの作家さん。連作短編かと思えば、ストーリーが連続していて、更に大きな謎があって・・・と凝ったつくり。続きが読みたくなってしまう。推理というよりストーリーを組み立てるという手法が斬新。幽霊が出てきたり、ファンタジックな要素もあって読みやすい。他のシリーズも読んでみたい。

Posted byブクログ

2017/01/09

結末の違いは、作者がどこで語るのを止めるか。 なるほどなるほど。 面白い切り口で進むストーリーなんだけど、何はともあれ近頃すべてはシリーズものなのよね。 続きはそれなりに気になるので読んでみるとして、ストーリーを終わらせる能力は近頃の作家さんには必要とされてないのかしら。

Posted byブクログ

2016/11/08

探偵と小説家のやりとりが、いちいち芝居がかっていてちょっと白ける。 表紙買いだったけど、好みじゃなかったです。残念。

Posted byブクログ

2016/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こちらも、本屋における表紙パトロール(何その言い方)で、「読みたい本リスト」に挙げていたシリーズ。 最初に(図書館のサイトを)検索してみたら見つからなかったような気がするけれど、気が付けば予約を入れられていたという、不思議な・・・手応えの・・・。 (この本の内容が内容だけに! 笑) いやいや、検索の仕方が悪かったんでしょう。 何にせよ読めたのでよかったのだけど、こちらもまた 「あれ? これ、シリーズ1作目だよね? 大丈夫?」 と、若干びくびくしながら読んだ。 オカルト・・・と、いうよりは幽霊絡みの話なので、どこかこう、曖昧というか、ぼやかした表現が多いんだよね・・・。 ちゅうか、このタイトルで、この表紙で幽霊ものて!! どう見てもこれまた、 カフェ イケメン二人(片方文科系)(しかも毒舌ぽい) ちゅうこれまた最近よう出会うてる 「BLか!!」 ちゅう見た目ですやん。 実際のところは、BL・・・ではないけれどもまあ、仲良し・・・? とも言い切れないっちゅうか・・・? べたべたに仲良しではないけれど、切っても切れない仲・・・? いやいや、その「切れない理由」がシリーズ通してのキモになりそうな予感かな・・・。 オーナーにはお菓子作りが好きやけど下手みたいなオイシイ設定はあれど(もちろん表紙のメガネでないほうがオーナーね・・・)、またこのオーナーがメガネに会うために山奥からかけつけてくるみたいな展開もあったけども BLではないと思います。 (違う違う) 最小限の登場人物でよくまわしたなー、と、思う。 正直、疑問点が山盛り残ったので、ネタバレを避けつつ読了後にネットで少し調べたところ、続編は何冊も刊行されてるのね・・・。 図書館にはなさそうなので、こちらもまた、改めて(図書館に)リクエストしてみよう。 ハッピーエンドの何が悪いんやろうと思う。 ハッピーエンドとバッドエンドの違いが、 「どこでお話を切るのか」 と、いうことなのであればなおさら、ハッピーエンドにすればいい。 それは、小説だけじゃなくて人生においても。 一番肝心なほっしーの意思が 「それだけか・・・」 と、思わなくもないけれど、ひとつずつひとつずつ心理描写を読み解いていくプロセスがとても楽しかったです。 俯瞰で読むのに、なんだか私も登場人物のような気分になるのが、不思議。 ほんまに、続きを読みたいなあ・・・。 (2015.12.13)

Posted byブクログ

2022/11/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 全く期待しないで読み始めたが,思いのほか,面白かった。神戸北野坂に存在する「徒然珈琲」には,元編集者でお菓子作りが趣味の佐々波さんと,いつも眠たげな天才的な作家雨坂さんがいる。現実の状況を「設定」として物語を作るように議論しながら推理をする二人。この二人のモットーは,「迷子の猫捜しから心霊現象まで,なんでも解決」というもの。佐々波は,小さいころから「幽霊」が見え,「幽霊」と話ができるという。  細かい設定に説明不足の点がある。そもそも,佐々波と雨坂の関係は分からないし,佐々波が幽霊が見える理由も不明。細かい説明を省き,テンポよく物語を進めている。  プロローグでは,同じかっこをして歩いている二人の女性について,佐々波と雨坂がストーリーをつづる。物語の中で描かれているが,ストーリーを考える雨坂には小説家としての傷が存在し,物語をハッピーエンドでしか終わらせられないという。プロローグでは,二人の女性は,同じ格好であれば,女性を見間違えるという男性のテストをしていたというストーリーをつづる。プロローグでは真相は分からず,まるで,「猫丸先輩シリーズ」のような,単なる推論で終わる。しかし,このやり取りを見ていた小暮井ユキという少女が,北野坂探偵社に事件を持ち込む。依頼は,小学校の図書室から夕暮れ空の表紙の絵の本を探してほしいというもの。  物語全体を通じて,小暮井ユキという少女と,その友達だった少女,星川奈々子(の幽霊)が登場する。星川奈々子が幽霊になっているのは,未練があるため。佐々波は,幽霊を成仏させるために奔走する。  夕暮れ空の表紙の絵の本は,小暮井ユキが小学生のときに星川奈々子の兄の思い出の絵本。小暮井ユキは,病気で死亡した小学生のときの友達である細川奈々子の兄に再会できなかった。しかし,それを隠そうとした星川奈々子は,自分が小学校のときの友達だといって,中学校でユキに再会したのだった。  物語全体を通じ,星川奈々子のユキへの複雑な思いがつづられている。星川奈々子は,自分にとっても友人であるユキを大切におもいつつ,小学校のときの友人で,死期にっ気付きつつも,ユキを守るために「何か」を燃やそうとして,死んでしまった兄に気付いていないユキに対し怒りを感じていた。  ユキの恩師「内田」と,奈々子の兄,そしてユキと奈々子。登場人物全員の思いを,最後に,雨坂と佐々波が,図書室でつなぐ。ユキは奈々子の兄の存在を知り,奈々子の兄の真意は,ユキを幸福にするために,内田の辞表を燃やそうとしていたのではないか。奈々子の心の中にあったユキへの怒りが解消され,奈々子が成仏するシーンは心に残った。  トータルで見て,説明不足の点があり,ミステリとしての弱さはあるが,最後の奈々子が成仏するシーンはよかった。読む前は,それほど期待していなかっただけに印象に残った。とはいえ,最後の奈々子の成仏以外の部分に疑問がないわけではない。特に,読者に知っていて当然といった感じで情報を出す描写が多く,おいてけぼりになっていると感じた部分があった。伏線もそれほどなく,ミステリとしては甘い。トータルの評価は★3で。

Posted byブクログ

2016/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

連作短編集。女子高生からの亡くなった同級生が読んでいた本を探してほしいという依頼から話が展開していく。幽霊が見える編集者と見えない作家。彼らの探している「紫の指」とは?シリーズもののようですが、読み進めていくのは悩むところ。

Posted byブクログ