アカギ(27) の商品レビュー
まだまだ続く南3局編。 最近気づいたが表紙の鷲巣様の歯がカラフルになっている。 そんなことよりアカギのスリルある鬼博打を堪能されたい。
Posted by
あぁもう読んでる最中、ずっと福本先生の手の上で踊らされてるような気がしてました 『おぉ、とうとうあがりか!』なんて思ってみたり 『キター!!』ってツモった牌みて思ったり 『なんであがらないんだー!!』って思ってみたり 後ろに立ってるヤクザさんと気持ちが通じ合ってました 私は麻雀...
あぁもう読んでる最中、ずっと福本先生の手の上で踊らされてるような気がしてました 『おぉ、とうとうあがりか!』なんて思ってみたり 『キター!!』ってツモった牌みて思ったり 『なんであがらないんだー!!』って思ってみたり 後ろに立ってるヤクザさんと気持ちが通じ合ってました 私は麻雀はやらないのですが、アカギは大好きです また昔アカギを読み始めのときに、ルールをしっておいたほうがもっと楽しめるはず!と思った私は、少し麻雀について勉強しました 私はホントあがり牌とかどんな役があるかとか、そんなことぐらいでしかドキドキできませんが、実際に麻雀をされるかたがたは、アカギを読んでどう思っていらっしゃるのでしょうか このスケスケ麻雀、実際には、アリなんでしょうか、それとも、現実じゃナシなんでしょうか・・・ キャラの眉毛が顔からはみだしてる作画がありなんだから、このスケスケ麻雀もありだと言って欲しい!
Posted by
いくらなんでも決着つくかと思われたが.......それは次巻(たぶん)に持ち越し。 それにしても仰木さん、まるで鷲津サイドの壁役みたいな表情の豊かさ。
Posted by
- 1